広沢寺温泉から 「鐘が嶽」経由「大山」へ 往復


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
鐘が嶽 登山道入り口 鳥居 9:00
浅間神社 10:00
鐘が嶽 山頂 10:10〜10:15
不動尻 11:05
峠 ? 12:05〜12:20
大山山頂 13:40〜 14:00 下山
不動尻 15:55
広沢寺温泉 16:45
天候 | 晴れ のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 鐘が嶽への予定が、足を延ばして大山へ |
---|
感想
広沢寺温泉前に 観光、ハイカーの無料駐車場に車を停めて出発です。
登山届の箱も有ります。
前の道路を少し下ると、丹沢大山国定公園の看板、鐘が嶽ハイキングコース看板が
有ります。
「河鹿の沢」バス停を左りに入って行きます。
少し行くと、鐘が嶽は左へ鋭角に行く、案内が有ります。
民家の中を行くと、神社の階段が見えます。
ここが登山口、石段を登り鳥居をくぐると、山道になります。
1丁目から順番に石碑が有ります。いくつまで有ったか忘れました。
途中から、長い石段 休み休み登ります。
浅間神社に着きます。 右手は、良い展望です。
すぐ上は、山頂、木が茂り 展望は有りません。
テーブルが有り 休息 石段で疲れました、 水分補給食事。
緩やかに下ります、トンネルの上を通っています、
分かれ道、左は、トンネルの下の入り口へ
右は、トンネルの上の降ります。
右へ行き 林道に出ました。
左へ、林道を登って行き「不動尻」に着きます、
林道の終点です。 トイレも有ります。
ここから登山道、すぐ分かれ道、
まっすぐは、三峰山。
左は、大山です。
大山に向かいます、すぐ上り坂。
ヒノキ林の中を ずっと登ります 1時間くらい
登りきると 峠 休憩 食事
看板が有り 左へ 下ります、すぐにベンチ、テーブルが有ります。
ここから少し登り、尾根づたいに大山に向かいます、
2か所 ヤセ尾根が有り 要注意です。
大山の手前で、急な登りが続きます、ゆっくりと登りましょう。
大山の山頂からの道と、合流すると ハイカーでいっぱい
人が多いので、ゆっくりと登りました、疲れていたので良いペースでした。
山頂で、食事 足をマッサージ
膝に少し痛みが有りました。
急な下りは少し痛み、ストックを使って 慎重に下山しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する