記録ID: 351820
全員に公開
トレイルラン
甲信越
鳳凰三山日帰り
2013年09月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 2,263m
コースタイム
4:40青木鉱泉ー9:00地蔵岳ー10:00観音岳ー
薬師岳〜(中道経由)〜12:15青木鉱泉
薬師岳〜(中道経由)〜12:15青木鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青木鉱泉から麓に下りた近くの白山温泉(600円)は 茅ケ岳や八ヶ岳が見えて、静かできれいでお勧めです。 |
写真
感想
前から気になっていた鳳凰三山の日帰りトレラン。
今回は翌日に第一回目の四尾連稜線トレイルランニング大会があり、
その近くなので行ってみることにしました。
8時間以上かかるだろうとの予想で、GPSウォッチは途中から電源を入れたので(バッテリーは最大8時間まで)GPS航跡は途中からです、すみません。
結果的には7時間半(休憩含む)で青木鉱泉に戻れたのでいらない心配でした。
期待していた稜線は想像通り素晴らしく、青空の下、北アルプスや富士山を眺めながら、眩しい白砂の稜線走りは最高の時間でした。
時間は十分あるので昼寝を試みましたが、鳳凰の岩は小さなデコボコが多く痛くて寝られませんでした、残念。
中道の下りは前半は危なすぎて自分のレベルでは走れませんでしたが、後半は気持ち良く走れました。
今度は白鳳峠から夜叉神峠まで走ってみたいと思わせる山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する