記録ID: 3446904
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
石尊山:夏に歩くコースじゃなかった…
2021年08月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 627m
- 下り
- 500m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
撮影機器:
感想
今日は有給休暇.本当は子持山に行きたかった.でも,先週の大雨の後で,山道にどれぐらい被害が出たか全然情報が得られなかったし,岩場が多いコースになるから濡れてる状態は嫌だなぁと思い,天気が良さそうな地域&確実に歩けそうなコースを選定.
正直,今日のコースは,歩く前から「夏に行くコースじゃないよなー」と我ながら感じていた.でも,一時期の酷暑よりは少し暑さが和らいだ感があり,ペースを調整すれば大丈夫じゃないかと判断.生憎,今日の下界コースはほとんど日影がなく,かなりしんどい思いをして歩く羽目に.さらに,帰りの電車が1時間に1本しかなく,下山後の時間から計算してギリギリ間に合うかどうかという状況だったから,ペースを調整するどころではなく,約2時間せかせかと歩くことになったのは大誤算.おかげで脚がパンパン.持っていた水はぬるま湯状態まであったまってしまい,Yahooの記事で「30~40℃では,ペットボトルの水は菌が繁殖しやすく,食中毒の原因になりえる」というのを最近読んだばかりだったので,怖くなって飲めず.もうヤバイなぁと思ったときに出会った自販機で,スポーツドリンクをゲット.これがなかったら熱中症になったかも?
肝心の山は20~30分ぐらいしか歩いてない.今日は,今後の赤線繋ぎ計画の布石だったので,と言ったら大袈裟だけど.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人