ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3499746
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

根来谷から清水の滝、猿子城山、ボテ峠、施福寺

2021年09月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
737m
下り
840m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:10
合計
5:20
9:50
30
スタート地点
10:20
10:20
20
10:40
10:50
60
清水の滝
11:50
12:10
30
12:40
12:40
0
12:40
12:50
10
13:00
13:00
20
13:20
13:50
20
14:10
14:10
60
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
和泉中央駅から南海バス9:07発 槇尾中学校前9:33着
槇尾中学校前からオレンジバス9:40発 槇尾山9:52着
平日ダイヤです。休日はオレンジバスの本数が増えます。オレンジバスは槇尾山口から槇尾山まで自由乗降なので、運転手さんに伝えれば好きな所で降ろしてくれます。
帰りは槇尾山口から南海バスで。

南海バス https://www.nankaibus.jp/
オレンジバス https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/bizisan/dourokoutu/1326193427432.html

地球温暖化問題や交通機関の経営難が深刻です。感染対策を行った上でできる限り車の利用は控えていただくようお願いいたします。
コース状況/
危険箇所等
道はいずれも明瞭で迷うところはありません。五つ辻から清水の滝は通れますが、結構な岩場のトラバースやロープ場があり、特に雨上がりなので滑りやすかったです。単独で行ってしまいましたが登山経験の少ない人や単独行はあまりお勧めしません。
その他周辺情報 和泉中央駅の改札を出たところにスーパーとコンビニがあります。槇尾山口バス停近くに池田ストアという小規模なスーパーがあります。槇尾山バス停には槇尾山観光センターがあり、お土産が買える他うどん、丼、ぜんざいなど軽食があります。
和泉中央駅からバス。乗った時点で乗客は3人。槇尾中学まで乗っていたのは私一人でした。
2021年09月09日 09:06撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 9:06
和泉中央駅からバス。乗った時点で乗客は3人。槇尾中学まで乗っていたのは私一人でした。
根来谷入口。トイレの右側から橋を渡って林道に入ります。
2021年09月09日 09:49撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 9:49
根来谷入口。トイレの右側から橋を渡って林道に入ります。
ミズヒキ
2021年09月09日 10:02撮影 by  SCV48, samsung
9/9 10:02
ミズヒキ
水場があります。美味しい水です。
2021年09月09日 10:11撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:11
水場があります。美味しい水です。
五つ辻
2021年09月09日 10:19撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:19
五つ辻
清水の滝へは少々危ない道です
2021年09月09日 10:26撮影 by  SCV48, samsung
9/9 10:26
清水の滝へは少々危ない道です
道は通れます
2021年09月09日 10:30撮影 by  SCV48, samsung
9/9 10:30
道は通れます
岩場のトラバースがあります
2021年09月09日 10:32撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:32
岩場のトラバースがあります
2021年09月09日 10:33撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:33
2021年09月09日 10:34撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:34
清水の滝。末広がりの美しい形です
2021年09月09日 10:42撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:42
清水の滝。末広がりの美しい形です
真下から見上げる
2021年09月09日 10:43撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:43
真下から見上げる
滝の向かい。この岩のトラバースが最後の難関でした。
2021年09月09日 10:46撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:46
滝の向かい。この岩のトラバースが最後の難関でした。
2021年09月09日 10:50撮影 by  SCV48, samsung
9/9 10:50
ロープ場。行きは下り帰りは登り
2021年09月09日 10:50撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 10:50
ロープ場。行きは下り帰りは登り
丸い礫を含む堆積岩層で雨上がりは滑りやすいです
2021年09月09日 10:50撮影 by  SCV48, samsung
9/9 10:50
丸い礫を含む堆積岩層で雨上がりは滑りやすいです
こんな標識もありました
2021年09月09日 11:00撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 11:00
こんな標識もありました
桧原越えの尾根にツルリンドウ
2021年09月09日 11:45撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 11:45
桧原越えの尾根にツルリンドウ
十五丁石地蔵
2021年09月09日 11:47撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 11:47
十五丁石地蔵
猿子城への道標があります
2021年09月09日 11:47撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 11:47
猿子城への道標があります
ギンリョウソウ。葉緑素を持たず自分で光合成をしない腐生植物です
2021年09月09日 12:12撮影 by  SCV48, samsung
9/9 12:12
ギンリョウソウ。葉緑素を持たず自分で光合成をしない腐生植物です
猿子城山山頂
2021年09月09日 12:18撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 12:18
猿子城山山頂
山頂東方に平地があります。2001年版の山と高原地図によると楠木氏の城跡とのことです
2021年09月09日 12:27撮影 by  SCV48, samsung
9/9 12:27
山頂東方に平地があります。2001年版の山と高原地図によると楠木氏の城跡とのことです
急坂を降りてボテ峠に到着
2021年09月09日 12:43撮影 by  SCV48, samsung
9/9 12:43
急坂を降りてボテ峠に到着
番屋峠
2021年09月09日 13:01撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:01
番屋峠
追分
2021年09月09日 13:05撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:05
追分
追分から施福寺まで石垣が沢山あり、古くは多くの建物があったと思われます
2021年09月09日 13:09撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:09
追分から施福寺まで石垣が沢山あり、古くは多くの建物があったと思われます
台風による倒木が多くありましたが、通行の支障になるものは取り除かれていました
2021年09月09日 13:20撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:20
台風による倒木が多くありましたが、通行の支障になるものは取り除かれていました
施福寺に到着
2021年09月09日 13:23撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:23
施福寺に到着
施福寺
2021年09月09日 13:24撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:24
施福寺
金剛山、編笠山、岩湧山
2021年09月09日 13:48撮影 by  SCV48, samsung
9/9 13:48
金剛山、編笠山、岩湧山
秋海棠咲く参道
2021年09月09日 13:55撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 13:55
秋海棠咲く参道
ゲンノショウコ
2021年09月09日 14:03撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 14:03
ゲンノショウコ
主張強めの看板
2021年09月09日 14:04撮影 by  SCV48, samsung
9/9 14:04
主張強めの看板
槇尾山口バス停近くの咳の地蔵。コロナ禍終息祈願。
2021年09月09日 15:07撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 15:07
槇尾山口バス停近くの咳の地蔵。コロナ禍終息祈願。
槇尾山口バス停。毎時2本あります
2021年09月09日 15:14撮影 by  SCV48, galaxy
9/9 15:14
槇尾山口バス停。毎時2本あります

感想

緊急事態宣言下ですが自粛せず山に行ってしまいました。申し訳ない……。まあワクチンは2回接種済みで一応混雑を避けた行先にし、バスも電車もガラガラでしたので許してください。

今回のハイライトは清水の滝です。雨上がりの滑りやすい険路をヒヤヒヤしながら行くと深い森の中に秘瀑が現れます。水音しか聞こえない静寂の中、日の光にしぶきがキラキラと輝き大変美しい空間です。自分と自然が一対一で対峙する体験ができます(でも一人で行くのはちょっと危ないです)。

少し涼しくなったとはいえ登山をすると汗をだらだらにかきます。しかし山野草は秋の入り口に立っていることを教えてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
槇尾山(滝畑ダムから周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら