ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3438406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

化雲岳・ヒサゴ沼(クチャンベツ登山口)〜今年初のテン泊山行

2021年08月12日(木) 〜 2021年08月13日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:55
距離
32.9km
登り
1,294m
下り
1,277m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:39
休憩
1:06
合計
7:45
6:53
92
スタート地点
8:25
8:27
9
8:36
8:38
31
9:09
9:24
150
11:54
12:21
69
13:30
13:50
7
13:57
13:57
41
2日目
山行
5:59
休憩
1:07
合計
7:06
7:10
7:10
14
7:24
7:50
58
8:48
9:09
114
11:03
11:23
29
11:52
11:52
12
12:04
12:04
77
13:21
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道273号線から大雪高原温泉方向に進み、ヤンベ分岐にあるゲートを開けて更に進む(ゲートに鍵はありません)。10km位あると思われるダートを進むとクチャンベツ沼ノ原登山口です。駐車場はロープで区画されており20台前後停められます。
コース状況/
危険箇所等
往路では沼ノ原手前と五色の水場からは急登となります。復路では五色の水場への下りは粘土質のため滑ります。
その他周辺情報 大雪高原温泉の入浴客は30人限定との看板があり、何らかの制限があるようです。自分は登山軒(層雲峡温泉街のラーメン店)でゲットした割引券で黒岳の湯を利用しました。500円也
ヤンベ分岐にあるゲートです。ゲートに鍵はかかってません。
右折すると大雪高原温泉です。
2021年08月12日 06:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 6:18
ヤンベ分岐にあるゲートです。ゲートに鍵はかかってません。
右折すると大雪高原温泉です。
駐車場には既に15〜16台程度ありました。
登山口到着時の気温は5℃でした。
山頂は氷点下近くなっていると思われます。既に北海道の山は秋の匂いが・・・
2021年08月12日 06:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/12 6:42
駐車場には既に15〜16台程度ありました。
登山口到着時の気温は5℃でした。
山頂は氷点下近くなっていると思われます。既に北海道の山は秋の匂いが・・・
登山口です。車の改善修理やコロナワクチンの副反応による発熱等があり暫くぶりの登山です。今シーズン初めてのテント泊登山に向けて〜今日も元気にレッツらゴ〜\(^-^)/
本日のザックは水2.5ℓとビール込みで16kgチョイくらいかな〜(笑)水は途中で取得できるのでもっと少なくてもいいかも・・・
2021年08月12日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 6:55
登山口です。車の改善修理やコロナワクチンの副反応による発熱等があり暫くぶりの登山です。今シーズン初めてのテント泊登山に向けて〜今日も元気にレッツらゴ〜\(^-^)/
本日のザックは水2.5ℓとビール込みで16kgチョイくらいかな〜(笑)水は途中で取得できるのでもっと少なくてもいいかも・・・
渡渉箇所には橋が掛けられていて安心して渡れました。
この橋はワイヤーで流されないように固定されてました。アザ〜す。
2021年08月12日 06:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/12 6:59
渡渉箇所には橋が掛けられていて安心して渡れました。
この橋はワイヤーで流されないように固定されてました。アザ〜す。
ピンテが沢山あり迷う心配はありません。
2021年08月12日 07:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 7:03
ピンテが沢山あり迷う心配はありません。
沼ノ原入口です。この手前は一寸だけ急登があり、テン泊装備なのでゆっくり登ってきました。
2021年08月12日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 8:11
沼ノ原入口です。この手前は一寸だけ急登があり、テン泊装備なのでゆっくり登ってきました。
湿原の中を木道を歩く。気持ちいいね〜
2021年08月12日 08:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/12 8:19
湿原の中を木道を歩く。気持ちいいね〜
沼ノ原分岐です。左方向へ行くと石狩岳方向なので、そのまま木道を進みます。
2021年08月12日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 8:26
沼ノ原分岐です。左方向へ行くと石狩岳方向なので、そのまま木道を進みます。
石狩岳方向には雲が・・・
2021年08月12日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 8:26
石狩岳方向には雲が・・・
木道が続きます。正面左側にトムラウシが見えるはずですが、完全に雲の中です。
2021年08月12日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 8:27
木道が続きます。正面左側にトムラウシが見えるはずですが、完全に雲の中です。
大沼キャンプ指定地です。人の気配がなかったので、テント設営して先に進んでいるようです。
