記録ID: 3503342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三股から蝶ヶ岳(テント泊)
2021年09月10日(金) 〜
2021年09月11日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:41
距離 10.3km
登り 1,571m
下り 173m
15:41
天候 | 1日目 晴れ!!! 2日目 雨後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
また土曜日9:00下山時点で、第一、第二駐車場共に満車。駐車禁止場所への駐車もかなり多かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にわかりにくいところはありませんでした。 前日の大雨の影響なのか、三股登山口付近は川のようになっていました。また蝶沢も普段は水がないのに、かなり流れていました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は「ほりでーゆ〜」があります |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
今日はテント泊が初めての女の子を連れて、テント泊へ!
コースはとても歩きやすいですが、かなり整備がされていて階段がむちゃくちゃ多いです。今回はトレーニング登山といえ心持ちだったので、かなり水を多めに持っていきました。そのため、膝が...。膝に爆弾を抱えている方は、要サポーターです。
蝶ヶ岳ヒュッテでのテント泊受付は14時以降でした。槍、穂高のパノラマの手拭いや美味しそうなご飯、デザートととても魅力的な山荘。
蝶ヶ岳からの気色は晴れていれば最高です!日帰りではもつたいないので、ぜひテントでも山小屋でも泊まることをオススメします!
仕事のため、2日目は早朝出発で下山。降水確率10%ほとだったと思っていたのてすが、まさかの雨(笑)根っこや階段が滑りやすいので気をつけて降りました。
ひさびさの友達との登山。景色も最高で、本当によかったです!日帰り蝶ヶ岳もいいですが、やっぱりここは泊まるべきだなぁーと改めて実感しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する