ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3454981
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 〜 百花繚乱!アサギマダラが乱舞する天空の花園 〜

2021年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
masamasa03 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
10.1km
登り
619m
下り
613m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:26
合計
6:26
6:55
56
7:51
8:28
35
9:15
9:43
13
10:06
10:07
3
10:10
10:12
21
10:33
10:45
93
12:24
12:24
12
12:36
12:37
44
13:21
沢入登山口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入駐車場利用(無料)
沢入駐車場から御所平峠の区間はマイカー規制のため宿泊者以外通行できません。
トイレは、沢入駐車場、入笠湿原、御所平峠、スキー場レストハウスと各所にあります。
コース状況/
危険箇所等
大変よく整備されており、危険個所はありません。
沢入登山口駐車場。朝日が差し込み気分上々!
2021年08月22日 06:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 6:54
沢入登山口駐車場。朝日が差し込み気分上々!
とってもよく整備されたカラマツの樹林帯の登山道を登っていきます
2021年08月22日 06:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 6:55
とってもよく整備されたカラマツの樹林帯の登山道を登っていきます
入笠湿原入り口のゲート。ゲートの内と外ではお花の数が大違い。鹿の食害の大きさを実感しました。
2021年08月22日 07:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 7:47
入笠湿原入り口のゲート。ゲートの内と外ではお花の数が大違い。鹿の食害の大きさを実感しました。
コバギボウシ
2021年08月22日 07:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 7:49
コバギボウシ
アキノキリンソウ
2021年08月22日 07:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 7:50
アキノキリンソウ
ツリガネニンジン
2021年08月22日 07:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 7:51
ツリガネニンジン
オカトラノオ
2021年08月22日 07:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 7:53
オカトラノオ
本日の主役の一つサワギキョウ
2021年08月22日 07:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
8/22 7:55
本日の主役の一つサワギキョウ
白樺の白とサワギキョウの紫のコントラストが美しい
2021年08月22日 08:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 8:05
白樺の白とサワギキョウの紫のコントラストが美しい
もう一つの紫の主役はエゾリンドウ。花束になりそうな群落が見事でした
2021年08月22日 08:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 8:09
もう一つの紫の主役はエゾリンドウ。花束になりそうな群落が見事でした
長ーい茎の先に咲くワレモコウ
2021年08月22日 07:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 7:59
長ーい茎の先に咲くワレモコウ
白の主役はアケボノソウ
2021年08月22日 08:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 8:02
白の主役はアケボノソウ
なんとも気品のあるお花です
2021年08月22日 08:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 8:11
なんとも気品のあるお花です
蕾も多くこれからが最盛期のようです
2021年08月22日 08:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
8/22 8:14
蕾も多くこれからが最盛期のようです
こちらはひっそりと咲いている健気なウメバチソウ
2021年08月22日 08:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 8:15
こちらはひっそりと咲いている健気なウメバチソウ
クサレダマ(草連玉)
2021年08月22日 08:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 8:16
クサレダマ(草連玉)
山彦荘から眺めた入笠湿原。まさしく百花繚乱の天空の花園でした。スズランの時もよいですが、今の時期のほうが花が多くて華やかです。
2021年08月22日 08:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 8:24
山彦荘から眺めた入笠湿原。まさしく百花繚乱の天空の花園でした。スズランの時もよいですが、今の時期のほうが花が多くて華やかです。
湿原を満喫し入笠山を目指します。
2021年08月22日 08:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 8:28
湿原を満喫し入笠山を目指します。
でっかいマムシグサの実!
2021年08月22日 08:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 8:33
でっかいマムシグサの実!
御所平からお花畑に入ると、ハクサンフウロがお出迎え!
2021年08月22日 08:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
8/22 8:37
御所平からお花畑に入ると、ハクサンフウロがお出迎え!
真っ赤なシモツケ
2021年08月22日 08:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 8:38
真っ赤なシモツケ
ノコンギク
2021年08月22日 08:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 8:41
ノコンギク
コオニユリ
2021年08月22日 08:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 8:45
コオニユリ
ヤナギラン
2021年08月22日 08:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
8/22 8:53
ヤナギラン
上から眺めたお花畑全景。かつてここはスキー場だったそうです。
2021年08月22日 08:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 8:57
上から眺めたお花畑全景。かつてここはスキー場だったそうです。
お花畑を登っていくと、やがて岩場コースと、岩場迂回コースに分かれます。どちらも山頂まで15分。多少は登山の雰囲気を味わおうと、岩場コースを選択。危険な箇所はなく大丈夫でした。
2021年08月22日 09:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 9:03
お花畑を登っていくと、やがて岩場コースと、岩場迂回コースに分かれます。どちらも山頂まで15分。多少は登山の雰囲気を味わおうと、岩場コースを選択。危険な箇所はなく大丈夫でした。
あっという間に山頂です!
2021年08月22日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
8/22 9:16
あっという間に山頂です!
周りの山は雲に覆われていますが、入笠山周辺だけは雲がかかっていません。ここで小休止。
2021年08月22日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 9:27
周りの山は雲に覆われていますが、入笠山周辺だけは雲がかかっていません。ここで小休止。
牧場の向こうに諏訪湖がチラリ
2021年08月22日 09:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 9:34
牧場の向こうに諏訪湖がチラリ
金峰山の五丈岩が雲の隙間から一瞬姿を現しました!めちゃくちゃ幻想的!

2021年08月22日 09:37撮影 by  SC-52B, samsung
12
8/22 9:37
金峰山の五丈岩が雲の隙間から一瞬姿を現しました!めちゃくちゃ幻想的!

山頂を後に下り始めます。山頂直下の明るいダケカンバの登山道
2021年08月22日 09:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 9:59
山頂を後に下り始めます。山頂直下の明るいダケカンバの登山道
ビーフシチューで有名なマナスル山荘。
2021年08月22日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 10:06
ビーフシチューで有名なマナスル山荘。
営業部長のあじ君。近寄ると抱き着いてきましたが、照れ屋さんでカメラ目線はしてくれません(笑)
2021年08月22日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 10:10
営業部長のあじ君。近寄ると抱き着いてきましたが、照れ屋さんでカメラ目線はしてくれません(笑)
再びお花畑へ。シモツケソウ
2021年08月22日 10:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 10:14
再びお花畑へ。シモツケソウ
アザミの蜜を吸うクジャクチョウ
2021年08月22日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 10:18
アザミの蜜を吸うクジャクチョウ
さらに進み入笠湿原へ。やはり今日の主役はサワギキョウかな。この色彩は本当に美しいです
2021年08月22日 10:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 10:38
さらに進み入笠湿原へ。やはり今日の主役はサワギキョウかな。この色彩は本当に美しいです
でもエゾリンドウも負けていませんね。いつまでも眺めていたい光景でした!
2021年08月22日 10:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 10:48
でもエゾリンドウも負けていませんね。いつまでも眺めていたい光景でした!
入笠湿原を後に、山野草公園を目指していると、登山道の途中レンゲショウマの自生地が!こちらも今が見頃です
2021年08月22日 11:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 11:02
入笠湿原を後に、山野草公園を目指していると、登山道の途中レンゲショウマの自生地が!こちらも今が見頃です
山野草公園に入るとそこは花と蝶の楽園!
2021年08月22日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
8/22 11:08
山野草公園に入るとそこは花と蝶の楽園!
ナデシコ
2021年08月22日 11:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 11:10
ナデシコ
ツバメオモトの実
2021年08月22日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 11:15
ツバメオモトの実
レンゲショウマとミツバチ
2021年08月22日 11:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 11:16
レンゲショウマとミツバチ
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
2021年08月22日 11:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
8/22 11:22
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
マルバダケブキとアサギマダラ。アサギマダラは数えきれないほど乱舞していました
2021年08月22日 11:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 11:24
マルバダケブキとアサギマダラ。アサギマダラは数えきれないほど乱舞していました
涼し気に咲くユウスゲ
2021年08月22日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
8/22 11:27
涼し気に咲くユウスゲ
こちらも見頃です
2021年08月22日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
8/22 11:29
こちらも見頃です
ヤマハハコ
2021年08月22日 11:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 11:31
ヤマハハコ
純白のヤマハハコの大群落の中に咲くオミナエシ
2021年08月22日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 11:29
純白のヤマハハコの大群落の中に咲くオミナエシ
ゴージャスなマツムシソウ
2021年08月22日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 11:30
ゴージャスなマツムシソウ
ミツバチに大人気です
2021年08月22日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 11:30
ミツバチに大人気です
やっぱりマツムシソウ大好きだなぁ
2021年08月22日 11:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 11:32
やっぱりマツムシソウ大好きだなぁ
アサマフウロ。ハクサンフウロよりも濃いピンクです
2021年08月22日 11:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 11:36
アサマフウロ。ハクサンフウロよりも濃いピンクです
風にたなびくサラサラのサラシナショウマ
2021年08月22日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 11:41
風にたなびくサラサラのサラシナショウマ
シモツケの大群落
2021年08月22日 11:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 11:49
シモツケの大群落
ゲレンデにある展望台。残念ですが真っ白。
2021年08月22日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 11:50
ゲレンデにある展望台。残念ですが真っ白。
ソバナ
2021年08月22日 11:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
8/22 11:55
ソバナ
本日唯一オレンジのお花フシグロセンノウ(節黒仙翁)
2021年08月22日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 11:57
本日唯一オレンジのお花フシグロセンノウ(節黒仙翁)
ツリガネニンジン
2021年08月22日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 11:58
ツリガネニンジン
見納めのレンゲショウマ
2021年08月22日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 12:02
見納めのレンゲショウマ
まだまだ蕾もいっぱいです
2021年08月22日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
8/22 12:02
まだまだ蕾もいっぱいです
本日一番大きなお花、迫力のヤマユリ。あたり一面、香りが漂います
2021年08月22日 12:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
8/22 12:04
本日一番大きなお花、迫力のヤマユリ。あたり一面、香りが漂います
スキー場最上部より。左側の樹林帯の際が山野草園です。右側のゲレンデには6月にドイツスズランが咲き乱れます。
2021年08月22日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 12:15
スキー場最上部より。左側の樹林帯の際が山野草園です。右側のゲレンデには6月にドイツスズランが咲き乱れます。
毎年スキーでお世話になっている山頂のリフト。また、冬にお世話になります。
2021年08月22日 12:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 12:22
毎年スキーでお世話になっている山頂のリフト。また、冬にお世話になります。
いったん、入笠湿原に戻り、下山します。
2021年08月22日 12:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
8/22 12:30
いったん、入笠湿原に戻り、下山します。
6月にスズランの大群落となる斜面は、ウメバチソウの最盛期でした。
2021年08月22日 12:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
8/22 12:31
6月にスズランの大群落となる斜面は、ウメバチソウの最盛期でした。
50分ほどで沢入駐車場に到着。たくさんのお花に癒された山旅となりました!
2021年08月22日 13:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
8/22 13:20
50分ほどで沢入駐車場に到着。たくさんのお花に癒された山旅となりました!

感想

スズランで有名な入笠湿原ですが、夏の湿原は花の種類も多く、華やかな景色に目を奪われます。
各地で鹿の食害で高山植物が減少する中、柵の内と外で全く花の数が違うことに驚きました。
地元の皆さんの努力で素晴らしい環境が残されていることに感動しました。
毎年スキーで訪れる富士見高原パノラマスキー場ですが、こちらの山野草園も多くの花が咲き乱れ目を楽しませてくれました。
この季節に訪れたのは初めてでしたが、想像以上のお花の多さに、大満足の山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら