記録ID: 3465643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(菩提峠から往復)
2021年08月27日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 3:40
- 合計
- 10:28
距離 12.1km
登り 1,223m
下り 1,228m
16:01
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅3:41 駐車場5:33 (復路) 駐車場16:24 自宅19:09 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が整備され、危険なところは数カ所だけ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 緊急事態宣言により37日間自粛をしていたが、流石に運動不足は明らかになってきた。そこで、真夏は避けていた県内の丹沢を選択した。このルートは、実に13年ぶり・・・ ヒルの対策としてズボンにスパッツを着け、使い古しのエアーサロンパス(メントール含有)と虫除けスプレー(ディート含有)を散布した。対策あってか?ヒルに出会うことはなかった。(ルートに木道が多かったのが要因か?) 曇り空ではあったが、日陰で25℃の山行は、暑かった。携帯した水3.5Lは、ほとんど飲み干してしまった。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
私も巣ごもりして2か月、運動不足で体重が増えてきてます。シドニーでは強制自粛なので地域外に出て捕まると1000ドルの罰金です。外に出て新鮮な空気が吸えるだけでもラッキーと思っていますが、早くロックダウン終わってほしいです。
こちらは早春、これから春の花たちがブッシュに咲き乱れ、私の大好きな季節になります。
丹沢は、まだまだ暑いですが、県外自粛を守りながら山を楽しみたいと思います。
早春のシドニーの風景に興味があります。是非、ブッシュウォーキングの記録をヤマレコでご紹介ください。
シドニーの春は短い、今年はロックダウンでブッシュには行けそうにありません、非常に残念!自粛制限の中で喜び幸せを見出してなんて思っていますが、やはり落ち込んだりもします。(体重増えているし笑)
ヤマレコの使い方がいまいち解らないので、時間ばかりかかってしまいます。日本に老後移住を考えていますので、日本に住むようになったら、ヤマレコの有料会員になって使い方をしっかり学ぼうと思っています。
どうぞ良い一日を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する