記録ID: 3432349
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山(レンゲショウマとロックガーデン)
2021年08月11日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 502m
- 下り
- 914m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースのため歩きやすい道です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はこの時期定番の御岳山にレンゲショウマを見に行ってきました。
ここ最近気温が高くなってきているので午前中には帰れるように始発のケーブルカーを使って出発しました。
ケーブルカーを降りるとすぐにレンゲショウマの群生地がありますが、まだ少し早かったのか満開というほどではありませんでした。
それでも可愛らしい花がいくつも咲いていました。
群生地から武蔵御嶽神社方面に向かって行くと宿坊の前にも色々な花が咲いていました。
神社でお参りをして拝殿の裏に行こうとしたら早すぎたようで奥に入れるのは9時からだったので一旦ロックガーデンに向かうことにしました。
ロックガーデンに入ると涼しい風が吹いていて気持ちよく歩くことができ、道沿いにはタマガワホトトギスなどの花も咲いていました。
綾広の滝までロックガーデンを歩きここから再び御嶽神社方面に戻りました。
御嶽神社に戻ると奥に入れるようになっていたのでここに咲いているレンゲショウマを見て大口真神社にお参りをしました。
一応、平日ですが夏休みで人も増えてきたのでここで下山することにしました。
帰りはケーブルカーを使わずに舗装された登山道を降って駐車場まで戻りました。
今日は久しぶりの御岳山でレンゲショウマも見ることができてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
可愛いお花に会いにいったんですね。
レンゲショウマ!
連休は雨模様
折角のお休み、登山計画困りますね
レンゲショウマの出会いの日は、雨降らず良かったです!
今年もレンゲショウマに会ってきました。
ちょうど台風が通り過ぎた後でここしか晴れないと思い行ってきました。
ここ最近はお天気も悪く外出もしづらい雰囲気なのであとは家でゆっくりしていようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する