ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3503756
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

小梨平でのんびりキャンプ⛺

2021年09月11日(土) 〜 2021年09月12日(日)
 - 拍手
GPS
07:52
距離
13.6km
登り
58m
下り
57m

コースタイム

1日目
山行
2:12
休憩
0:55
合計
3:07
9:51
74
11:05
11:05
10
田代橋
11:15
12:07
6
12:13
12:14
19
12:43
12:44
14
12:58
2日目
山行
3:37
休憩
1:10
合計
4:47
8:13
50
9:03
9:23
5
9:28
9:28
3
9:31
9:33
5
9:38
9:53
4
9:57
9:59
69
11:08
11:13
13
11:33
11:34
46
12:20
12:24
3
12:27
12:41
3
12:44
12:44
5
12:49
12:56
4
13:00
ゴール地点
天候 ☁️
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
🚙沢渡かすみ沢駐車場@700円/1日
busバス往復@2050円 ※未就学児無料
コース状況/
危険箇所等
クマ出没情報あり。
・大正池からの林道コース
・小梨平周辺
※木ノ実の季節なので上高地周辺に食べにきていると聞きました。
その他周辺情報 ⛺小梨平キャンプ場@1200円(こども無料?)
♨️️小梨の湯@600円/未就学児100円
♨️️あずさ湖畔の湯@730円/360円
沢渡は少し雨。沢渡BTに大きな蝶、湿気のせいか飛ぶのに苦戦していた。
2021年09月11日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/11 9:13
沢渡は少し雨。沢渡BTに大きな蝶、湿気のせいか飛ぶのに苦戦していた。
大正池、雨無く一安心
2021年09月11日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 9:50
大正池、雨無く一安心
砂地で絵を描いている…
2021年09月11日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 10:05
砂地で絵を描いている…
田代池
2021年09月11日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 10:26
田代池
前穂見えた!田代橋より
2021年09月11日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 11:06
前穂見えた!田代橋より
2021年09月11日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 11:08
上高地温泉ホテル前のベンチですき焼きうどん。
2021年09月11日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/11 11:26
上高地温泉ホテル前のベンチですき焼きうどん。
河童橋はだいぶ人が少ない印象
2021年09月11日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 12:47
河童橋はだいぶ人が少ない印象
稜線はガス、上高地は日差しあり
2021年09月11日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 12:44
稜線はガス、上高地は日差しあり
焼岳
2021年09月11日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 12:44
焼岳
2021年09月11日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 12:49
2021年09月11日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 12:50
2021年09月11日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 13:20
テント張ってのんびり読書
2021年09月11日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/11 14:14
テント張ってのんびり読書
おやつ:ホットケーキ。トッピングで、ハチミツ、ブルーベリージャム、あんこを用意
2021年09月11日 14:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 14:45
おやつ:ホットケーキ。トッピングで、ハチミツ、ブルーベリージャム、あんこを用意
夕食:餃子、皮がパリパリでうまい。2人で32個焼いて完食
2021年09月11日 17:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 17:26
夕食:餃子、皮がパリパリでうまい。2人で32個焼いて完食
ご飯美味しく炊けました@1.5合
2021年09月11日 17:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 17:46
ご飯美味しく炊けました@1.5合
焼肉。ジャンのタレとセットで。
2021年09月11日 18:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/11 18:07
焼肉。ジャンのタレとセットで。
2日目朝:天狗の頭からジャン・奥穂に朝陽
2021年09月12日 05:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 5:45
2日目朝:天狗の頭からジャン・奥穂に朝陽
ブルーベリートーストとコーヒー
2021年09月12日 06:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 6:36
ブルーベリートーストとコーヒー
モーニングセット
2021年09月12日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 7:30
モーニングセット
2021年09月12日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 8:52
明神橋
2021年09月12日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 9:27
明神橋
2021年09月12日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/12 9:27
明神池でお参り
2021年09月12日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 9:39
明神池でお参り
明神池
2021年09月12日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 9:48
明神池
2021年09月12日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 10:56
岳沢登山口の少し手前で登山道に猿。群れでなく1匹だった。
2021年09月12日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 11:01
岳沢登山口の少し手前で登山道に猿。群れでなく1匹だった。
岳沢湿原
2021年09月12日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 11:13
岳沢湿原
河童橋戻ってきた。
2021年09月12日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 11:35
河童橋戻ってきた。
焼岳
2021年09月12日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 12:16
焼岳
五千尺キッチンでランチ。味噌ラーメン
2021年09月12日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 12:33
五千尺キッチンでランチ。味噌ラーメン
ミートソース
2021年09月12日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 12:33
ミートソース
またくるよー
2021年09月12日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 12:55
またくるよー
撮影機器:

装備

個人装備
バルトロ65 ダウンハガー#3
共同装備
ステラリッジ2型

感想

8月末から一気に秋の気候、雨降りな日が多い。週末はぼちぼち天気がよさげ。娘に山に行くか聞くと、乗り気な返事なのでテント泊を計画する、前回の木曽駒テン泊はトラウマにはなっていなかったようだ(ホッとした😂)今回は山には登らず小梨平周辺でのんびりする計画で、食材はたくさん担いていく。
朝5時に自宅を出発、埼玉県内は強雨で心配になる…。9時前に沢渡到着すると弱い雨…。バスに乗り釜トンネル抜けると雨は降っていない、計画通り大正池で下車して、のんびりハイキング。田代池すぎたあたりの木道で、娘が沼地に50センチほど滑落…せっかくの山ガールファッションが泥だらけ…。けがなし、泥の応急処置だけして田代橋まで頑張ってもらい、梓川で洗浄と洗濯。一通り新しい服に着替えて出発。田代橋からは青空からの前穂がお出迎え。歩いていれば半袖でちょうど良い気候で、気持ち良くハイキング。上高地温泉ホテルの奥に足湯があるのを初めて知った、熱くて入れない…。ちょうどベンチが並んでいたので早めのランチ、すき焼きうどん。河童橋は人がとても少ない印象。小梨平でテント受付、梓川寄りの区画にテントを張った。本を読んだり、川に石投げしたり、ぼーっとしたり。ひと段落してホットケーキ作り開始、美味しいが素150gは多い…お腹いっぱい。その流れで小梨の湯でお風呂。娘の泥んこも洗い流せて、きれいさっぱり。テントに戻り米を水に浸し夕食準備。お腹にはホットケーキがまだ残っているが暗くなる前に夕食スタート。フライパンに餃子を並べて蒸し焼き、最後に焼き目を付ける。皮がパリパリでめちゃうまいー、これは大ヒット。鍋でご飯を炊く、最初強火で吹き出してきたら弱火。蒸気が弱くなったらこまめに蓋開けて状態を確認しいいタイミングで火からおろし、タオルにくるんで蒸らし。最高の炊き加減😆後半、餃子は食べラーで味変、2人で32個の餃子をペロリ。まだ食べ足りないので〆の焼肉。800円/100gの牛肉、ジャンのタレでいただく、めちゃご飯が進む。1.5合のご飯もたいらげ満腹です。夕食後、キャンプ場周辺を軽く散歩、今日はくもりで星空は無し。炊事場で歯磨きしてトイレを済ませ、目覚ましセットせず20時就寝。

テントの外が少し明るい…5時過ぎ。9時間ほど寝た。娘はまだ起きないので1人で朝の散歩、寒いのでダウンを着込む。稜線の雲はとれ、奥穂周辺に朝陽が当たる。ぶらぶら河童橋まで。テント戻っても娘は起きないので先にトーストとコーヒー。7時過ぎたので娘を起こし朝食、ウィンナーと目玉焼きも追加。テントデポして明神まで足を延ばす。明神館でジョッキりんごジュースをいただき、明神池で参拝。嘉門次小屋で岩魚を食べたいところだが今日はパス。少し進むと登山道に猿、野生動物に娘は興味津々のよう。河童橋を渡りキャンプ場に戻る、すると梓川の急流を泳いで渡る猿が1匹…流されずに無事渡りきった。手早くテントを撤収、お昼にちょうど良い時間なので五千尺キッチンでお高めランチ。下のお土産店で留守番のお母さんにお土産を買ってバスターミナルへ。車戻ってあずさ湖畔の湯へ、タイミング良く一時貸切。初めて立ち寄ったが空いていればここで十分だ。帰りの松本市街地の渋滞もなくスムーズに帰宅できた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら