ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351363
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

泉水谷・誰が言ったか「むさ苦しい中年男3人、釣りコラボin泉水谷!」

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:32
距離
11.7km
登り
872m
下り
847m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:00「八王子」
09:00泉水谷
09:00〜12:00林道歩き
12:00釣り開始!
13:55お昼ごはん開始!

15:00〜18:40釣りをしながら駐車場まで、
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉水谷入口駐車場
コース状況/
危険箇所等
林道ゲートに10台分くらい駐車スペース有(満車)

R411沿いの公園に6〜8台分駐車場有(本日はこちらを使用)

めのこい湯は18時で営業終了です。
今日はムサ中年3人組で渓流遊びです
まだ9時です・・・早!・・・(t)

フツー釣りはもっと早いのがデフォですよね〜(笑・C)
2013年09月29日 09:28撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/29 9:28
今日はムサ中年3人組で渓流遊びです
まだ9時です・・・早!・・・(t)

フツー釣りはもっと早いのがデフォですよね〜(笑・C)
取りあえず記念撮影。
なんか二人ともモテようと思ってカッコつけてますね(C)

グフフtake77の内緒話・・・�
なんか皆、スタイルがバラバラ
(;一_一)
Cさん(左)・・・気の良いキノコ採りおじさん?
sさん(中)・・・スタイリッシュでこれから源流で釣りをするようには?
はたから見た変なおやじの集まりに見えるんでしょうかね?
2013年09月29日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
34
9/29 9:01
取りあえず記念撮影。
なんか二人ともモテようと思ってカッコつけてますね(C)

グフフtake77の内緒話・・・�
なんか皆、スタイルがバラバラ
(;一_一)
Cさん(左)・・・気の良いキノコ採りおじさん?
sさん(中)・・・スタイリッシュでこれから源流で釣りをするようには?
はたから見た変なおやじの集まりに見えるんでしょうかね?
クサギの果実ですねェ〜〜
艶々で綺麗です
(t)
2013年09月29日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
19
9/29 8:57
クサギの果実ですねェ〜〜
艶々で綺麗です
(t)
ツリフネソウ
(t)

自分が知っている花は、レンゲショウマ、カタクリ、ミツマタくらいです。ひとつ増えました(C)。
2013年09月29日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
9/29 9:15
ツリフネソウ
(t)

自分が知っている花は、レンゲショウマ、カタクリ、ミツマタくらいです。ひとつ増えました(C)。
泉水横手山林道を釣り場に向かい・・・テクテク
後ろから見ると、少年の様にも見えるかな?
takeさんは後から見るとガンダムのよう。2本の竿がビームサーベルっぽくてカッコいいです。(s)

なにがあるか分からないのでとりあえず2人分の予備竿です(t)
2013年09月29日 09:33撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/29 9:33
泉水横手山林道を釣り場に向かい・・・テクテク
後ろから見ると、少年の様にも見えるかな?
takeさんは後から見るとガンダムのよう。2本の竿がビームサーベルっぽくてカッコいいです。(s)

なにがあるか分からないのでとりあえず2人分の予備竿です(t)
半かけの月だ(C)

視力の悪い自分には見えませんでした。(S)
2013年09月29日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11
9/29 9:26
半かけの月だ(C)

視力の悪い自分には見えませんでした。(S)
ヤマニガナ
(t)
2013年09月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
9/29 9:50
ヤマニガナ
(t)
天気が良く気持ちいですよォ〜〜
(^.^)/~~~
(t)
2013年09月29日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
9/29 9:38
天気が良く気持ちいですよォ〜〜
(^.^)/~~~
(t)
でっかい朴の木(C)

2013年09月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11
9/29 11:33
でっかい朴の木(C)

ムサ中年(;一_一)
(S)
アンタも仲間じゃろが(C)

えっ・・・あたしゃ他人顔(t)
(−−〆)

2013年09月29日 09:36撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/29 9:36
ムサ中年(;一_一)
(S)
アンタも仲間じゃろが(C)

えっ・・・あたしゃ他人顔(t)
(−−〆)

ん、山ガール発見!?(C)
グフフ・・・原人じゃないの
\(◎o◎)/!
(t)
2013年09月29日 09:56撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/29 9:56
ん、山ガール発見!?(C)
グフフ・・・原人じゃないの
\(◎o◎)/!
(t)
栃の実を拾って、焼いて食べようか?
なんて言っています
(S)
2013年09月29日 09:59撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/29 9:59
栃の実を拾って、焼いて食べようか?
なんて言っています
(S)
今月はハロウィンなので・・・余計な写真を高解像度で撮ってメモリーオーバー(S)

この手のお菓子は・・・好きです
(^u^)(t)

ごちそうさまでした!(C)
2013年09月29日 10:00撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/29 10:00
今月はハロウィンなので・・・余計な写真を高解像度で撮ってメモリーオーバー(S)

この手のお菓子は・・・好きです
(^u^)(t)

ごちそうさまでした!(C)
CCRの全財産!(C)

この中の一本が数時間後に、高い木の枝のオブジェになる事をC氏は・・・まだ知らない
財産流失((+_+))(t)
2013年09月29日 10:26撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/29 10:26
CCRの全財産!(C)

この中の一本が数時間後に、高い木の枝のオブジェになる事をC氏は・・・まだ知らない
財産流失((+_+))(t)
やったね!毛ばりで初ヤマメゲット!(ホントは2匹目なんですよね〜
(C)

グフフ・・take77の内緒話・・�
お初の一匹目は慌てて合わせ遅れ、尾びれに針がァ〜で手前で痛恨のバラシ・・・ノ−カウント
でも次のポイントで・・満面の笑み!

釣れたフライ
エルクヘア-の#12バ-ブレス
by・・・take77印

顔面丸出しじゃないですか!集合写真では目隠しされているのになぜこれだけ(S)

良い笑顔は隠さなくても・・・ね
(^_-)♪(t)
2013年09月29日 11:14撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
9/29 11:14
やったね!毛ばりで初ヤマメゲット!(ホントは2匹目なんですよね〜
(C)

グフフ・・take77の内緒話・・�
お初の一匹目は慌てて合わせ遅れ、尾びれに針がァ〜で手前で痛恨のバラシ・・・ノ−カウント
でも次のポイントで・・満面の笑み!

釣れたフライ
エルクヘア-の#12バ-ブレス
by・・・take77印

顔面丸出しじゃないですか!集合写真では目隠しされているのになぜこれだけ(S)

良い笑顔は隠さなくても・・・ね
(^_-)♪(t)
いい型ですね塩焼きサイズ!(C)
2013年09月29日 11:13撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
9/29 11:13
いい型ですね塩焼きサイズ!(C)
でも、時間もまだ早いので
お帰りになってもらいました
(@^^)/~~~(リリ−ス)
2013年09月29日 11:15撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/29 11:15
でも、時間もまだ早いので
お帰りになってもらいました
(@^^)/~~~(リリ−ス)
選手交代です・・・師匠のお手本です(S)

じゅわっち!(C)

グフフtake77の内緒話・・・�
お魚ちゃんが思いのほか沢山飛びでるので
Cさんの目(我慢の限界か?)がマジモ−ドになってウルトラマンに変身(笑い)
2013年09月29日 10:40撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 10:40
選手交代です・・・師匠のお手本です(S)

じゅわっち!(C)

グフフtake77の内緒話・・・�
お魚ちゃんが思いのほか沢山飛びでるので
Cさんの目(我慢の限界か?)がマジモ−ドになってウルトラマンに変身(笑い)
イワナこれも塩焼きサイズ!(C)

この岩魚もリリ−スしました
(^.^)/~~~

そこのポイントにはイワナがいる・・・。takeさんの予言は末恐ろしいものがあります(S)
2013年09月29日 11:36撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
9/29 11:36
イワナこれも塩焼きサイズ!(C)

この岩魚もリリ−スしました
(^.^)/~~~

そこのポイントにはイワナがいる・・・。takeさんの予言は末恐ろしいものがあります(S)
この川底の岩、しま模様があるね(C)
2013年09月29日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8
9/29 11:39
この川底の岩、しま模様があるね(C)
どっち行きますか??(C)
2013年09月29日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
9/29 12:18
どっち行きますか??(C)
泉水谷の流れ・・・綺麗です

牛首谷源流を目指します(t)
2013年09月29日 12:11撮影 by  u40D,S500,uD500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 12:11
泉水谷の流れ・・・綺麗です

牛首谷源流を目指します(t)
んードコに行く橋だったかな?(C)

・・・大黒茂谷方面です・・・(t)
2013年09月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
9/29 11:52
んードコに行く橋だったかな?(C)

・・・大黒茂谷方面です・・・(t)
ハイ!十分注意して歩行スピ-ドもゆるめます?
時速4kから2kに減速って・・・アハハ!(t)
2013年09月29日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
9/29 12:15
ハイ!十分注意して歩行スピ-ドもゆるめます?
時速4kから2kに減速って・・・アハハ!(t)
ランチタイム!枝豆(今熊産)は八王子上川霊園近くのコンビニでゲット、うまいっ!(C)

グフフ・・take77の内緒話・・・�
大きな声では言えませんがCさん枝豆を買ったは良いんですが、肝心のコンロを忘れたらしく(T_T)
自分がが持っていたので、生で食べることなく
美味しく頂きました・・・
(^^♪
2013年09月29日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
25
9/29 13:59
ランチタイム!枝豆(今熊産)は八王子上川霊園近くのコンビニでゲット、うまいっ!(C)

グフフ・・take77の内緒話・・・�
大きな声では言えませんがCさん枝豆を買ったは良いんですが、肝心のコンロを忘れたらしく(T_T)
自分がが持っていたので、生で食べることなく
美味しく頂きました・・・
(^^♪
野菜はソウルさんが大都会23区内でゲット!塩かけただけだったけどなぜかうまかった!(C)

野趣があって良いとtakeさんに慰められましたが、ただ焼いただけの野菜でタンパク質不足(S)

グフフtake77の内緒話・・・�
ムムム・・・魚の塩焼きがない??
午前中の釣りで、魚が沢山出たので余裕でリリ−スをしてしまい、昼食前に少し釣れば良いやなんて思ったのが大間違い(^_^;)
Cさんと自分で、釣るも魚が小さく針にかかってくれず(T_T)この健康的な昼食となりました(笑い)


2013年09月29日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
32
9/29 14:10
野菜はソウルさんが大都会23区内でゲット!塩かけただけだったけどなぜかうまかった!(C)

野趣があって良いとtakeさんに慰められましたが、ただ焼いただけの野菜でタンパク質不足(S)

グフフtake77の内緒話・・・�
ムムム・・・魚の塩焼きがない??
午前中の釣りで、魚が沢山出たので余裕でリリ−スをしてしまい、昼食前に少し釣れば良いやなんて思ったのが大間違い(^_^;)
Cさんと自分で、釣るも魚が小さく針にかかってくれず(T_T)この健康的な昼食となりました(笑い)


この時期にイワニガナ?
2013年09月29日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
9/29 14:52
この時期にイワニガナ?
シロヨメナ
2013年09月29日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
9/29 14:57
シロヨメナ
自由行動の際Cがゲット(C)

初心者のお守りから開放された途端ヒット!さすがです。(S)

今年最後を飾る綺麗なヤマメです
C師匠・・・お見事です・・・でもC師匠は型が不満???だそうで><!まァ〜〜いいじゃないですか
(^.^)/~~~(t)
2013年09月29日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
34
9/29 16:53
自由行動の際Cがゲット(C)

初心者のお守りから開放された途端ヒット!さすがです。(S)

今年最後を飾る綺麗なヤマメです
C師匠・・・お見事です・・・でもC師匠は型が不満???だそうで><!まァ〜〜いいじゃないですか
(^.^)/~~~(t)
ソウルさん岩歩きは、お手の物ですね(C)

現場監督の様に見守る(t)

橋の上から暖かくも厳しい視線が・・・(S)
2013年09月29日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
9/29 17:06
ソウルさん岩歩きは、お手の物ですね(C)

現場監督の様に見守る(t)

橋の上から暖かくも厳しい視線が・・・(S)
グフフ・・・もー○○さんっていいよね〜(t)
えっ?それは大胆発言ですね(S)
ラブコールしちゃますか!(C)


こんな会話を書いちゃいかんです(笑い)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2013年09月29日 17:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
9/29 17:30
グフフ・・・もー○○さんっていいよね〜(t)
えっ?それは大胆発言ですね(S)
ラブコールしちゃますか!(C)


こんな会話を書いちゃいかんです(笑い)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
物音にビビる「ビビる?ソウル」さん(C)

Cさん後方で・・・吠える(笑い)(t)

2013年09月29日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
14
9/29 18:01
物音にビビる「ビビる?ソウル」さん(C)

Cさん後方で・・・吠える(笑い)(t)

記念撮影!真っ黒やん(C)

って・・・何か??写ってるぅ〜〜〜キャァ〜〜〜うっそでェ〜〜す(t)(^.^)/~~~
2013年09月29日 18:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
14
9/29 18:20
記念撮影!真っ黒やん(C)

って・・・何か??写ってるぅ〜〜〜キャァ〜〜〜うっそでェ〜〜す(t)(^.^)/~~~
釣りだと帰りは暗くなる率高いよね(C)takeさん運転、車出しありがとうございました!

