ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3454468
全員に公開
ハイキング
関東

ナンバンギセル咲いたかな、近くの枡形山へ

2021年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:45
距離
4.6km
登り
120m
下り
112m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:05
合計
1:46
距離 4.6km 登り 120m 下り 121m
10:28
30
スタート地点
10:58
6
11:04
11:08
58
12:14
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
自宅から徒歩+バスで20分かからないぐらいの場所
二子玉川〜向ヶ丘遊園 東急向02バス(通勤定期使えるので、交通費なし)

小田急、向ヶ丘遊園駅からもすぐです
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
虫が少なくなっていました
その他周辺情報 ●生田緑地
無料、駐車場あり(有料)
https://www.ikutaryokuti.jp/
岡本太郎美術館、民家園、プラネタリウム、レストラン他あり

今回は行っていませんが、割と近くにあり、
8/16のレコにちょっとお花載せてます
●東高根森林公園
無料、駐車場は平日無料・土日祝有料
https://www.kanagawaparks.com/higasitakane/
季節の花マップあり
今日も通勤定期使えてめちゃめちゃ空いてるバスで生田緑地に来ました
いつもの所から歩きます
2021年08月22日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 10:39
今日も通勤定期使えてめちゃめちゃ空いてるバスで生田緑地に来ました
いつもの所から歩きます
この手前で八重ヤマブキ咲いてました
2021年08月22日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/22 10:31
この手前で八重ヤマブキ咲いてました
メドウセージも少し咲いてます
2021年08月22日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 10:32
メドウセージも少し咲いてます
オニドコロ
2021年08月22日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 10:34
オニドコロ
ヤブミョウガ
ピントバッチリだったと思ったんですが・・
2021年08月22日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 10:38
ヤブミョウガ
ピントバッチリだったと思ったんですが・・
ヨウシュヤマゴボウ
2021年08月22日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 10:39
ヨウシュヤマゴボウ
ミズヒキ
2021年08月22日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 10:40
ミズヒキ
ママコノシリヌグイ
2021年08月22日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/22 10:43
ママコノシリヌグイ
ヒヨドリバナ
2021年08月22日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 10:43
ヒヨドリバナ
キツネノカミソリ
2021年08月22日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/22 10:46
キツネノカミソリ
長者穴口はいつも何かしらお花咲いてますが、今日はこのお花がたくさん咲いてます
2021年08月22日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/22 10:49
長者穴口はいつも何かしらお花咲いてますが、今日はこのお花がたくさん咲いてます
ヘクソカズラ
2021年08月22日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 10:54
ヘクソカズラ
飯室山展望所から、スカイツリー、東京タワーも見えます
2021年08月22日 10:59撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
8/22 10:59
飯室山展望所から、スカイツリー、東京タワーも見えます
ヌスビトハギ
2021年08月22日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 11:02
ヌスビトハギ
一応山頂ポール
2021年08月22日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 11:08
一応山頂ポール
キツネノマゴ
2021年08月22日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 11:14
キツネノマゴ
コバノギボウシ
2021年08月22日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 11:15
コバノギボウシ
ヤブラン
そろそろ終盤のよう
2021年08月22日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 11:16
ヤブラン
そろそろ終盤のよう
良い香りすると思ったら、クサギ
2021年08月22日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 11:23
良い香りすると思ったら、クサギ
遠方にヤブカンゾウ
2021年08月22日 11:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
8/22 11:26
遠方にヤブカンゾウ
カノツメソウ
2021年08月22日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 11:26
カノツメソウ
カラスウリ
昼は閉じてて夜咲く花
2021年08月22日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/22 11:26
カラスウリ
昼は閉じてて夜咲く花
キンミズヒキ
2021年08月22日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 11:27
キンミズヒキ
このお花もキンミズヒキの側に咲いてました〜
2021年08月22日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/22 11:27
このお花もキンミズヒキの側に咲いてました〜
タマアジサイ
2021年08月22日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 11:30
タマアジサイ
シオカラトンボ
2021年08月22日 11:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
8/22 11:27
シオカラトンボ
ナンバンギセル
あ!昨年見たところにやはり咲いてました♪
2021年08月22日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/22 11:43
ナンバンギセル
あ!昨年見たところにやはり咲いてました♪
覗くと、たくさん咲いてます
2021年08月22日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/22 11:44
覗くと、たくさん咲いてます
オオバジャノヒゲは植え込みの木の下、奥の方にあり、咲いてるお花はあっち向いてました(^^;)
2021年08月22日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 11:41
オオバジャノヒゲは植え込みの木の下、奥の方にあり、咲いてるお花はあっち向いてました(^^;)
マルバハギ
2021年08月22日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 11:47
マルバハギ
オトギリソウ
2021年08月22日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/22 11:48
オトギリソウ
コウヤボウキ
2021年08月22日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/22 11:52
コウヤボウキ
別な場所で・・
またまた咲いてました♪
2021年08月22日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/22 11:56
別な場所で・・
またまた咲いてました♪
やはり昨年見た場所です
2021年08月22日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 11:58
やはり昨年見た場所です
お〜、たくさん
2021年08月22日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 11:58
お〜、たくさん
咲いてるのがわかって、来て良かった♪
2021年08月22日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/22 11:58
咲いてるのがわかって、来て良かった♪
タカサゴユリ
2021年08月22日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/22 12:00
タカサゴユリ
D51

