記録ID: 3471330
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南蔵王・不忘山 白石スキー場から
2021年08月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 869m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:13
距離 9.1km
登り 869m
下り 872m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り/雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山時は良く滑ります。 |
写真
感想
「私を山に連れてって」とLINEが来ました。
最後の山は8年前だそう。
まだ見たことがないという一切経山の魔女の瞳を見せてあげようと思っていましたが、宮城県も緊急事態宣言の対象となり断念。
ならば、栗駒山かと計画を立て直しましたが、前日夜の天気予報で、県北は前線の影響で雨の予報に変わったため、二転三転しましたが南部は何とか持ちそうなので、南蔵王・不忘山を案内することになりました。
コースタイム、ゆっくり目にして3時間と予想、ブランクがあるので大丈夫かなぁと心配しつつも、全く関係ありませんでした。
登りも下りもスタコラスタコラ前を行き、ソーシャルディスタンスを長めにとって、先に山頂到着。「山頂まで、あっという間でしたね〜」と・・・😱
足が重くて最後まで調子が上がらず、全くついて行けませんでした・・・😅
毎週のように山に登っているのに、情けない・・・😪
天くらCランクの通り、山頂は風が強く、頂上には離れて休憩している一組だけでした。(駐車場には20台くらいあったのですが)
風を防げるところで休憩しましたが、2度ほど砂ぼこりを舞い上げながら爆風にあたり、紙皿とビニールの袋を飛ばされてしまいました。
谷底に行っちゃったので回収できませんでした(ゴメンナサイ🙇)
どなたか見つけた方がいらっしゃいましたら、回収処分頂けると幸いです。
下山時、登山口目前で雨に降られてしまいましたが、楽しんでもらえ、また山に行きたいと言ってもらえたので、いい一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する