自分が粘りすぎたために日没。ご指導ありがとうございました(S)

運転はお任せあれェ〜〜〜〜
モヒ−トをもう少し飲みたかったけど
><!(t)
2013年09月29日 18:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
12
9/29 18:37
釣りだと帰りは暗くなる率高いよね(C)takeさん運転、車出しありがとうございました!

自分が粘りすぎたために日没。ご指導ありがとうございました(S)

運転はお任せあれェ〜〜〜〜
モヒ−トをもう少し飲みたかったけど
><!(t)

感想

渓流も10/1から禁漁になってしまうので

毎年の恒例行事9月の最終日曜日は丹波川支流泉水谷で
今年最後の釣りに・・・・(^^♪

以前から日が合えば一緒に釣りに行こうとCCRさんに言っていましたが日が合わずに
今日まで延び〃に・・・・で、ついに日が合いコラボ決定!

計画をCCRさんに伝えると・・・soulさんも毛鉤釣りをしてみたいと言っているので
お誘いしても良いかな?・・と、むろん楽しい事は何人でもOKですよ♪

と言う事で、おやじ三人の楽しィ〜〜ムサ釣り珍道中の始まりィ〜???(^.^)/~~~

初顔合わせで・・・グフフ・・ギャツプを楽しむのもありだね(*^_^*)

CCRさん・・・無邪気なおじさん風!ぶっきらぼう?だが、本音は場を盛り上げたり
人の事を気遣う優しい・・・御人(男らしい)・・・良く山小屋にいそう!(^^)!

soulさん・・・都会的センスでまさか、この人が単独で沢をかっぽするとは?
誰も思わないだろう・・・なって感じで・・・気さくで気のきくいい男ですよォ〜〜(^O^)/・・・・惚れてしまうやろォ〜〜その気はありません
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


林道をテクテク、不動の滝上流にかなりいいポイントを発見
いよいよsoulさん毛鉤初挑戦です・・・と言いながらここで
気つけの一杯(sさん持参のモヒ−ト)で釣れるのを願ってカンパァ〜〜イ(*^_^*)
Cさんがテンカラ竿に仕掛けをセットして、sさんに手渡しC師匠の講義開始です
あたしゃまだ飲んでいた、ムヒョヒョ!

少しして、記念の一匹を逃がさないようにネット片手に沢に下り様子をうかがう
すると!驚く事に釣れてしまった\(◎o◎)/sさんも、慌てていたので手元に来る前にオ−トリリ−ス(笑い)でも、釣りセンスが良い様で次のポイントでも
釣ってしまう・・・正直もう少してこずると思ったのだが・・アハハ!
2匹目は慌てることなく、ネットイン!sさんおもわずガッツポ−ズ(^O^)/

みんな自分の事の様に喜び、3人で固い握手を
C師匠センスの良い御弟子を持つと、楽でいいね・・なんてね

今度はC師匠が竿片手に御手本???目がマジです
イワナの居そうなポイントに毛鉤をシュ−ト
ガポッと水面を割り、毛鉤にアタック、見事釣り上げて、大拍手!
時間が早いので全てリリ−ス

イヤァ〜〜来たかいがあったです・・・でもこのリリ−スが大誤算(^_^;)

竿をあまり出さないままに林道を歩き、時間が過ぎ昼食の時の塩焼き用を、釣っておらず(余裕をかまし過ぎた)sさんが持参してくれた野菜などで昼食の準備をしてくれると言うので、慌ててCさんと自分で釣るが魚が小さすぎて、お手上げ状態

決果、魚はおあずけけになってしまったが、来年の事を思うと・・いいのかな?
sさんの焼いてくれたおいしい焼き野菜や、キノコ、途中でCさんが買った枝豆(笑い)をつまみに、のんびりと・・・(^u^)
予定より一時間ぐらい過ぎてしまったのでここでユ−タ−ンです


あっ・・・自分はまだ魚を釣っていないぞォ〜〜ふと気がつく・・・おそっ!

帰りはCさんに釣って来て良いよ・・・自分達は下りながらのんびり釣ってるからと、一人残して下る

やりやすそうなポイントを見つけて、sさんにここで釣ろうか?
sさんも慣れたようで、一人でポンポンと石をわたって行く
自分もチョット竿を出す、すぐにヤマメを2匹釣ったので納竿

イヤァ〜〜贅沢な一日になりました
山仲間と沢遊びに釣り&気持の良い(林道ですが)山歩き
心地良い風の中でのお昼ご飯・・・・・

Cさんもsさんも、お魚さんが釣れたし・・・
竿を出さなくてもよかったかな?そんな充実感タップリの
満足のいく楽しい一日でした(@^^)/~~~

CCR-54さんsoulさんお疲れさまでした

ありがとうございましたm(__)m

この次は・・・いつかなァ〜〜〜楽しみにしてますよォ〜〜!















take77さんと「禁漁真近爆釣泉水谷」に行くこととなったのでsoulさんもお誘いし快諾を得
「男三人むさ苦しくも!」一台のクルマで丹波山村へと向かいました!
「爆釣!」とは行きませんでしたが、
今回は林道歩きやランチタイムに多くの時間を費やして沢山の話が出来ました!

