記録ID: 3475774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 富士宮口
2021年08月28日(土) 〜
2021年08月29日(日)


- GPS
- 10:52
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:51
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:54
距離 1.8km
登り 430m
下り 6m
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 7:04
- 合計
- 14:23
距離 11.4km
登り 1,165m
下り 1,593m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・バス(富士急静岡バス) 新富士駅〜富士山五合目 『便により運行日注意』一部通行止め箇所あり迂回ルートで運行されてます www.shizuokabus.co.jp |
コース状況/ 危険箇所等 |
・五合目登山口で富士山保全協力金 1,000円 (記念に富士山保全協力者証缶バッチ・日本一に会うティッシュ・検温リストバンド) ・問題ありませんが全体がガレ、ザレ場 登りより下りの方が神経を使います。 |
その他周辺情報 | ・御来光山荘(富士宮口 新7合目) www.goraikousansou.com 個室 2食付きで依頼しました ・トイレ 5合目から先 各山荘 有料で使用できます 100円玉は必需です ・湯らぎの里 大人/ 800円 (緊急事態宣言中のため20時で終了) https://www.yuraginosato.com |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
登山靴
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
スマートフォン
時計
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
タオル
カメラ
ポール
無線機(2台)
モバイルバッテリー
アンテナ(whip.rod×2)
三脚
工具
ビニールテープ
温度計付きデジタル時計
|
---|
感想
富士山 剣ヶ峰直下
お鉢から影富士を望むyoutube動画
麓から望むだけで満足していた富士山
望むだけと登ってみての印象は大違い
日本一の山
スケールのでかさにまずは驚き
異次元の火口痕、影富士と雲海には感動した
山荘は深夜から皆さんゴソゴソ
予定外ではあったが連られて早起きの仲間入りに(^_^;)
夜中なのに登山道には多くの登山者が鈴なり
それでも小屋のご主人曰く
いやいや… こんなもんじゃないよ!
逆に今まではどれだけの登山者が押し寄せたのか…
想像しただけで恐ろしくなった
オリパラメモリアルイヤー
色々とありますが
まずは 今年に登れて良かったのでしょう… (^-^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*SOTA JA/SO-001 57局
お楽しみは言うまでもない
各局からパイルの嵐
クラスターにもUPされたから
さぁー大変
強制終了するのにアップアップ
各局 TNX & SRI (^^;)ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する