記録ID: 3489774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
日程 | 2021年09月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by tmko
羊蹄山第2弾。
今回は登り真狩コース・下り喜茂別コース。
朝の様子だとガスっていたけど山頂は見えていたので、登りは今日も雲海が見える感じかなと思いながら山頂へ向かいますがなかなかガスから抜けれない。
何でだろうとキョロキョロしながら登ってるとガスも同じペースで登ってくる。それは抜けれないよねー。
9合目辺りでやっと晴れ間が見えた。
山小屋へ向かう時は青空も見え、いい感じで花も楽しめました。
その後はガスったり晴れたりしながら山頂到着。
今日も山頂スープとコーヒーで景色を眺めながら山頂時間を楽しみました。
下山は喜茂別コース、、、下りはキツかった(笑)
チビッ子短足の私には苦行以外の何者でもない感じがしばらく続きます。5合目で休憩してると雨が降りだすし。午後から雨が降ると話していたと言う山小屋の管理人さんの言う通りでした。
スコールかなと思ったら本降り、、、羊蹄山の洗礼を受けてきました。
どんな天気でも羊蹄山は登った達成感が半端ないです。
今日はバッチも購入できたし大満足。
登山2年目で羊蹄山の4コースを歩くことができるなんて思ってもいなかった。
この機会を作ってくれたお師匠さんに感謝です。
今回は登り真狩コース・下り喜茂別コース。
朝の様子だとガスっていたけど山頂は見えていたので、登りは今日も雲海が見える感じかなと思いながら山頂へ向かいますがなかなかガスから抜けれない。
何でだろうとキョロキョロしながら登ってるとガスも同じペースで登ってくる。それは抜けれないよねー。
9合目辺りでやっと晴れ間が見えた。
山小屋へ向かう時は青空も見え、いい感じで花も楽しめました。
その後はガスったり晴れたりしながら山頂到着。
今日も山頂スープとコーヒーで景色を眺めながら山頂時間を楽しみました。
下山は喜茂別コース、、、下りはキツかった(笑)
チビッ子短足の私には苦行以外の何者でもない感じがしばらく続きます。5合目で休憩してると雨が降りだすし。午後から雨が降ると話していたと言う山小屋の管理人さんの言う通りでした。
スコールかなと思ったら本降り、、、羊蹄山の洗礼を受けてきました。
どんな天気でも羊蹄山は登った達成感が半端ないです。
今日はバッチも購入できたし大満足。
登山2年目で羊蹄山の4コースを歩くことができるなんて思ってもいなかった。
この機会を作ってくれたお師匠さんに感謝です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する