最大の目標でもあったsoulさんが毛バリでお魚さんを釣る!事も
本人のセンスの良さもあって複数のお魚さんを釣って大成功でした!
人の話をよく聞く方で「聞き上手の歩くマジメ!」という感じの方でした!

take77さんもフライマンぶりがバッチリ決まっていてかっこ良かったですね!
思っていた通り優しさの中に厳しさがある!って感じの「男のお手本」のような方でした。
◇take77さんの釣りをしている写真が無くてtakeさんファンの方々にお詫びを申し上げます!

また機会がありましたらヨロシク願いしますねー!
ん?soulさんなんですって?男ばかりじゃヤダ??(笑)お疲れ様でした!

takeさん、車出しと往復運転ありがとうございました!
奥様には貴重な日曜日の午後、takeさんを連れ出してしまい
申し訳ありませんでした!とお伝えねがいますー!


反省点:前回の雲取山の時もコンロを忘れて、せっかく用意した棒ラーメン
水、コーヒーがただのハンデ戦になりましたが、、今回もコンロわすれて
アウトでした(笑)でも今回も釣りだし
釣りの場合豪華な食事はしないのであまり反省していませんけどねー(笑)
とはいえtake77さんが持って来てくれていて事なきを得ました!
takeさん、何から何までありがとうございました!

◇今回のレコの「むさ苦しい!笑」←この題名を考えて頂いたのは
どちら様でしょうか(笑)ワタクシ達むさ苦しいなんて全然思って
なかったんですけどぉ〜W

CCRさんから「takeさんとテンカラに行くので一緒にどうですか?」
とお誘いを受けたのでご好意に甘えて行ってきました泉水谷!

釣り歴は長いもののテンカラは未知の世界。遊びで投げたことはありますが、
本格的に挑戦したのはこれが初めてです。

※テンカラとは、虫に似せた疑似餌(毛ばり)で釣る手法です。

結果から言うと、お二人のご指導のおかげで、なんと初テンカラでヤマメを
ゲットすることができました。正直めちゃ嬉しかったです。ガッツポーズ!

沢でテンカラ師と会うと、なぜか肩身の狭い思いをしてきてたんですよね〜。
やっと渓流釣りのヒエラルキー最下層の餌釣りから脱出できる!
これで来年の渓流釣りはバラ色です。

大師匠takeさんと、中師匠CCRさんにはこの場を借りてお礼申し上げます。
お二人で禁漁前の泉水谷を楽しむ筈が、初心者の自分が飛び入り参加してしまった
ことで、貴重な時間を指導で費やしてしまい、まともに釣りができなかったと
思われます。竿や仕掛けを貸していただいただけでなく、懇切丁寧にポイントの
選び方、竿の振り方、毛ばりの流し方を教えていただき恐縮しています。

最初は本当に戸惑いました。餌釣りと狙うポイントがまるで違うのです。

自分「えっ?あんなとこに投げるんですか?」とても投げにくい場所です。

takeさん「そうあそこに魚がいるんだよ」

本当だろうか・・・ちょっと疑心暗鬼でしたが言われたとおりに投げてみます。

バシャ! オォ〜本当にヤマメがつれました。

「こんなに簡単に釣れてしまうのか!」カルチャーショック!

魚が水面に出てきてヒットする瞬間はかなり感動。病み付きになりそうです。

CCRさんからは、ポイントへアプローチする忍者姿勢や竿の構え方、糸の張り方
のアドバイスを受けました。自分がいかに不用意に魚に近づいていたか痛感
しました。CCRさんの忍者姿勢の腰の落とし方はハンパなかったです。

テンカラは奥が深い。

技を極めれば定年退職してから死ぬまでの趣味として相当楽しめそうです。

さて、はじめてのヤマレコユーザーさんとの山行(釣行)でしたが、初めて
会ったような気がしませんでした。とてもリラックスして林道歩き、
釣りを楽しむことができました。

しかしギャップ感があったのは事実!これがまた面白いですね。

takeさんはご存知の通り高尾マイスター。花の造詣も深く、山行記録を拝見
する限りロマンチストなフェアリーテール。だがしかし実態は湘南乃風のような
男気あふれるミュージシャン。

CCRさんは、プロフィール写真が着物を着たオバサンなので、もうどんな方
なのか皆目見当がつきませんでしたが、実態は・・・スポーツマンなナイスガイ
でございました。

今後は、もー○○さんの言うとおり男三人での釣りはむさ苦しい感じがするので
釣りガールなる方の参戦も期待したいと願う釣行でした。

鮎川魚信:take氏
三平  :CCR氏
正治  :SOUL
愛子  :ポジション不在

■反省点

写真係をかってでたにもかかわらず、メモリーカードを忘れるという失態を犯し、
みなさんの写真を撮ることができませんでした。takeさんから借りたカメラも
超高解像度で撮影してしまった為、ポイントにつくまでにカード容量をオーバー。
takeさんが釣り上げた2匹の魚を写真におさめる事ができませんでした。
もっとたくさんの記憶を写真におさめたかったです。

おしまい♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3536人

コメント

おはよ〜〜〜うございまァ〜〜〜す
ぐふぐふ・・・
美味しそう〜〜〜〜でェ〜〜〜〜すねェ〜〜〜〜〜
(↑ダンナが真似して困っています

take77さん、CCR-54さん、souldoctorさん、こんにちは!

いや〜美味しそう、野菜焼き! 笑
お魚の写真は残っているので「釣れた」という証明にはなりますね

爽やかな男性三人で釣り紀行とは、楽しそう
黒川鶏冠山の裏側にこんな綺麗な沢があるんですね
よいお天気のもと、オトナの遠足を楽しまれたようで何よりです
飲○運転しちゃダミですよ〜〜
2013/10/1 8:51
笑い声が聞こえてきそうなレコですね!
take77さん、はじめまして。
CCRさん、soulさん、おはようございます!