サガミランの状況も見ましたが、蕾が出来ていました♪
では、12:15のバスで帰ります!
2021年08月22日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/22 12:02
D51

サガミランの状況も見ましたが、蕾が出来ていました♪
では、12:15のバスで帰ります!
行きにバスの中から車道脇に咲いてたカラスウリを見つけたので、帰りはそのバス停の近くで下りました
でもカラスウリって夜咲く花なのにおかしな?
2021年08月22日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/22 12:32
行きにバスの中から車道脇に咲いてたカラスウリを見つけたので、帰りはそのバス停の近くで下りました
でもカラスウリって夜咲く花なのにおかしな?
と、自宅で調べたら・・
朝咲く、キカラスウリでした!
2021年08月22日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/22 12:34
と、自宅で調べたら・・
朝咲く、キカラスウリでした!

感想

ご近所散策レコですのに、見て頂きありがとうございます

今日は出かけずゆっくりする予定でしたが、
朝起きると晴れてるよう
ずっと引きこもっているのももったいないので、
自宅からすぐ近い生田緑地にナンバンギゼルが咲いてるか見に行きました

いつもの所から歩き出すと、期待してなかったキツネノカミソリの群生
他は最近低山で良く見かけるお花ばかりでしたが、
目的のナンバンギゼルは2箇所でたくさん見ることが出来ました!

サガミランも蕾付けていたので、もう少ししたら咲きそうです
また機会あったら来てみま〜す♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

こんばんは、大変ご無沙汰です。

いつもピカちゃんとpika2さん😄の活躍を
拝見させて頂いています。

久しぶりにコメントさせて頂きます。
と言うのも、小学生の頃良く行っていました、
そしてまだ整備されていない山頂でキャンプして、
私が山好きになった原点とも言える山なんです。
そんな分けで、枡形山に食い付いて
コメント差し上げた次第です。
2021/8/23 20:10
kazuhiさん、こんばんわ(^o^)/
本当にご無沙汰をしています

え〜!!そうなんですか?
kazuhiさんこのあたりに住んでいたんでしたっけ?
私は生まれたときから今住んでる近くなので、
幼稚園だったか? の遠足が枡形山だった記憶がおぼろげにあります
昨年あたりからコロナになり、山にもなかなか行けなかったので、
生田緑地や東高根森林公園でも良いか なんて行き始めたら、
意外に近場でお花に 出逢えたので、それからまたちょこちょこ行ってます
岩登り専門だった kazuhiさんの原点の なんて、すごい山だったんだぁ

kazuhiさんhouseのお庭テント泊、牡蠣の食べ放題、ちょっと前が懐かしいですね
またそんな機会が来ることを楽しみにしてますねnote
嬉しかったです

あ、D51の 写真撮るときは、kazuhiさんやウメちゃんの顔が浮かびながら撮りました
2021/8/23 21:11
こんにちは!
ナンバンギセル、咲いてますねー。

遠出もしづらい今日この頃なので、次の休みはpikaさんのログを拝借して、このままマネっこしに行こうと思います(笑)
公共の乗り物でないと行きづらいのがちょっと引っ掛かるところではありますが、まぁ仕方ないですね…。

良い情報をありがとうございました
2021/8/24 9:18
jeoさん、こんにちは(^_^)
ここは駐車場ありますよ!
確か今回の緊急事態では駐車場クローズになってなかったと
なら、駐車場代はかかりますが、
すぐ近くの東高根森林公園も行けますよ
ここは平日なら駐車場無理です

生田緑地にしても、東高根森林公園にしても
安全でまあまあいろんな道あります
地味ですが、良かったら行ってみてくださいね〜

●生田緑地
https://www.ikutaryokuti.jp/
岡本太郎美術館とかもありますよ

●東高根森林公園
https://www.kanagawaparks.com/higasitakane/
季節の花マップもありますよ
2021/8/24 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら