記録ID: 3449369
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
久しぶりの至仏山♪ 山登りというより一日花遊び
2021年08月20日(金) [日帰り]


- GPS
- 11:04
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 919m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:51
距離 14.5km
登り 919m
下り 921m
鳩待峠〜山の鼻〜至仏山〜子至仏山〜鳩待峠の通常ルート。
お花畑や途中で、一日中、高山植物たちと遊んでたので、コースタイムの意味なしでアップしてません。
お花畑や途中で、一日中、高山植物たちと遊んでたので、コースタイムの意味なしでアップしてません。
天候 | 気持ちよく晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
¥2,500、シャトル利用だと往復で¥2,000+駐車代¥1,000なので、空いてれば山の鼻P利用がお得&シャトルの密も避けられし、帰りを気にしなくていいのもグッド |
写真
感想
去年、肺がん術後4か月弱で、子至仏山経由のピストンしてから1年ぶりの至仏山。
去年はマジでしんどくてえらく時間がかかりましたが、肺活量の減少と歳による筋肉弱化が急激に表れてきてるようです。もうこの程度の山でも歩ける時間はあまり残っていないのかもしれません…寂しいですけど老化はだれにでもやってくるし手術でそれが加速されてるみたいです( ノД`)…
とはいっても、一旦山の鼻まで下りてる割には、去年よりは楽には登れてます。
残念ながら、お花畑のピークはとっくに終わって、花の種類は少ないですけど、久しぶりの高山植物にテンションアップ、鳩待峠Pに止めて時間を気にしなくていい分、一日中、山で遊んでました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ハイマツ
森林限界
チングルマ
ガス
マルバダケブキ
ナナカマド
シナノキンバイ
食害
紅葉
バイケイソウ
キジ
テン
ハクサンフウロ
リンドウ
シカ
コウモリ
峠
ウスユキソウ
アキノキリンソウ
ウソ
ニガナ
ウメバチソウ
木道
チング
シナノキ
ナデシコ
自生
キツネ
ズダヤクシュ
ゴゼンタチバナ
トリカブト
シュロソウ
ソバナ
タカネナデシコ
ミヤマシャジン
ブス
ツリガネニンジン
アブ
高山植物
ピストン
ハイキング
シロウマアサツキ
アカモノ
イブキジャコウソウ
コバイケイソウ
ミツバ
タテヤマリンドウ
オクトリカブト
ミヤマアキノキリンソウ
サラシナショウマ
タムラソウ
ホソバヒナウスユキソウ
シラネニンジン
ワレモコウ
イワシモツケ
ミネウスユキソウ
ホソバツメクサ
ミヤマキンバイ
オヤマリンドウ
エゾリンドウ
いいねした人