むさ苦しい?いえいえ、とても、爽やかな中年男子のレコではないですか〜 写真に、感想に、楽しかった感があふれ出てますね〜。朝からワクワク楽しい気分になりましたよ

野菜に、キノコに、枝豆。
やはり、皆さん、お身体気にしないといけないお年ごろですものね いやいや、失礼しました

続編も楽しみにしております 釣りガールの加入があると、さらに盛り上がりそうですね

皆様、お疲れ様でした
2013/10/1 9:28
おはようございます、takeさん、CCRさん、soulさん。
ヒドイですね〜^_^;誰が言ったのですか⁇「車一台ですか。むさ苦しそう…」なんて 最初のお三方の集合写真を拝見しますと、確かにこりゃ〜何のお集まりでしょ?と思えますね(^_^;)それぞれインパクト強いですね〜 でも皆さん一日楽しめたようで良かったです お決まりでちゃんと〆は暗くなってますし笑

皆さんのお魚レコを拝読するようになってから、全く知識がなかった世界ですが、少々理解出来るようになって来ました。リリース=釣ったお魚を離すこと。↑でsoulさんが解説して下さっているテンカラ=毛の付いた偽物で釣る……え?知識コレだけ⁇笑

お山の世界をもう少し学んだら釣りデビューもさせて下さいませ
2013/10/1 10:06
うわっ、ツリレコ?
soulさん、こんにちは。CCRさん、take77さん、はじめまして!

ホント、むさ苦しいですね〜 できれば山でお会いしたくないです

(ウソです、お会いしたら必ず声かけます )

私も先週「テンカラ」デビューして、いきなり山ガールを2匹釣りあげましたので、
テンカラデビューである、soulさんの釣果をゆっくり、心を落ち着けて見る事が出来ました。

うちにも「釣りガール」を目指しているものがいますが・・
残念ながら、期待しないでください

とっても楽しそうなツリレコ、ありがとうございます
2013/10/1 12:34
素晴らしいコラボですね♪
CCRさん、takeさん、こんにちは!
&soulさん、はじめまして(^^)v

いや~スゴい爽快感溢れるレコで、全く釣りをやらないワタシも釣りの楽しさというか、ロマンを感じました
コラボをするんだったら、山を歩くよりもいいんじゃないですかね
しかし、この個性溢れる3人の合作となると、カオス感がハンパないですね(^-^;

なるほど確かにこのレコに唯一足りないもの、それは山ガールですね
では、次回はワタシが山スカはいてツケマ付けてお邪魔しますねー(^^)v
皆様、お疲れさまでしたー !

FFF・・DWDW
2013/10/1 15:20
多分一番
take77さん、CCR-54さん、souldoctorさん、こんにちは。

今朝、ヤマレコ開けたら山行記録の一番上に「なんじゃこれは」と
いう組み合わせのレコ見て、ログインを忘れて拍手して
ました。
多分一番拍手だったと思います。

今日はコンタクトを間違えてしまい写真がぼやっとしか
見えなかったのですが、今帰宅してスライドショーで
拝見させてもらいました。

ラスト一つ前の写真が「遊びました」ってことを物語っているように感じました。

3枚目の写真はタイトルにあっていると思います。
2013/10/1 17:38
釣りコラボin泉水谷
◆nyagiさん大人の遠足とても楽しかったです

タケさんの丸川峠の記録にもあるとおり黒川鶏冠山の裏側は雰囲気の
良い沢と魅力的なバリエーションがたくさんあるようです
泉水谷十文字のあたりの雰囲気は自分も大好きです。
ぜひ一度歩かれてみてくださいね〜

◆ウィッシュ名人さんお疲れさまです。

釣りや雑談に没頭していたので、”釣りッシュポーズ”のことすっかり忘れてました
せっかく人目に触れずにポージングする大チャンスだったのに・・・。残念です。

takeさんとCCRさんはスタンドバイミーに出てくる少年のようなお二人でした
川に石を投げ込んで遊んでましたから・・・。悪戯好きなみたいです

◆もおんせさんこんばんは!

現場でCCRさんからカマ仙人さんと、もおんせさんのことをお伺いしました。
とても楽しいお二人とのこと。今後の山行記録楽しみにしてます
興味があれば是非釣りガールの世界へ!takeさん、CCRさんがVIP待遇で
迎えてくれると思います

それにしてももおんせんtさんのハンドルネームはフランスっぽくて
カッコいいですね tを発音しないMilletみたい。 では〜

◆isさん・・・ふふふ

水ノ木沢ではいきなりでよく釣れましたよね。なんでも独学でサクっと
クリアしてしまうisさんさすがです自分は先を越された危機感からか、
いつになく真剣にtakeさんとCCRさんのレッスンを受けてきました

技術的なことを今回しっかり学ぶことができたので来年の春に世附で
kazikaさんを交えてガチンコ勝負しましょう

goeさんがイチバン釣れたりして・・・

◆kamasenninさんはじめまして!

といいましてもいつも記録楽しく拝読しております。

今回はじめてCCRさんとtakeさんにお会いしたのですが疾走感が本当に
ハンパなかったです。自分もああいうふうにカッコ良く歳をとりたいな
と思いました。カオス感でいうとカマさんとCCRさんは同じくらいじゃ
ないですか?プロフィール写真カオス部門では間違いなくワンツーです
DSAさんがクラゲのままだったら三つ巴ですね。ぜひ次回釣行ではツケマ
ギャルコスで参加願います 楽しみです。

GFF・DWDW

◆millionさん一番拍手ありがとうございます。

「なんじゃこれは・・・」たしかに写真を見たらスタイルがバラバラで
行動を共にするグループには見えないかも

でも人生の大先輩達のご配慮で、アローンな山行ばかりで集団行動に
慣れてない自分でも最後にはグループの一員になれたような気がしました
millionさんもゆるーい「ムサ中」コラボ(釣り付き)いかが?
2013/10/1 19:06
皆様、コメントありがとうございました!
◇nyagiさんnyagiダン様こんばんは!
ぐふふ・・なんか使っちゃいますよね〜本人にどういうときに使うか
直接レクチャー受けてまいりました(笑)ぐふふ・・
今度お会いするようなことがありましたら伝授しますね〜
nyagiさんは分かってらっしゃる!さわやか三人衆!だってね!
もうさわやかの塊みたいでしょ「ワタクシ達!」(笑)

お魚さんをnyagiさん達にもおすそ分けしたい!と常々思ってますからね〜!
(絶対釣れま、、ような気がします・笑)

◇funky_bbbさん、こんばんは!
楽しめて頂き良かったです〜!(お世辞でも
山ウイッシュ!やろうと思っていたのにワタクシも忘れてました(笑)
今度盛大に槍ましょうね !ウイッシュ!

そうそう、山で肉は邪道なんです!山では野菜を食べるもの!と
「この日」決まりました

◇名付け親降臨かっ!
この釣行の名付け親という噂もありますけど〜〜?
ピッタリのキャッチコピーありがとうございました!

