ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351788
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳 山女子バースデイ記念テント山行

2013年09月27日(金) 〜 2013年09月29日(日)
 - 拍手
GPS
28:30
距離
10.7km
登り
1,475m
下り
1,475m

コースタイム

9/27(金)22:30 品川発

9/28(土)02:30 第3駐車場着/仮眠 07:30 第3駐車場 - 11:00 合戦小屋 - 12:00 燕山荘

9/29(日)06:45 燕山荘 - 07:15 燕岳 - 08:30 燕山荘 - 12:00 第3駐車場
天候 快晴/快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車道・安曇野IC→中房温泉第3駐車場(有明荘)
コース状況/
危険箇所等
安曇野ICで高速を降り、有明より25号線〜327号線で中房温泉へ。深夜の観音峠〜信濃坂〜曲り沢間にてシカ、ニホンカモシカに3回遭遇。

02:30着。既に第1〜2駐車場は満車、第3はかろうじて2〜3台分の空きがあったが、我々が到着した直後に満車になった。

中房・燕登山口からの急登〜合戦尾根はかなりの混雑。燕山荘に12:00に着いたが、テント場はすでに7割方は埋まっていた。

土日ともに快晴に恵まれ、往復とも登山者多数、すれ違いで待機する事も非常に多かった。

帰路の曲り沢〜信濃坂〜観音峠間は多数の猿が道沿いに居て可愛い。
今回は山ガール2名の「さらば20代記念バースデイ登山」。言い出しっぺ=ヒサポンのお誕生日を祝って、出発前にケーキでお祝い。
2013年09月28日 03:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 3:21
今回は山ガール2名の「さらば20代記念バースデイ登山」。言い出しっぺ=ヒサポンのお誕生日を祝って、出発前にケーキでお祝い。
その本人は風邪で体調イマイチ……出発前のカラ元気っすね。第3駐車場。
2013年09月28日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 7:26
その本人は風邪で体調イマイチ……出発前のカラ元気っすね。第3駐車場。
中房温泉・燕登山口。人がいっぱい〜。
2013年09月28日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 7:42
中房温泉・燕登山口。人がいっぱい〜。
いきなり急登が始まります。スタート直後は温泉の香りに包まれて……。
2013年09月28日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 8:27
いきなり急登が始まります。スタート直後は温泉の香りに包まれて……。
第2ベンチ。まだ余裕の笑顔……ホントか?
2013年09月28日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/28 9:03
第2ベンチ。まだ余裕の笑顔……ホントか?
快晴に恵まれました。よく整備された登山道。
2013年09月28日 10:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 10:51
快晴に恵まれました。よく整備された登山道。
空がひたすらキレイです。
2013年09月28日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 10:52
空がひたすらキレイです。
合戦小屋。名物のスイカはもうなかった残念。
2013年09月28日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 10:58
合戦小屋。名物のスイカはもうなかった残念。
合戦尾根は快適なトレイルが続く。シンドいけど。
2013年09月28日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 11:09
合戦尾根は快適なトレイルが続く。シンドいけど。
彼方に見えるは槍。
2013年09月28日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 11:14
彼方に見えるは槍。
もうちょいで燕山荘。
2013年09月28日 11:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 11:28
もうちょいで燕山荘。
紅葉もちらほら、山は秋の気配でいっぱいです。
2013年09月28日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 11:33
紅葉もちらほら、山は秋の気配でいっぱいです。
燕山荘・テント場・燕岳が見えた。近くに見えるが、最後の登りが辛いところ。
2013年09月28日 12:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 12:02
燕山荘・テント場・燕岳が見えた。近くに見えるが、最後の登りが辛いところ。
到着。何はともあれ燕山荘に駆け込み「生ビール」。左手のピークは燕岳。このビールの美味さと言ったら……筆舌に尽くし難い!
2013年09月28日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/28 13:06
到着。何はともあれ燕山荘に駆け込み「生ビール」。左手のピークは燕岳。このビールの美味さと言ったら……筆舌に尽くし難い!
晩御飯は米を炊いてレトルトバイキング。
2013年09月28日 16:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 16:21
晩御飯は米を炊いてレトルトバイキング。
いつもは小食を装う女子2名だと侮っていたら、4人で4合はあっという間でした。次からはもうちょい増やそう。先日シンヤ君が私に誕生日プレゼントしてくれたサントリー「山崎」も持参。山上の宴会は楽しい。
2013年09月28日 16:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/28 16:53
いつもは小食を装う女子2名だと侮っていたら、4人で4合はあっという間でした。次からはもうちょい増やそう。先日シンヤ君が私に誕生日プレゼントしてくれたサントリー「山崎」も持参。山上の宴会は楽しい。
テン場は稜線の東側なので、ご来光ばっちりです。日の出は05:30頃。
2013年09月29日 05:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 5:17
テン場は稜線の東側なので、ご来光ばっちりです。日の出は05:30頃。
下界に大町〜穂高〜豊科〜松本の街並みが見渡せます。
2013年09月29日 05:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 5:19
下界に大町〜穂高〜豊科〜松本の街並みが見渡せます。
燕山荘のテラスでご来光を待つ皆さん。
2013年09月29日 05:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 5:22
燕山荘のテラスでご来光を待つ皆さん。
来たよ〜。
2013年09月29日 05:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 5:39
来たよ〜。
朝食を済ませ、空身で燕岳のピークへ。
2013年09月29日 06:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:46
朝食を済ませ、空身で燕岳のピークへ。
稜線には奇岩が連なる。
2013年09月29日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:57
稜線には奇岩が連なる。
早朝の光を受けて「影」ごっこ。
2013年09月29日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 7:04
早朝の光を受けて「影」ごっこ。
眼鏡岩。
2013年09月29日 07:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:06
眼鏡岩。
ピークに立ちました。槍をバックに。撮ってくれた素敵なお姉さん、ありがとうございました。
2013年09月29日 07:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 7:13
ピークに立ちました。槍をバックに。撮ってくれた素敵なお姉さん、ありがとうございました。
まあ、好きにやってくれい。
2013年09月29日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 7:20
まあ、好きにやってくれい。
20代にさよならした女子1名と、カウントダウンに入ったもう1名。何想う……。
2013年09月29日 07:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 7:30
20代にさよならした女子1名と、カウントダウンに入ったもう1名。何想う……。
今日も快晴です。さあ〜て、温泉と蕎麦を目指して下山するぞ〜。
2013年09月29日 08:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 8:36
今日も快晴です。さあ〜て、温泉と蕎麦を目指して下山するぞ〜。
ついにヘバッた。シンヤ隊員、ボッカマンに変身。
2013年09月29日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 10:53
ついにヘバッた。シンヤ隊員、ボッカマンに変身。

感想

今回は山女子ヒサポンのお誕生日記念、仲良しのイズミとの山ガール登山です。何故かそこにイケイケアスリートのシンヤと、彼らの父親と言ってもおかしくない年齢の飲兵衛親爺(私の事だ)が便乗しました。ところが主役が風邪をひいて体調イマイチ……。

アプローチのドライブでは、深夜の中房温泉に至る山道で立派な角を持ったカモシカ、親子で水を飲んでいるニホンカモシカに遭遇、テンション上がりますね〜。

さすがに人気コースとあって、登山道は大賑わい、親子連れの姿もチラホラ。今回は宴会も楽しむリゾート気分テント山行なので、水・米・食材・酒もたっぷり持参したため、ザックの重さが堪えた……。昼に燕山荘に着くや、さっそくテント張ってのんびり大休止&宴会準備です。

翌日はテン場からご来光を眺め、空身で燕岳まで往復し、下山。2日間ともに晴天に恵まれ、秋色に染まりかけたナイスな山行を楽しみました。

北アルプス、いいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1762人

コメント

お誕生日めでとうございま〜す!
山のテッペンでハピーバースデーなんて、
何と素敵なことでしょう!
一生忘れ難いですね。

おめでとうございます!
2013/9/30 22:13
バースデイケーキも!
maatakoutaさん、コメントありがとうございました!

30歳の誕生日に登山、しかもお友達がケーキ(Happy Birthday文字ローソク付!)まで用意。いまどきの山ガールズたちはなかなか粋な事をやりますね。

おじさん感心しました。
2013/10/1 5:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら