記録ID: 342930
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2013年09月09日(月) 〜
2013年09月10日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,098m
コースタイム
7:24夜叉神-8:24夜叉神峠-9:53杖立峠10:00-10:40焼跡10:45-11:31苺平-11:55南御室小屋14:00-観音岳-南御室小屋テント泊
3:30南御室小屋-4:40薬師岳6:30-7:30南御室小屋8:23-9:55杖立峠-11:27夜叉神
3:30南御室小屋-4:40薬師岳6:30-7:30南御室小屋8:23-9:55杖立峠-11:27夜叉神
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
三度目の観音岳、いまだに富士山を見たことがないので今回はテント泊で臨んでみました。初日は観音岳まで行き夕日も狙いながらウロウロしていましたが雲が取れずおなかも減ってきたので南御室小屋へ戻ることに。暗くなるにしたがい星が見えるようになってきたので、日の出に期待しつつおでんと缶チュウハイで7時就寝。
3時起床、準備をして再度薬師岳へ、だれも起きていない薬師小屋を通過。撮影場所を探しダ〜レもいない山頂を行ったり来たり。太陽の出るところあたりに雲が多く焼けるのか雲で隠れてしまうのか。他の方角八ヶ岳、富士山、北岳とよく見えます。
5時20分ごろから日が出てきて15分ほどいい景色でした。次回は雪のある時期に来てみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する