ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344004
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸(西丹沢)

2013年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
13.6km
登り
1,562m
下り
1,575m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:54西丹沢自然教室〜9:43犬越路〜12:03檜洞13:10〜15:51西丹沢自然教室
天候 晴〜小雨〜晴(中腹から山頂は真っ白け)
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室に駐車
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道は名前から相当整備された道を想像しますが油断禁物。そこそこ厳しい所もあります。(迷うことは無いでしょう)ツツジ新道は良く整備されていますが、やはり山道には違いありません。土曜日だったのに(表丹沢に比べ)本当に人が少ないと思います。最低限の下調べと装備は必要ですね。
8時ちょっと前に丹沢自然教室に到着。施設の道路向かいの駐車スペースに車を置けました。日帰りですが今回は単独なのできっちり登山届も提出。
1
8時ちょっと前に丹沢自然教室に到着。施設の道路向かいの駐車スペースに車を置けました。日帰りですが今回は単独なのできっちり登山届も提出。
最初は川とオートキャンプ場脇の舗装された林道をのんびり歩きます。
最初は川とオートキャンプ場脇の舗装された林道をのんびり歩きます。
さぁ、いよいよ登山道に入ります。ここにも駐車スペースがあったんですね。
さぁ、いよいよ登山道に入ります。ここにも駐車スペースがあったんですね。
用木沢出合からいくつかの渡渉箇所を通過し
用木沢出合からいくつかの渡渉箇所を通過し
沢沿いを登って行きます。
沢沿いを登って行きます。
おっ!途中で結構大きなミヤマクワガタをみーけっ!
1
おっ!途中で結構大きなミヤマクワガタをみーけっ!
コシツバ沢との表記があった所からは、かなりキツイ登りが続きます。東海自然歩道なんて名前に騙された感じ?
コシツバ沢との表記があった所からは、かなりキツイ登りが続きます。東海自然歩道なんて名前に騙された感じ?
此処までは晴れてました。でも季節がら(&台風前って事もあり)眺望は今イチ。
此処までは晴れてました。でも季節がら(&台風前って事もあり)眺望は今イチ。
犬越路に到着。
いつかお世話になる事もあるかも。ツー事で非難小屋の中を拝見。
1
いつかお世話になる事もあるかも。ツー事で非難小屋の中を拝見。
犬越路から大笄を目指します。笹が行く手を阻む箇所が結構有ります。
犬越路から大笄を目指します。笹が行く手を阻む箇所が結構有ります。
こんな倒木がルートを阻んだり。
こんな倒木がルートを阻んだり。
こんなヤセ尾根を通過したり。
こんなヤセ尾根を通過したり。
こんな鎖場を通過したりと冒険気分も味わえます。
こんな鎖場を通過したりと冒険気分も味わえます。
山頂近くでガスって来ました。犬越路からは雨にも濡れました。そう言えば、用木沢〜小笄間は人に会っていません。月曜日に行った大倉尾根とはエライ違い!
山頂近くでガスって来ました。犬越路からは雨にも濡れました。そう言えば、用木沢〜小笄間は人に会っていません。月曜日に行った大倉尾根とはエライ違い!
靄の中突然、白い小さな花が競うように咲き誇る場所へたどり着き‥‥
靄の中突然、白い小さな花が競うように咲き誇る場所へたどり着き‥‥
何の花か解らないので取り敢えずアップで撮影。下山時、西丹沢自然教室の職員さんに聞いたら「シロヨメナ」と言うキク科の花だそうです。
何の花か解らないので取り敢えずアップで撮影。下山時、西丹沢自然教室の職員さんに聞いたら「シロヨメナ」と言うキク科の花だそうです。
一面に咲き誇るシロヨメナと靄。天国の入り口ってこんな感じなのかなと変な妄想をしてしまいました。
1
一面に咲き誇るシロヨメナと靄。天国の入り口ってこんな感じなのかなと変な妄想をしてしまいました。
山頂に到着。ランチは「欧風」カレーチーズのカップ麺と「和風」ツナマヨおにぎりと金麦ッス
山頂に到着。ランチは「欧風」カレーチーズのカップ麺と「和風」ツナマヨおにぎりと金麦ッス
青ヶ岳山荘でちょっとした記念品の購入とトイレ。トイレは丹沢ルールの100円チップ制。
青ヶ岳山荘でちょっとした記念品の購入とトイレ。トイレは丹沢ルールの100円チップ制。
ヤマトリカブトもアチコチ咲いてます。
ヤマトリカブトもアチコチ咲いてます。
ツツジ新道へ。良く整備されてます。
ツツジ新道へ。良く整備されてます。
山頂付近は早くも秋めいて来ています。
山頂付近は早くも秋めいて来ています。
悪路もそこそこ有りますが、そんなに問題はありません。
悪路もそこそこ有りますが、そんなに問題はありません。
山と高原地図には急な階段とありましたが、全然急ではない。何カ所か鎖場もありましたが鎖無くってもいいンじゃネ?ってクラスです。
山と高原地図には急な階段とありましたが、全然急ではない。何カ所か鎖場もありましたが鎖無くってもいいンじゃネ?ってクラスです。
ゴーラ沢出合。流れる水が冷たい。顔を洗って気持ちイー!
ゴーラ沢出合。流れる水が冷たい。顔を洗って気持ちイー!
西丹沢自然教室に到着し下山を報告。前記した花の名前を教えて貰いました。職員さんは丁寧で優しい口調でした。
西丹沢自然教室に到着し下山を報告。前記した花の名前を教えて貰いました。職員さんは丁寧で優しい口調でした。
流した汗を中川温泉ブナの湯で流します。ここの湯、アルカリ性が強いのか、肌のツルツル感、堪能出来ます。
流した汗を中川温泉ブナの湯で流します。ここの湯、アルカリ性が強いのか、肌のツルツル感、堪能出来ます。

感想

山登りは初心者です。(7月から初めて富士吉田R、伊勢原の大山、富士御殿場R、塔の岳〜鍋割山位の経験しかありません)写真のコメントも初心者なりのものですがご勘弁を!生まれ育った神奈川に、こんなに面白い場所があるなんて。ハマリそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

遊びに来ました!
お疲れ様です

お〜〜!そちらか登ったんですね!!

天気が残念でしたけど、人が少ない分、ジックリお山と触れ合えて良かったですよね!

お花もモリモリで、あれが救いでしたよね

丹沢もエエ所が多いんで、紅葉の季節に合わせて登ってみるも贅沢でエエかも知れんですよね
2013/9/20 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら