記録ID: 3425355
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2021年08月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:43
距離 10.5km
登り 1,399m
下り 1,395m
12:47
天候 | 曇り、時々晴れ 山頂は最初は雲がかかって何も見えなかった でも、頂上にいる時に運良く雲が切れて夏雲広がる景色を拝めた。 今日も紫外線強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から滝まで、コンクリート舗装 その後は、胸突き八丁の急登 でも、よく整備されていています |
その他周辺情報 | 駐車場から徒歩10程度のところに無料の野天風呂あります。でも、わたしは、 下山後、また徒歩で登るのがめんどいので、駐車場に一番近い旅館「源泉の湯 花文」の日帰り湯500円にしました。 それと帰りに、妙高山麓直売センター「とまと」で食事して、この地域の名産「高原トマト」買って帰りました。 食事処も、とても良い美味しかったですよ!おお勧めします。 |
写真
感想
台風の影響で天候は期待できなかったけど、昨日の薬師岳登山で、せっかくここまで来たので、温泉に入れて手軽に登れそうな妙高山へ
ラッキーにも山頂で雲が切れて絶景を拝むことができた。
でも、残念ながらお隣の火打山は現れず。火打を周る元気もないので、とっとと下山して、燕温泉に入って帰宅。お湯はとても良かったです
なるほど、標高グラフ見ると富士山みたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する