2021年08月12日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 8:36
大沼キャンプ指定地です。人の気配がなかったので、テント設営して先に進んでいるようです。
五色の水場とうちゃこ〜
2021年08月12日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 9:09
五色の水場とうちゃこ〜
10mくらい降りると沢が流れてました。
この後急登が待ってます。
2021年08月12日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 9:09
10mくらい降りると沢が流れてました。
この後急登が待ってます。
沢沿いのコースです。
ここでも取水できそうです。
2021年08月12日 10:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 10:04
沢沿いのコースです。
ここでも取水できそうです。
振り返って石狩岳方向。雲がとれて綺麗に見えてました。
2021年08月12日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 10:11
振り返って石狩岳方向。雲がとれて綺麗に見えてました。
木道が復活しました。木道は欠損している所もありますので、注意してください。
2021年08月12日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/12 10:25
木道が復活しました。木道は欠損している所もありますので、注意してください。
お花が綺麗で〜す。
2021年08月12日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/12 10:29
お花が綺麗で〜す。
風が心地よく、自然と歩みが遅くなりますね〜
ホントは荷物が重いだけ〜(笑)
2021年08月12日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/12 10:46
風が心地よく、自然と歩みが遅くなりますね〜
ホントは荷物が重いだけ〜(笑)
正面に五色岳が見えてきました。
2021年08月12日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 11:05
正面に五色岳が見えてきました。
左手にはガスが消えてトムラウシが見えてます。
2021年08月12日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/12 11:19
左手にはガスが消えてトムラウシが見えてます。
五色岳とうちゃこ〜ここで休憩します。
後ろの忠別岳は雲の中〜
2021年08月12日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/12 11:54
五色岳とうちゃこ〜ここで休憩します。
後ろの忠別岳は雲の中〜
暫くすると忠別岳が見えてきました。
2021年08月12日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/12 12:08
暫くすると忠別岳が見えてきました。
化雲岳に向けて進みます。
トムラウシが大分近くなってきました。
2021年08月12日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 12:35
化雲岳に向けて進みます。
トムラウシが大分近くなってきました。
特徴的な化雲岳がみえてきました。
2021年08月12日 12:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 12:36
特徴的な化雲岳がみえてきました。
トムラウシを見ながら木道を進む。
2021年08月12日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 12:48
トムラウシを見ながら木道を進む。
化雲岳まであと少しです。
2021年08月12日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 12:58
化雲岳まであと少しです。
お初となる化雲岳とうちゃこ〜
2019年9月、天人峡から忠別避難小屋を目指して登った際、雪で撤退して以来です。
やっとリベンジできた。
2021年08月12日 13:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
8/12 13:32
お初となる化雲岳とうちゃこ〜
2019年9月、天人峡から忠別避難小屋を目指して登った際、雪で撤退して以来です。
やっとリベンジできた。
化雲岳からトムラウシ山。
見えただけでもラッキーです。
2021年08月12日 13:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 13:32
化雲岳からトムラウシ山。
見えただけでもラッキーです。
忠別岳も辛うじて見えてました。
2021年08月12日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 13:34
忠別岳も辛うじて見えてました。
ここが大雪の縦走路の分岐ですね〜
グレードは4と5ばかり・・・
2021年08月12日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/12 13:46
ここが大雪の縦走路の分岐ですね〜
グレードは4と5ばかり・・・
ヒサゴ沼分岐です。
あとは下りだけなのでもうひと頑張り〜
2021年08月12日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 13:57
ヒサゴ沼分岐です。
あとは下りだけなのでもうひと頑張り〜
このでかい雪渓はこのまま消えないのかな〜?
2021年08月12日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 14:11
このでかい雪渓はこのまま消えないのかな〜?
ヒサゴ沼が見えてきました。
2021年08月12日 14:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 14:12
ヒサゴ沼が見えてきました。
この辺りは雪解けが遅いようでチングルマも咲いてました。
2021年08月12日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/12 14:15
この辺りは雪解けが遅いようでチングルマも咲いてました。
道路でも見かけるシカですが、大雪で見るとやっぱりうれしい(笑)
2021年08月12日 14:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 14:19
道路でも見かけるシカですが、大雪で見るとやっぱりうれしい(笑)
避難小屋とキャンプ指定地
2021年08月12日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 15:19
避難小屋とキャンプ指定地
水場はこんな感じ〜
2021年08月12日 15:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 15:34
水場はこんな感じ〜
避難小屋は改装されていて快適そうでした。本日は2階まで利用されていて結構な利用客が・・・
トイレは本日のところは綺麗に使用されているようでした。
2021年08月12日 15:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/12 15:40
避難小屋は改装されていて快適そうでした。本日は2階まで利用されていて結構な利用客が・・・
トイレは本日のところは綺麗に使用されているようでした。
本日の寝床〜
2021年08月12日 16:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/12 16:08
本日の寝床〜
ご褒美!
沼で冷やそうと思ったらぬるかった〜
晩飯用の取水とビール冷やすのと水場まで2往復しましたので、美味さは2倍になりました〜(笑)
2021年08月12日 17:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/12 17:06
ご褒美!
沼で冷やそうと思ったらぬるかった〜
晩飯用の取水とビール冷やすのと水場まで2往復しましたので、美味さは2倍になりました〜(笑)
本日のディナー
昨年の大雪テン泊に続いて採用。美味し!
2021年08月12日 17:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/12 17:07
本日のディナー
昨年の大雪テン泊に続いて採用。美味し!
日が落ちるヒサゴ沼。
寒いのでテントの中へ引き上げます。
2021年08月12日 18:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/12 18:16
日が落ちるヒサゴ沼。
寒いのでテントの中へ引き上げます。
おはようございます。新兵器の耳栓です。隣の方のイビキやカップルの山に関係のない話から解放されて熟睡できました。
が・・・人が少ないところで使用すると敵襲があってもわかりませんのでご注意を(笑)
本日は氷点下までにはならなかったようですが、フリースのテント用靴下を履いて寝たので快適でした。
因みに耳栓に見える微かな白いものはミミくそではありませ〜ん(笑)
2021年08月13日 04:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/13 4:39
おはようございます。新兵器の耳栓です。隣の方のイビキやカップルの山に関係のない話から解放されて熟睡できました。
が・・・人が少ないところで使用すると敵襲があってもわかりませんのでご注意を(笑)
本日は氷点下までにはならなかったようですが、フリースのテント用靴下を履いて寝たので快適でした。
因みに耳栓に見える微かな白いものはミミくそではありませ〜ん(笑)
朝ラーで朝食です。
安定の味!
2021年08月13日 05:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/13 5:04
朝ラーで朝食です。
安定の味!
日が当たり始めたので、温かくなり始めました。
トムラウシに向けて既に出発された方が多いようです。
2021年08月13日 05:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/13 5:24
日が当たり始めたので、温かくなり始めました。
トムラウシに向けて既に出発された方が多いようです。
撤収完了!
自分はクチャンベツに向けて〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜\(^-^)/
2021年08月13日 06:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/13 6:18
撤収完了!
自分はクチャンベツに向けて〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜\(^-^)/
化雲岳までは350m登ります。
天気が良いので元気がでるわ〜
2021年08月13日 06:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 6:31
化雲岳までは350m登ります。
天気が良いので元気がでるわ〜
夏の白と青もいいね〜
2021年08月13日 06:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 6:45
夏の白と青もいいね〜
お花畑に癒される〜
2021年08月13日 06:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 6:52
お花畑に癒される〜
ありがと〜また来るね〜
お寝坊さん達、頑張れ〜(笑)
2021年08月13日 06:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 6:54
ありがと〜また来るね〜
お寝坊さん達、頑張れ〜(笑)
トムラウシはちょっとだけガスが・・・
2021年08月13日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 6:55
トムラウシはちょっとだけガスが・・・
化雲岳が見えた〜
2021年08月13日 07:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 7:04
化雲岳が見えた〜
この辺りはチングルマの綿毛がびっしり。
2021年08月13日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 7:12
この辺りはチングルマの綿毛がびっしり。
化雲岳とうちゃこ〜
頂上では携帯の電波拾いましたので妻に安否報告!
天気が良いとまた違うね〜
2021年08月13日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
8/13 7:27
化雲岳とうちゃこ〜
頂上では携帯の電波拾いましたので妻に安否報告!
天気が良いとまた違うね〜
小化雲岳方向です。
2019年に雪で撤退したのはどの辺りかな〜?
2021年08月13日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 7:32
小化雲岳方向です。
2019年に雪で撤退したのはどの辺りかな〜?
トムラウシ方向です。
残念ながら肝心なところに雲が・・・(笑)
2021年08月13日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 7:33
トムラウシ方向です。
残念ながら肝心なところに雲が・・・(笑)
下山開始します。
五色岳方向です。
先はまだまだ長〜い(笑)
2021年08月13日 07:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 7:52
下山開始します。
五色岳方向です。
先はまだまだ長〜い(笑)
オ〜
頂上だけですが旭岳が見えてました。
2021年08月13日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 7:54
オ〜
頂上だけですが旭岳が見えてました。
忠別岳方向。
2021年08月13日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 7:54
忠別岳方向。
大雪のキツネは神々しいね〜野生感があるわ!
道端の奴とは違うね〜(笑)
2021年08月13日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/13 7:55
大雪のキツネは神々しいね〜野生感があるわ!
道端の奴とは違うね〜(笑)
五色岳へ向けて進みます。
2021年08月13日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 8:17
五色岳へ向けて進みます。
お花に癒されながら・・・
2021年08月13日 08:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/13 8:18
お花に癒されながら・・・
振り返ると化雲岳。
2021年08月13日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 8:30
振り返ると化雲岳。
五色岳とうちゃこ〜忠別岳もバッチリでしたが、その後ろの山は残念でした。
頂上には昨日、天人峡から五色岳まで来て、本日はクチャンベツから五色岳まで来ているスーパーウーマンがいました。これから忠別岳まで行こうか迷っていらっしゃいました。
ノープロブレムだと思いましたので後押ししました。
2021年08月13日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/13 9:04
五色岳とうちゃこ〜忠別岳もバッチリでしたが、その後ろの山は残念でした。
頂上には昨日、天人峡から五色岳まで来て、本日はクチャンベツから五色岳まで来ているスーパーウーマンがいました。これから忠別岳まで行こうか迷っていらっしゃいました。
ノープロブレムだと思いましたので後押ししました。
下山開始します。
五色ケ原と奥に沼ノ原ですね〜
ここはビューポイントだ〜
2021年08月13日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/13 9:09
下山開始します。
五色ケ原と奥に沼ノ原ですね〜
ここはビューポイントだ〜
更に進むと手前の沼が五色沼ですね〜
2021年08月13日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 9:17
更に進むと手前の沼が五色沼ですね〜
石狩岳に向けて木道を歩く。
違うか(笑)
2021年08月13日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 9:28
石狩岳に向けて木道を歩く。
違うか(笑)
ヤマレコマップではここが五色ケ原でした。
2021年08月13日 09:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 9:52
ヤマレコマップではここが五色ケ原でした。
沼ノ原が更に近くなってくる。
緩やかな下りなので快調!快調!
2021年08月13日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 9:58
沼ノ原が更に近くなってくる。
緩やかな下りなので快調!快調!
五色の水場への下りは粘土質なので一苦労しました。
2021年08月13日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 11:03
五色の水場への下りは粘土質なので一苦労しました。
五色の水場はこんな沢でした。
タオルを濡らして顔を拭くと爽快でした。
2021年08月13日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 11:05
五色の水場はこんな沢でした。
タオルを濡らして顔を拭くと爽快でした。
つぶれた
つぶあんぱん(笑)
で、エネルギー充填!
2021年08月13日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/13 11:08
つぶれた
つぶあんぱん(笑)
で、エネルギー充填!
下りで足に負担が掛かったので、ここでドーピング。
2021年08月13日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/13 11:17
下りで足に負担が掛かったので、ここでドーピング。
沼ノ原の入口まできました。
思ったより順調です。トムラウシ行けたな〜(笑)
2021年08月13日 11:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 11:43
沼ノ原の入口まできました。
思ったより順調です。トムラウシ行けたな〜(笑)
今日のテントは3張でした。微妙な距離感が・・・(笑)
ここは登山口から近いし、人が少なくて良いかも・・・
穴場ですね。
2021年08月13日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/13 11:48
今日のテントは3張でした。微妙な距離感が・・・(笑)
ここは登山口から近いし、人が少なくて良いかも・・・
穴場ですね。
石狩岳の縦走もやってみたいね〜
2021年08月13日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/13 11:52
石狩岳の縦走もやってみたいね〜
ONE OKのC.h.a.o.s.m.y.t.h.が頭を駆け巡る。
ア〜親父が聞いちゃ〜ダメか〜?(笑)
2021年08月13日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 11:53
ONE OKのC.h.a.o.s.m.y.t.h.が頭を駆け巡る。
ア〜親父が聞いちゃ〜ダメか〜?(笑)
振り返ってトムラウシ方向!
残念〜ここから見たかったが・・・
2021年08月13日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 11:58
振り返ってトムラウシ方向!
残念〜ここから見たかったが・・・
急坂を下るがここは注意して下ります。
2021年08月13日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 12:38
急坂を下るがここは注意して下ります。
ブリッジを渡ると・・・
2021年08月13日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 13:16
ブリッジを渡ると・・・
ゴール。
無事下山しました。お疲れちゃまでした〜
2021年08月13日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 13:20
ゴール。
無事下山しました。お疲れちゃまでした〜
駐車場にあるトイレです。
中は見てません。
2021年08月13日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 13:20
駐車場にあるトイレです。
中は見てません。
この案内図の木の部分はクマにやられたのかな〜?
2021年08月13日 13:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 13:28
この案内図の木の部分はクマにやられたのかな〜?
登山軒の野菜醤油ラーメン950円也。
朝のラーメンとは別物でした。
美味し!
2021年08月13日 14:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/13 14:32
登山軒の野菜醤油ラーメン950円也。
朝のラーメンとは別物でした。
美味し!
で、登山軒で割引券もらって黒岳の湯で汗を流しました。
まだ、早いのか全然混んでませんでした。
終わり(笑)
2021年08月13日 14:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/13 14:43
で、登山軒で割引券もらって黒岳の湯で汗を流しました。
まだ、早いのか全然混んでませんでした。
終わり(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ

感想

本当はヒサゴ沼に前泊、後泊してトムラウシまで行く計画でしたが、コロナワクチンの副反応で発熱があったばかりでしたので、予定を変更してトムラウシ断念としました。(熱は完全に下がりました)
ヒサゴ沼にテン泊したいな〜と、ず〜っと思っていましたが、兎に角遠〜いので今回やっと実現できてよかったです。ハイ♡
このコースは急登やアップダウンが少なく、湿原や木道もあってお気に入りになりました。個人的には大雪の中でも一番ではないでしょうかね〜
来年はまたこのコースでトムラウシ温泉下山の縦走かヒサゴ2泊でトムラウシに登りたいですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

お疲れ様でした!。
ワクチン後の発熱、大変でしたね。落ち着かれたとの事、よかったです。
正にどの場面を切り取っても、神々の宿る所なのだなと感じる荘厳さ、美しさですね。ため息が出ます。広い大雪、まだまだ位置関係もよく分からない所だらけですが、歩きながら少しづつ覚えます。今後も、よきお手本とさせていたたきます、よろしくお願いいたします
(´- `*)🌸。
67の石狩岳に続く木道の写真が、とてもすてきですね〜(*´∀`)。
では、お気をつけて山行お続け下さい。
2021/8/14 18:12
mina06さんコメントいただきありがとうございます。
発熱の件、ご心配いただき合わせて御礼申し上げます。

クチャンベツ沼ノ原登山口は大雪ではマイナーですが、行ってみると良いコースでした。
湿原あり、木道あり、なんといっても急登が少なくて楽なのがいいのよ〜(笑)
mina06さんも2回目のテン泊は大沼キャンプ指定地でいかがでしょうか?
白雲や黒岳と違って静かだと思います。悪く言うとちょっと寂しい(笑)
でも冬に無意根の山中を日没後行動したmina06さんなら大丈夫でしょう。
登山口から4km、標高差350mくらいなので、重たい思いが短くて済みますよ〜
テント設営後は五色岳くらいまで行って、帰りに五色の水場で水を補給するといいと思いますよ〜
天気が良ければテン場からもトムラウシがカッチョよく見えます。
以上、お奨めポイントでした〜

北海道の夏山シーズンもこれから終盤戦になります。お互いに楽しみましょうね〜
では失礼いたします。ペコリ
2021/8/14 20:55
おぉ、古傷に触れましたね〜(ウソです🤭)。ホントは怖がりなので、耳栓しながら(いいアイテムですね)、うるさいって文句言ってる位の方がいいのかも知れません(笑)。レコをひもとくと、結構前から、女性ソロも、日高、十勝連峰、ニペソツ等でテント泊されていて、本当に尊敬します!。いつかアドバイスポイントで泊まれる位の勇気と知恵(笑)がついたらいいな〜😆。
そうですね、残り少ない夏山を楽しみましょう(^_^ゞ。
2021/8/14 21:52
無意根夜間トレックの件は禁句でしたか〜(笑)失礼致しました。
自分の初テン泊は羅臼岳の羅臼平でした。普通の人はしませんよね〜
クマに怯えながら寝たのを思い出しますわ〜
でも、やれば出来る!
byティモンディー高岸(笑)
(追加)
ヤマレコにはありませんが、初めては多分、白雲でした〜お詫びして訂正します。(^^;)
2021/8/14 22:32
こんばんはkatokenさん!お疲れ様です(^^)
晴れた沼の原や五色岳良いですね〜♪
私の時は真っ白けでしたのでkatokenさんのレコで「記憶の上書き」させて頂きました<笑>

登りを少し頑張れば、木道と湿原が楽しめ、景色の良い沼のほとりで一夜を明かせるなんて天国の様な場所ですよね♪
五色、化雲や忠別に石狩岳方面と色々楽しめますしね(^^)

同じ方か分かりませんが14日に「おととい天人峡→五色岳で、昨日クチャンベツ→五色岳行ったから今日はコマクサ平にのんびりお花を見に来たの〜」という女性とほんのちょっとお話ししました。
世の中凄い方がいらっしゃるものですね!!
2021/8/16 20:24
tomo-masaさんお疲れ様です。
そ〜なんですよ〜自分は初めてのコースでしたが、ホントにおっしゃる通りでして、自分のレコですが、お気に入りにしちゃお〜かな〜と思うくらい良かったです。
それからちょっとだけニアミスしたようですね〜残念ながら忠別岳から向こうは見えませんでしたので、お姿拝見できませんでした。残念!(笑)
スーパーウーマンはサングラスにバンダナでフルマスクの様相の比較的お若い感じの方でしたよ〜翌日も登ったのならこりゃ〜またすごいですね〜(^o^)
2021/8/16 21:44
サングラスとバンダナマスクの若めの方で小柄な感じでした。
同じ方ならホント凄すぎですよね!!!

こちらからもガスさえ抜けてくれれば、忠別岳の山頂からkatokenさんが見えたのにな〜<笑>
2021/8/16 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら