記録ID: 343291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
木曽駒ヶ岳
2013年08月07日(水) [日帰り]



- GPS
- 07:15
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 0m
コースタイム
菅の台9:35→しらび平10:15→千畳敷駅11:15→乗越浄土12:45→中岳13:00→木曽駒ヶ岳山頂13:40→宝剣山荘14:05→千畳敷駅16:00→しらび平17:30→菅の台18:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
定番の鉄板コース。 注意事項はやはりロープウェイ(RW)の整理券!! 復路で、整理券の放送を八町坂頂上で聞いたら急いで戻って手に入れないといけない。休日は5時間待ちもあるので、なんとしても手に入れたい。 ただガイトや添乗をしているとお客さんと山頂までいかないとダメなので、どうしても放送が聞えるのが八町坂頂上となる。 無理しても手に入れましょう!! |
写真
装備
個人装備 |
ザック 1 MAMMUT クレオン ライト
レインウェアー 1 ストームクルーザー
ストック 1 Black Diamond
靴 1 montrail men's Badrock Mid Outdry
OSPREYハイドレーション 1 ハイドラフォームレザヴォア
|
---|
感想
登山中、足の遅い方は千畳敷周辺で散策。 足のつる方は中岳で休憩後山荘へ。
リタイアの方は合計7名。付き添い下山、その後もう一度山頂へ、再び体調の
悪い方ともう一度下山、再び山頂付近まで戻る。 最終的に全員無事に下山。
怪我無く終了いたしました。
晴天でとて好評だったと思います。
RW整理券は山頂から取りに戻る意識が必要な場合もある。
早く取りすぎれば、整理券番号を呼ばれもhグループが到着していない時もあるので、ある程度の時間の読みが必要。
例えば後40分後到着するのでその番号が欲しいなど希望を伝えておくと良い。
週末は5時間待ちがあるようです。
帰りは9〜10時になるそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
高いところが苦手ですものね
でもそのご褒美は雄大な千畳敷カール
ですね
次のアップ楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する