記録ID: 351256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
娘(北アルプスデビュー)と燕岳
2013年09月28日(土) 〜
2013年09月29日(日)


- GPS
- 28:20
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
9/28
中房温泉0710→(5分休)→0800第一ベンチ0815→0845第二ベンチ0900→0935第三ベンチ0955→(5分休)→1055富士見ベンチ1120→1155合戦小屋1245→(5分休)→1415燕山荘
9/29
燕山荘0620→0650燕岳0705→0735燕山荘0815→0855合戦小屋0910→0955第三ベンチ1000→1045第一ベンチ1100→1130中房温泉
中房温泉0710→(5分休)→0800第一ベンチ0815→0845第二ベンチ0900→0935第三ベンチ0955→(5分休)→1055富士見ベンチ1120→1155合戦小屋1245→(5分休)→1415燕山荘
9/29
燕山荘0620→0650燕岳0705→0735燕山荘0815→0855合戦小屋0910→0955第三ベンチ1000→1045第一ベンチ1100→1130中房温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。いつものことですが、登山道は渋滞気味でした。 温泉は中房温泉の駐車場そばの有明荘で。燕山荘宿泊者は割引になります。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
今年は夏休み中に登山にあまり行けなかったので、天気の良い週末を利用して長女と燕岳に行ってまいりました。
娘はこれが初めての北アルプス。昨年の富士山登山が自信になったのか、あまり不安はないようです。
とはいえ、やはり子供にとっては非常に段差のある急登。慎重にかなりゆっくりペース&休憩で登りました。その甲斐あって、それほどグロッキーになることもなく、トータルの時間はかかりながらも、歩行時間としては、目標通りのペースで登れました。
翌日も天気がよさそうなので、この日は燕山荘でケーキをいただきゆっくりと過ごしました。
翌朝、ご来光を満喫し山頂ピストンして、下山。娘にとってはこちらが不安になるほどのかなりのハイペースで(私は後ろからついていっただけです)、下っていき、目標の時刻より1時間以上も早く下山することができました。いつかは娘と槍に登れる日が来るといいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する