記録ID: 3504779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
サックリ登った無意根山〜元山コース〜
2021年09月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 965m
- 下り
- 967m
コースタイム
天候 | 晴れ、気温23度、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
もともと、龍次郎と二人でいつもの車デポ方式で登るつもりで、元山コースで登り薄別コースで降る予定であったが、龍次郎が急遽都合が悪くなり一人で登ることにした。
一応、自転車も持ってきた。元山登山口に自転車をデポして、薄別コースから登り元山コースに降る。そのあと自転車で薄別登山口に至ることも考えているが...こころは決まっていない。
一応、自転車も持ってきた。元山登山口に自転車をデポして、薄別コースから登り元山コースに降る。そのあと自転車で薄別登山口に至ることも考えているが...こころは決まっていない。
豊羽鉱山が見えてきた。登山口は近い!
元山登山口に自転車をデポし、薄別から登ることもかなり考えたが、12kmも起伏のある道を自転車で、しかも下山のあとにこぐのは辛そう!ピストンに変更することに決めた。
元山登山口に自転車をデポし、薄別から登ることもかなり考えたが、12kmも起伏のある道を自転車で、しかも下山のあとにこぐのは辛そう!ピストンに変更することに決めた。
龍次郎と食べるはずだった山岡家のラーメン
株主優待券も2名分用意していた。
優待券では、何でも注文できる。
これは、最も得だと言われる「特製味噌ネギチャーシュー(大盛り)」である。
株主優待券も2名分用意していた。
優待券では、何でも注文できる。
これは、最も得だと言われる「特製味噌ネギチャーシュー(大盛り)」である。
感想
▼登山|サックリ登った無意根山〜元山コース〜
https://mint-site.dongurikaigi.com/?p=9514
▼旧山頂
▼最後は走る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
足の調子はかなり良いと思っていたが、弱い筋肉痛になってしまった。
最後に走ったのが悪かったのか、一度も座らず一気にのぼりくだりしたのが負担だったのか。
でも、この筋肉痛の先は、さらに調子が良くなりそうな予感がする。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する