記録ID: 345469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山 梶川尾根〜本山〜大日杉小屋
2013年09月14日(土) 〜
2013年09月16日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 2,836m
- 下り
- 2,630m
コースタイム
9月14日(土)7:10梶川尾根登山口-9:10湯沢峰-10:00滝見場-11:30五郎清水
13:10梶川峰-14:10扇の地神-14:40門内岳-16:10北股岳-16:40梅花皮小屋
9月15日(日)6:30梅花皮小屋出発-7:10烏帽子岳-9:20御西小屋-11:00本山
13:30切合小屋
9月16日(月)7:30切合小屋出発-11:20大日杉小屋到着
13:10梶川峰-14:10扇の地神-14:40門内岳-16:10北股岳-16:40梅花皮小屋
9月15日(日)6:30梅花皮小屋出発-7:10烏帽子岳-9:20御西小屋-11:00本山
13:30切合小屋
9月16日(月)7:30切合小屋出発-11:20大日杉小屋到着
天候 | 1日目晴天 2日目〜3日目台風18号の影響で大荒れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されている。梶川尾根登り始めて1時間のあたりにスズメバチが数匹。 |
写真
感想
今回の飯豊連峰の縦走は台風18号接近のため、途中から天候悪化しましたが、ガスにまかれてルートを見失うこともなく縦走できてうれしかった。ただ、雨と風はかなりひどかった!ブロッケン現象初体験、びっくり!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人
初日にすれ違った者です
私たちは、湯沢峰から少し進んだ所で
途中下山した者です
写真を拝見すると、やっぱり飯豊はいいですね〜
あの暑さの中、頑張りましたね〜!
お疲れ様でした
コメントありがとうございます
今回の縦走は兼ねてからの夢でしたので、お天気が崩れる事は承知で登りました
でも、行って良かったと思いました
また、山でお会いできれば飯豊すね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する