記録ID: 3438368
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鷲峰山
2020年05月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 664m
- 下り
- 664m
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
一度行きたかった鷲峰山に行ってきました。主なルートは3つあるようで、
北の方からのルート、もう一つが北西からのルート、もう一つが南からのルートです。近愛は、北西からのルートを通ってきました(出発地点にバイクが止めやすそうという理由です)。
このルート、8割以上、林道でしょうか。あと鷲峰山自体かなりのところまで車で行けるようで、かなり上に来たぞと満足して歩いていると、車で来ていたキャンパーさんがテント張ってました。全行程の1割-2割程度が本来の山道、という感じ(鷲峰山から釈迦岳に至るルート一部)です。
鷲峰山金胎寺は、今でもいくつかの伽藍が残っていますが、天武天皇の時代に開山。鎌倉時代の末期、後醍醐天皇と戦う幕府によって焼き討ちにされ、それまで鷲峰山内にあった60近くの坊舎のほとんどが焼けてしまったとのこと。今回のルートの途中に、妙に平らなところがあり(そのうち1つはテントを張ってられ)、なんでこんなところに、こんな平らなところが?思っていました。これらは、当時建物があった名残なのかもしれません。
お寺の入山料は300円です。綺麗なトイレもあります。
参考:
利用した水 500cc. お湯はカップヌードル分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する