記録ID: 3483811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
日程 | 2021年08月31日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
御池に車駐車です。1回1000円です。
バス、
車・バイク
帰りは、沼山峠からバス。600円です。 走ると、10kmあったので、バスで正解か?
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に問題なし。 御池から燧岳までは、特に問題なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by jrito
二日目は、燧ヶ岳です。福島の桧枝岐村です。当初は、御池から往復を考えていましたが、山頂までいったら、尾瀬側におりたくなって、沼山峠から帰ることにしました。長英登山道でおりましたが、この登山道はあまり変化がなく、単調な登山道です。ただ、尾瀬側に降りられるので、尾瀬沼をみたり、花の時期は、尾瀬沼と沼山峠の間の湿原は最高かもしれません。でも、御池と燧ヶ岳の登山道は、景色もよく、とても良いところです。池塘と燧ヶ岳の景色は最高でした。
途中、おごじょ にも出会いました。たまたま、寄った尾瀬のビジターセンターで
出会うと証明書をくれることを知ったの、発行してもらいました。今年は、9例しかないようで、本当に珍しいようです。
途中、おごじょ にも出会いました。たまたま、寄った尾瀬のビジターセンターで
出会うと証明書をくれることを知ったの、発行してもらいました。今年は、9例しかないようで、本当に珍しいようです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する