もおんせtさん、きょんばんや!
確かに
何の集まり??って感じしますね(笑)ご近所自治会の溝掃除に駆り出されたオヤジ!
みたいですね「俺、掃除終わったらそのまま遊びに行くから〜」みたいな

でも、さわやかにクサい汗 流しながら林道歩きは楽しかったですよ!
次回は「もおんせt」さんもご一緒しましょうね〜


◇is_pinarelloさん、初めまして!
CCR-54です!
丹沢のレコ拝見しましたが、お抱えシェフがいるという
贅沢な山行&釣行!
素晴らしい!お手本にしなければ・・(笑)

来年のsoulさんとのテンカラマッチを楽しみにしていますね!
コメントありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

◇カマセンサンコンばんや!
山スカにつけまつげですかぁー ??
Guhhh…そしたら名前変更ですね、、、

「オ・カマ千人」さん

↑いいですねーぴっったりじゃないですか〜
来年の釣行からといわず、すぐにでも見てみたくない気がしないでも
ありゃしない事もない!ドッチナンダヨー!

コメントありがとうございました(^^)V タマニハマジメニシメテミマシタ!


◇millionさん、こんばんは!
millionトコロのコラボも拝見しましたが、私たちの「惨敗」ですねー
料理のクオリティイ、テン泊、参加メンバー、何より女性が混じっている!
すべてにおいてやられた感が半端ないです(笑)

millionさんをこっちに呼べばよかったな!奥多摩から歩いてきてください!
魚を焼いて待っています!ナンテ(笑)
焼き魚がない〜っ!って暴れるmillionさんを見たかったな
今度機会がありましたら是非「むさ中」の仲間になってくださいね!

3枚目の写真は、、ナンテ他人事のように言ってますけど
お釣りがくるほど「むさ中」の資格はあると思いますよ〜(笑)失礼しました!
2013/10/1 20:21
最高の釣りコラボです!
待ちに待った釣りコラボのアップ!
楽しく拝見させていただきました。
タイトルから中身の80%ぐらいが想像できてしまう
ネーミングセンスには脱帽です。

take77さん>
CLのお役目を心から楽しみながら果たされたようで、
本当にプロの釣りガイドのようですね。
お気に入りのポイントは素晴らしいロケーション♪
まさにコラボに相応しい、懐の深い釣り場です。
私もこんな釣り場でフライを心ゆくまで流してみたいものです。
次回はぜひ、teke77さんのフライフィッシング風景と
渓流魚とのツーショットを拝見したいものです♪

CCR-54さん>
さすがテンカラマイスターのCCRさんです。
写真20はその後ろ姿から並々ならぬ気迫が感じられました。
ご自分で釣るだけでなく、soulさんの指導役も務められ、さすが「三平役」といった感じです。 
忍者スタイルはやはり渓流釣りの基本ですね♪

souldoctorさん>
テンカラデビューおめでとうございます。
始めての挑戦であっさりヤマメを釣ってしまうとは流石です。
餌釣りと違って、誘いと攻めの釣りで、視覚的な楽しさも加わって、とても新鮮な感覚だったのではないでしょうか!?
昨日の朝の焚き火臭は、写真29だったのですね!
野菜のホイル焼きもワイルドで、一人だと虚しいけど
3人だとご馳走になりますね♪

こんなに面白いレコはなかなかありません。
楽しい釣りレコ、ありがとうございました。
2013/10/1 20:53
CCRさん、takeさん、souldoctorさん、こんばんはー^^
いいですねぇ、釣りレコ

souldoctorさん
初GET? おめでとうございます^^

私も 1度だけ、本・ネットを調べて、
小菅に 渓流釣り(餌釣り)に行ったことがあります。

それなりに、一式の道具も そろえて行ってみたのですが、
釣れたのは 木ばかりで イヤになってしまいました
※竿が長かったのか 仕掛けが 木に絡んで困りましたw

きちんと、基本を教えてくれる人がいると 違いますよね〜


CCRさん、takeさん、
来年は 魚を焼いてるところを見せてくださいね〜^^ノ
2013/10/1 21:16
皆様こんばんは〜
take77さん CCR-54さん souldoctorさん 皆さんこんばんは〜
むさ苦しい中年男3人の釣りコラボ・・中年かもしれないけど!皆様若々しいです!凄く良いと思います。
むさ苦しい・・くないですよ〜 釣ったお魚は山女魚ですよね〜 将に山ガール(沢ガール)いますし〜
あいさつが後になりました〜(^^ゞご無沙汰しています。仲間って最高ですね〜(^^)/
魚体は美しいし、楽しく拝見させていただきました。
皆様お疲れ様でした〜
2013/10/1 21:56
皆さまコメントありがとうございました!。第2弾。
★ELKさんどうもです〜fish
実はELKさんも誘おうかな〜って思ってはいたんですけど
遠いし、わざわざこっちまで来なくてもググッと群馬にも
いい釣り場ありますからね!かえって迷惑だと思ってお誘いせず
申し訳ありませんでした<(_ _)>

ん?「むさ中」には入りたくない?そんな事言わずに〜ドーゾドーゾ

※木化け、石化けは基本ですね!そうなると熊さんが怖いですけど〜

★hayakazeさん、こんばんは!
渓流釣りやったことあるんですかー??管理釣り場のお魚さんもいいですけど
居つきの川の魚!はヒレまでキレイで釣れた時は感動ものですよ!
木に引っかかるのは仕方ないですよね〜(笑)私もこの日毛バリを2本
木に引っかけてロストしてしまいました hayakazeさんが良ければ
「むさ中ワールド」へ、ど〜う〜ぞ〜 (笑)
来年はhさんが釣ったヤマメをSさんが料理!ってレコも期待してますからね!


★12tarobatsさん、こんばんは!
初めましてCCR-54です!(何となくわかりますけど〜笑)
写真21〜22はイワナです!他は全部山女魚ですね!
あっ!釣れたのは山ガールですねー 知らないうちに山ガールは現地調達してたんですね(笑)
takeさんsoulさんに報告しなきゃ!特にsoulさんに

12tarobatsさん、今後ともよろしくお願いしますねー!
2013/10/1 22:49
楽し〜♪
 CCR-54さん・take77さん・souldoctorさん
 こんばんは〜

 釣りコラボ、見てるほうも楽しかったです
 あんなに釣ったのに食べれないなんて・・ヘルシー
 男性どうしが楽しく遊んでる姿って子供みたいでカワイイかも!?
 たぶん、むさくるしくはないかなっ

 あ!リリースしないで焼いて食べるときは呼んでください
                  でわでわ
2013/10/1 23:31
鼻の下は伸びませんでしたけどね〜っ!
楽しかったですよー!

こんばんはアルガさん!いらっしゃいましー(^^)V

食べるつもりで塩、味噌を用意してたんですけどねー
nyagiさん風味で言うと「余裕ぶっこきかまし!」過ぎました(笑)

次回からアルガサンも是非参加してくださいね!絶対釣りますから
その時はガードマンにDSAさんとかアルピさんとかも一緒にね!(笑)

ガリガリガリ・・・←ミルを引く音
2013/10/2 0:34
皆様・・・暖かいコメントありがとうございます<m(__)m>
皆様・・・
暖かいコメントありがとうございます<m(__)m>

☆nyagiさん&パパさん・・・こんばんは

グフフ・・・の使いどころをCさんとsさんに伝授しておきましたので、いずれお逢いになった時にでも、講義をお受け下さい・・なんてね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

爽やかトリオの釣り珍道中お楽しみいただけたようで

そうなんです黒川の裏手は、意外な穴場です
もう少しすれば、山肌が秋色になって来て、綺麗ですよォ〜〜〜〜〜 一度・・おいでませ!泉水谷に、みんなで焼き野菜パ−ティ-でも(笑い)

グフフ・・・お酒は午前中のみで、お昼にはノンアル だったので、林道歩きでアルコ−ルはちゃんと抜きましたよ(^_^;)

☆funky bbbさん・・・こんばんは
はじめましてm(__)m

あの3人組は 誰がどこから見ても・・ムサ苦しい感が、ピッタリです・・・意義なァ〜〜し smile

でも、本当に楽しかったです、初めて会ったとは思えず
生前(縄文時代)あたりで、遊んでいたのかもなんて
グフフ・・・何やら決めポ−ズがあるようですね
今度仲間に入れて下さいね(^.^)/~~~

☆moonsetさん・・・こんばんは
はじめましてですねm(__)mそんな感じはしないのですが
・・・いつもレコでお逢いしているので(^.^)/~~~

イヤァ〜〜的確なタイトル提供!鋭いです、あのトリオの写真を見れば・・・ね!あっ見なくても(^_^;)

確かに一台の車に・・・男三人は、ムサの他に言いようがないですよね
内緒ですが、車の中で、アニメやア二ソンの話題でチョット盛り上がりがあったんですよねェ〜〜〜
グフフ・・やっぱり、ムサ苦しィ〜〜が一番当てはまるかなshock

ここで、sさんのフォロ−を
テンカラ(フライ)→水中(かわ虫類)や地上(昆虫)にいる虫に似せて、鳥の羽や鹿の毛などを釣り針に巻いて、いかのも本物だよォ〜〜と騙して魚を釣る方法です
なので本物の餌ではないので、最近は女性の方も増えてきています・・・ではsさんが用意するVIP席で

☆is pinarelloさん・・・こんばんは
はじめましてm(__)m

レコを拝見させてもらいました
自分達もォ〜〜〜野菜だけでなく・・・トホホ
sさんもこれから頑張るぞォ〜〜と、今冬は河川型管理釣り場で腕磨き?をするそうなので、来年はぜひ〃
我、ムサ苦トリオのお仲間に・・・お待ちしておりまァ〜〜す(^.^)/~~~
・・・宜しくお願いします・・・

☆kamasenninさん・・・こんばんは
いらっしゃいませェ〜〜〜〜(^.^)/~~~

大丈夫です釣りをしなくても、とても楽しいです
実際、自分は竿を出さなくて、もいいかな?なんて思ったりもしていたんです

Cさんやsさんが魚を手にした時に、自分の気持ちが
楽しさで・・・満足してしまったので

グフフ・・・確かにたりないもの???期待してます
イヤァ〜〜楽しみだなァ〜〜

意外に・・・CさんをヤマGに変身させたら似合うかもsmile

☆millionさん・・・こんばんは

いやァ〜〜こちら奥秩父トリオも、山女子を募集しくては、いけませんね(^_^;)

羨ましィ〜〜限りの料理の数々

遊びました・・・思いっきりと・・・来年の解禁時には
ムサ苦仲間に、おもいっきり・・お待ちしております

一番拍手、ありがとうございます<m(__)m>

☆ELK66さん・・・こんばんは

お褒めにあずかり、光栄ですm(__)m
今回ようやくCさん達とのコラボが実現しました
場所は自分のホ-ムを選択させてもらい、とてもやりやすかったです
CさんにはELKさんのホ-ムに行っても良いよと
言っておいたのですが・・・今回はパスと言う事になりました(^_^;)・・・残念!

sさんが初めての毛バリと言う事でしたが、Cさんの手助けもあり早々に魚を釣る事ができて良ったです
自分自身もとても嬉しく、今日の釣りはもうどうでもいいやって感じですかね、そんな充実感がありました

イヤァ〜〜とても楽しかったです

グフフ・・来年はELKさんのホ-ムに押しかけちゃいますよ、みんなで

ちゃんと魚を放流しておいて下さいね・・・アハハ!

今度時間の都合が合うようなら??みんなで管釣りでのんびり遊びましょう・・・解禁まで

・・・宜しくです

☆hayakazeさん・・・こんばんは

キツイィ〜〜〜御言葉
来年は余裕などかまさずに、釣れたお魚をちゃんと網に入れて、確保しておきますcoldsweats01

何ですって??御道具があるなら・・・ムサ苦のお仲間に C師匠がちゃんと釣らせてくれます(^.^)/~~~

お魚を焼いて一緒に食べましょう・・・お待ちしておりますよォ〜〜〜〜

☆12tarobatsさん・・・こんばんは
はじめましてm(__)m

ムサ中年釣り珍道中も楽しいもんです
子供の様にはしゃぎまわり、魚が釣れれば大騒ぎ

グフフ・・・sさん大喜びだと思いますよォ〜〜
花が出来て(^.^)/~~~

これからも宜しくお願いします・・・ね

☆algaeさん・・・こんばんは
はじめましてm(__)m

自分のホ-ムの川なので余裕をかましすぎました(^_^;)
Cさんやsさんが事の他早く釣りすぎたし 、お魚さんが沢山いたので・・・

まァ〜〜塩焼きは来年でもいいと言う事で、両氏に
泣いてもらいました・・・アハハ!

来年はCさんから連絡がビシバシ入ると思います
焼けたよォ〜〜〜なんて!

ムサ苦トリオ釣り珍道中を楽しんでいただけて、光栄です(^.^)/~~~

これからも宜しくお願いします・・・ね☆彡
2013/10/2 2:05
みなさまコメントありがとうございます。
◆ELKさん リバーがランしてスルーイット!

視覚的な楽しさ実感しました!それと駆け引きがホント楽しい
今まで釣りは長い沢の遡行を支える為、食料確保の意味合いが
強かったんです。ゲーム性はあまりなかったんですよね〜。
来年以降入渓する楽しみが増えました

今回は自分の実力ではなく、お師匠さんに釣らせていただいた
感が強いので、来春は独り立ちできるよう闇練を積む予定です
禁漁がない多摩川中流域でハヤ狙いもありかも。
それか管理・・・どこか良いところありますか?
シーズンオフに一度CCRさん、takeさん、ELKさんと一緒に
スルーイットしたいところです

◆hayakazeさんありがとうございます。山ガールをゲットしました!

釣り道具一式があるという情報がムサ中3人衆に漏洩してしまったのは
マズイですね ヤマレコ釣師データベースに完全に登録されました。
来春には勧誘のお誘いがガンガンいくと思われます

でも二人のお師匠さんは本当に優しいし、教え方もとても上手いと
思います。自分も基本を教わらなかったらとても釣り上げることは
できませんでした ぜひ来春は一緒にテンカラやりましょう。
楽しみにしております


◆12tarobatsさんこんばんは!

はじめましてsouldoctorです!(なんとなくわかりますけどね〜笑)

ムサ中は実は大きく分けて2つあるんです。

自分は前期ムサ中で、CCRさんとtakeさんは後期ムサ中です
「ムサ中を高齢者みたいに扱うんじゃない!」そんな声も聞こえて
きそうですが・・・ぐふふ。40代は前期なのでまだまだムサ中に
毛が生えた程度です。ムサ中道を極めるにはあと5年ほど必要な
感じです 12tarobatsさんは前期ですか?それとも・・・GFF DWDW

◆algaeさんはじめまして!

みなさん年齢的に食が細くなってきているので、炭水化物や
タンパク質には興味が薄いようです。自分は前期ムサ中なので
まだ野菜オンリーという割り切りはできないんですけどね〜

algaeさんが新鮮な渓流魚を食べたいというのであればムサ中
オールスターズ総出で全力を尽くす所存です CCRさんとtakeさん
の技術は本当にスゴイです。100%釣れると思います。

でわでわ
2013/10/2 20:50
ムサ中オールスターズ\(^o^)/
take77さん CCR-54さん souldoctorさん 皆さんこんばんは〜Vol.2
なんとなくわかっていただけて〜グフフ・・良かったです 借用すみません
soulさん!クイズの答えは・・ジャカジャカジャカシャ〜ン♪
>ムサ中道を極めるにはあと3年ほど必要な感じです
前期で良かったです〜\(^o^)/・・っん!!
takeさん、CCさん すんません
ムサ中オールスターズ←絶対行けると思います
来ますよ〜我々の時代が〜
失礼いたししました〜・・お後が宜しいようで・・今日のところは失礼いたします m(_ _)m
2013/10/2 21:42
釣り山行も楽しそうですね。
take77さん、CCR-54さん、souldoctorさんこんばんは(^-^)/

私も釣りキチ三平から興味を持ち学生の頃は友達とよく釣りに行っていましたが最近は年に一度ぐらい会社の人たちと海にさびき釣りへ行く程度になってしまいました。

皆さんの楽しい記録を読んでいると釣竿を持って沢を行くのも面白そうですねo(^▽^)o
2013/10/2 22:12
こんばんはChilicaさん、初めまして(?)
takeさんつながりでレコの方、良く拝見しているので
はじめてな気がしませんけど(笑)

サビキ釣りは以前やった事ありますが、何だか夏の暑い
時期にやって日焼けしたイメージしかありません
アジ・サッパがそれなりに釣れましたけどfishfish

Chilicaさんも渓流釣りいかがですか?水もたっぷりで涼しくていいですよ!

落ちると寒くなりますけどね
2013/10/2 22:46
12さん、チリさん・・・こんにちは(^.^)/~~~
☆12tarobatsさん・・・こんにちは

2度目のご登場ありがとうございます

後期 本人達はぜェ〜〜んぜん
自覚はありません・・・
むしろ・・・アハハ・・爽やかでダンディ-な??
是非〃お仲間に・・・グフフお待ちしておりますよォ〜〜〜〜〜〜smile

☆chilicaさん・・・こんにちは

サビキ釣りも良いですねェ〜〜のんびり小アジ釣り
以前は海釣りもやっていたんですが、・・・海まで
遠い 帰りが辛い で最近は御無沙汰です

グフフ・・チリさんはまだ30代なので、ムサ苦予備群として 来年のご参加をお待ちしておりますよォ〜〜
smile

水の中に落ちるのも一考かとshock楽しいですよォ〜〜〜〜
2013/10/3 10:15
みなさん良い週末を!
◆12tarobatsさんおはようございます!

12tarobatsさん前期でしたか

前期同士ムサ道を極めて行きましょうね
take77さん CCR-54さんのようにムサを重ねつつも
好感度の高い後期ムサになるのははなかなか難しいですよ。
オールスターズの一員として頑張ってくださいね〜

◆Chilicaさんおはようございます!

コメントありがとうございます。

釣りキチ三平はキャラが濃い登場人物が出てきて面白かったですよね
今回鮎川魚信ことtake77さんとテンカラ三平のCCR-54さんと一緒に
釣りに行ったら独りで釣るより楽しかったです

Chilicaさんも一緒に沢釣りどうですか?

take77さん CCR-54さんが来月にも第二弾を考えてくれているようです
2013/10/5 5:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら