記録ID: 3491209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
日程 | 2021年09月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 曇り時々晴れ 風が涼しい |
アクセス |
利用交通機関
登山口に7台くらい
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 9/4に有志隊により笹狩りされたようです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yamanaka1114
楓沢の予定だったが雨が降りそうなので稀府岳に予定変更。稀府岳から天狗岩までは笹に着いた朝露でひざ下がびっしょり。ぐいっと下った天狗岩でお昼ごはん。帰りの登り返しはあっという間。稜線の風が気持ちよい。青い栗を拾ったが食べられそうにないので置物にしよう。
感想/記録
by vvmi3vv4
先週はワクチン副反応に酷い目に遇い山はお休みした、今週はdabiさんだっ、どうかな?と心配していたが、なんと流石です!お手柔らかに天気が持ちそうな稀府へ。
稀府ももうかれこれ何回目だろ?好きに山です。
山頂から天狗岩までは、激下り、キレてる箇所もあり滑る時は危険かな、私にはいつも危険、足がすくみます。
標高の低い山でももう秋を感じるようになりました、熱中症の恐怖からやっと解放されそうです。
稀府ももうかれこれ何回目だろ?好きに山です。
山頂から天狗岩までは、激下り、キレてる箇所もあり滑る時は危険かな、私にはいつも危険、足がすくみます。
標高の低い山でももう秋を感じるようになりました、熱中症の恐怖からやっと解放されそうです。
感想/記録
by nacchi
初めて天狗岩まで行ってきましたが、まぁ〜アップダウンの辛かったこと💦それでも初めてだったので新鮮✨
帰りの登り返しも心配だったが何故か行きより心配なく帰れた😁
まぁ、一度行けばイイかなぁ😅
汗をかくも風は秋の風🍁爽やかな登山を楽しめた1日でした。
メンバーのdabiさんが前日にワクチン接種で熱が出ていたにもかかわらず奇跡の復活で連れて行ってもらいました😆💦
本当に有難うございました🙇
帰りの登り返しも心配だったが何故か行きより心配なく帰れた😁
まぁ、一度行けばイイかなぁ😅
汗をかくも風は秋の風🍁爽やかな登山を楽しめた1日でした。
メンバーのdabiさんが前日にワクチン接種で熱が出ていたにもかかわらず奇跡の復活で連れて行ってもらいました😆💦
本当に有難うございました🙇
感想/記録
by dabi
久しぶりの稀府🎵
っても訪れるのは2回目ですが、
やはり、稜線歩き好きにはたまらない良いお山でした♪
ギリギリまで参加出来るかどうか分からず、
皆さんには、ご迷惑をおかけしましたm(__)m
っても訪れるのは2回目ですが、
やはり、稜線歩き好きにはたまらない良いお山でした♪
ギリギリまで参加出来るかどうか分からず、
皆さんには、ご迷惑をおかけしましたm(__)m
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する