記録ID: 345523
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
燕岳〜大天井岳
2013年09月14日(土) 〜
2013年09月15日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,104m
- 下り
- 2,118m
コースタイム
9/14(土)
実績:4h33m(CT92.5%) CT:4h55m
06:20中房温泉登山口
07:30第1ベンチ
07:55第2ベンチ
08:32第3ベンチ
09:00富士見ベンチ
09:28合戦小屋10:00
10:57燕山荘11:45
12:19燕岳12:24
12:55燕山荘 宿泊
9/15(日)
実績:5h42m(CT59.3%) CT:7h40m
06:20燕山荘
06:47蛙岩
07:00大下りの頭
08:09切通分岐点
08:37大天荘09:00
09:09大天井岳
09:25切通分岐点
10:37大下りの頭
11:16燕山荘
実績:2h10m(CT76.5%) CT:2h50m
12:20燕山荘
12:49合戦小屋
13:05富士見ベンチ
13:47第2ベンチ
14:05第1ベンチ
14:30中房温泉登山口
実績:4h33m(CT92.5%) CT:4h55m
06:20中房温泉登山口
07:30第1ベンチ
07:55第2ベンチ
08:32第3ベンチ
09:00富士見ベンチ
09:28合戦小屋10:00
10:57燕山荘11:45
12:19燕岳12:24
12:55燕山荘 宿泊
9/15(日)
実績:5h42m(CT59.3%) CT:7h40m
06:20燕山荘
06:47蛙岩
07:00大下りの頭
08:09切通分岐点
08:37大天荘09:00
09:09大天井岳
09:25切通分岐点
10:37大下りの頭
11:16燕山荘
実績:2h10m(CT76.5%) CT:2h50m
12:20燕山荘
12:49合戦小屋
13:05富士見ベンチ
13:47第2ベンチ
14:05第1ベンチ
14:30中房温泉登山口
天候 | 9/14:曇り時々晴れ 9/15:雨のち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その時点で90%ほど駐車されていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し 燕山荘:三連休初日は激しく混んでました。4人の場所に6人の状態。 下山後は中房温泉第三駐車場のすぐ横の有明荘で入りました。 燕山荘に泊まったことで100円引きの500円で入浴できました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
やはり大人気のコース
北アルプス三大急坂だけあって大渋滞してました。
燕山荘のスタッフの方も行っていましたが
夏休みよりも三連休のほうが混むそうです。
普通の土日に来たほうが良かったと後悔しました。
案の定4人の場所に6人。。。
二日目の午前中はあいにくの雨でしたので
大天井岳までのピストンの間は、ほとんど人に会いませんでした。
少しの時間でも晴れ間が見えたことが幸いでした。
次は常念岳〜蝶ヶ岳を目指したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する