記録ID: 347062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山&根子岳&小根子岳のお手軽ハイク
2013年09月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
6:00 菅平牧場駐車場
7:40 四阿山 7:50
8:34 根子岳
8:57 小根子岳
9:11 根子岳
9:40 菅平牧場駐車場
7:40 四阿山 7:50
8:34 根子岳
8:57 小根子岳
9:11 根子岳
9:40 菅平牧場駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時からの徴収なので到着時点では払うことができず、帰りがけに支払ってきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、根子岳分岐先から根子岳鞍部までの下りは、かなり歩きにくかったです。 下りで使うよりも、登りで使ったほうがいいかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
山仲間のKazu405さんが歩いたコースを、そのままトレースするような山行でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail.php?did=320390
花の時期ではないので、かなり登山者が少なかったのでは?
四阿山まで抜いた方が3名。
山頂で出会った方が3名。
根子岳までにすれ違った方が4名でした。
四阿山は予想していたよりも容易な山でしたが、見所はたくさん!
さすが日本百名山ですね。いいところでした。
花の百名山の根子岳には、花が咲く時期にもう一度来なくては・・ですね。(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人
速〜〜〜〜い
さすが北アをヒョイヒョイ登られているtrekker_さん!
根子四阿山は連休なのに空いてたんですね〜!?
というか、登り始めと下山が早かったのでは
5月に米子大瀑布から回った時を思い出しながら拝見いたしました
私も7月ごろの花の盛りに歩いてみたいものです
この日は雲が良かったですよね!
我が家がいた八ヶ岳からも根子四阿山が見えておりましたよ〜
そしてそして意外にも!?草津の方は歩かれたことが無いのですか?
うちからなんかより全然近そうなのに〜
ま、あちらまで行かなくてもおうちの近くに良いお山が
よりどりみどりなんでしょうが・・
nyagiさん、こんにちは。
いつもコメントを戴き、ありがとうございます。
八ヶ岳に登られていたのですね。
私は八ヶ岳中信高原国定公園がメインで、花が終わりになる頃に北アルプスに行く程度でして、根子も四阿も初めてでした。
近くの浅間にも行ってないし、ホント歩く山が偏っています。
nyagiさんの米子大瀑布からの一周山行、お気に入りに登録してありますので、今回も参考にさせて戴きました。
一周コースを歩こうかとも思ったのですが、午後からちょっとやりたいことがあったので時間的に厳しく、次回に持ち越しです。
花の時期が楽しそうな山ですね、ここは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する