ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3527213
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

富士見台高原ラン

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
totechitata その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
14.8km
登り
670m
下り
666m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:21
合計
2:50
9:37
30
スタート地点
10:28
10:28
23
10:51
10:51
6
10:57
11:14
4
11:18
11:19
10
11:29
11:32
12
11:44
11:44
5
11:49
11:49
10
12:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
展望台から萬岳荘に向かう林道の神坂峠の手前が200-300mにわたり8月の大雨で痛み波打つようになっているが歩行には問題ない
その他周辺情報 山麓駅から最も近い日帰り温泉:野熊の庄 月川
山麓駅から阿智川上流方面へ2km(車で4分)
料金:620円
ロープウェイ山頂駅。
ゴンドラからは南アルプスは雲が掛かって良く見えなかったが、この辺りは晴れわたり最高の天気だ。富士見台からの眺望に期待が膨らむ。
多くの人はここからリフトを乗り継いでヘブンスそのはら展望台(1,602m)に向かうが、我々はリフトをスルーして、りんどうコース経由で富士見台山頂を目指す。計画より少し遅れて9:37のスタートだ。
ここからりんどうコース入口までの600mを40mほど下り、その後は展望台までの2kmで200mを登る。キロ9分くらいのペースがせいぜいだ。
2021年09月19日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 9:25
ロープウェイ山頂駅。
ゴンドラからは南アルプスは雲が掛かって良く見えなかったが、この辺りは晴れわたり最高の天気だ。富士見台からの眺望に期待が膨らむ。
多くの人はここからリフトを乗り継いでヘブンスそのはら展望台(1,602m)に向かうが、我々はリフトをスルーして、りんどうコース経由で富士見台山頂を目指す。計画より少し遅れて9:37のスタートだ。
ここからりんどうコース入口までの600mを40mほど下り、その後は展望台までの2kmで200mを登る。キロ9分くらいのペースがせいぜいだ。
展望台手前のりんどう埠頭に到着。
南アルプスの雲はまだはれない。
2021年09月19日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:03
展望台手前のりんどう埠頭に到着。
南アルプスの雲はまだはれない。
リフト下り場から少し上がったところにある展望台(1,602m)に立ち寄る。
その後、再び林道に戻り、山頂を目指す。
ここからヘブンス園原分岐までは下りとなるが、その分はまた登らねばならない。
2021年09月19日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:06
リフト下り場から少し上がったところにある展望台(1,602m)に立ち寄る。
その後、再び林道に戻り、山頂を目指す。
ここからヘブンス園原分岐までは下りとなるが、その分はまた登らねばならない。
下りだが、あまりペースは上がらない。
2021年09月19日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/19 10:08
下りだが、あまりペースは上がらない。
ヘブンスそのはら分岐。
写真は振り返って撮影で、手前50m辺りからは恵那山の姿が良く見える。
2021年09月19日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:12
ヘブンスそのはら分岐。
写真は振り返って撮影で、手前50m辺りからは恵那山の姿が良く見える。
恵那山登山口。
ここから登山道を千両山経由で神坂峠まで行くことが出来るが、林道を進む。
残念ながらヘブンスそのはら分岐から登った120mを下ることになる。
2021年09月19日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:28
恵那山登山口。
ここから登山道を千両山経由で神坂峠まで行くことが出来るが、林道を進む。
残念ながらヘブンスそのはら分岐から登った120mを下ることになる。
神坂峠到着。
出発の遅れはここまでで取り戻しオンタイムとなった。
2021年09月19日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:28
神坂峠到着。
出発の遅れはここまでで取り戻しオンタイムとなった。
神坂峠からの南西方向の眺望。
2021年09月19日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:29
神坂峠からの南西方向の眺望。
神坂峠からは林道を外れパノラマコースを進む。
2021年09月19日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:29
神坂峠からは林道を外れパノラマコースを進む。
神坂峠遺跡にある古代の官道東山道の神坂峠の碑。
2021年09月19日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:31
神坂峠遺跡にある古代の官道東山道の神坂峠の碑。
神坂峠遺跡に咲くトリカブト。
2021年09月19日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:31
神坂峠遺跡に咲くトリカブト。
パノラマコース。
足元は不安定になるが林道より楽しい。
2021年09月19日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:37
パノラマコース。
足元は不安定になるが林道より楽しい。
パノラマコースから望む恵那山。
2021年09月19日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:38
パノラマコースから望む恵那山。
パノラマコースを進み進路が北西か北東方向に大きく曲がると富士見台の上部が少し姿を現す。
2021年09月19日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:43
パノラマコースを進み進路が北西か北東方向に大きく曲がると富士見台の上部が少し姿を現す。
西側に目を転じると中津川市街が見える。
2021年09月19日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:43
西側に目を転じると中津川市街が見える。
少し進むと笹原に覆われた高原の姿が広がる。
2021年09月19日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:45
少し進むと笹原に覆われた高原の姿が広がる。
萬岳荘分岐。
2021年09月19日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:48
萬岳荘分岐。
萬岳荘分岐から南東方面の眺望。
笹原を下りた先が萬岳荘で、写真左上部の山が下山で経由する神坂山。
2021年09月19日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:47
萬岳荘分岐から南東方面の眺望。
笹原を下りた先が萬岳荘で、写真左上部の山が下山で経由する神坂山。
萬岳荘分岐から西側の眺望。
ここから頂上までもうひと踏ん張り、80mほどを登る。
2021年09月19日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:47
萬岳荘分岐から西側の眺望。
ここから頂上までもうひと踏ん張り、80mほどを登る。
神坂小屋から見えた塔が立っている部分が頂上かと思いきや、頂上は先にあった。
頂上左手には御嶽山、乗鞍岳の眺望がすばらしい。
2021年09月19日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:53
神坂小屋から見えた塔が立っている部分が頂上かと思いきや、頂上は先にあった。
頂上左手には御嶽山、乗鞍岳の眺望がすばらしい。
気持ちよい青空の中、頂上に向かう。
気持ちよい青空の中、頂上に向かう。
富士見台頂上に到着。
山頂駅からここまで計画より10分早い1時間20分。
2021年09月19日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:56
富士見台頂上に到着。
山頂駅からここまで計画より10分早い1時間20分。
御嶽山。
けっこう噴煙があがっている。
2021年09月19日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/19 10:58
御嶽山。
けっこう噴煙があがっている。
笠ヶ岳、穂高連峰、槍ヶ岳など北アルプスの名峰の姿も見える。
2021年09月19日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/19 10:59
笠ヶ岳、穂高連峰、槍ヶ岳など北アルプスの名峰の姿も見える。
中央アルプスは、雲がかかり今一つ。
2021年09月19日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 10:59
中央アルプスは、雲がかかり今一つ。
山頂での記念撮影。
絶景を堪能した後は神坂山>萬岳荘経由で下山。
2021年09月19日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/19 11:11
山頂での記念撮影。
絶景を堪能した後は神坂山>萬岳荘経由で下山。
神坂小屋から望む富士見台。
2021年09月19日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:19
神坂小屋から望む富士見台。
神坂山へと続く尾根道から望む神坂山。
2021年09月19日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:21
神坂山へと続く尾根道から望む神坂山。
神坂山へと続く尾根道から望む恵那山。
2021年09月19日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:21
神坂山へと続く尾根道から望む恵那山。
神坂山頂上。
頂上手前の20mほどは登山道が笹で覆われ藪漕ぎ状態となった。
2021年09月19日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:29
神坂山頂上。
頂上手前の20mほどは登山道が笹で覆われ藪漕ぎ状態となった。
神坂山頂上にある「昭和3年 岩田石」と刻まれた大きな岩。
境界を示すためのものらしい。
ここから萬岳荘へ下るが、途中から森林の中に入ると日が遮られ岩が濡れ苔が生えていて滑りやすい感じだったので慎重に下る。
2021年09月19日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:30
神坂山頂上にある「昭和3年 岩田石」と刻まれた大きな岩。
境界を示すためのものらしい。
ここから萬岳荘へ下るが、途中から森林の中に入ると日が遮られ岩が濡れ苔が生えていて滑りやすい感じだったので慎重に下る。
走っているとなかなか花などが目に入らないが、萬岳荘周辺でいくつか見つける。
キツリフネ(黄釣船)。
ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草。
2021年09月19日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:40
走っているとなかなか花などが目に入らないが、萬岳荘周辺でいくつか見つける。
キツリフネ(黄釣船)。
ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草。
キイチゴの仲間と思われる。
2021年09月19日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:41
キイチゴの仲間と思われる。
名称不明のキノコ。
2021年09月19日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:42
名称不明のキノコ。
ヤマハハコ(山母子)。
キク科ヤマハハコ属の多年草。
2021年09月19日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:43
ヤマハハコ(山母子)。
キク科ヤマハハコ属の多年草。
萬岳荘。
ここからゴールまでは林道を走る。
神坂峠までは下り基調だが、その先は恵那山登山口まで登りとなる。
2021年09月19日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:45
萬岳荘。
ここからゴールまでは林道を走る。
神坂峠までは下り基調だが、その先は恵那山登山口まで登りとなる。
神坂峠の直ぐ先から200-300mは路面が傷んで波打っており走り辛い。
そもそも登りなのでゆっくりペースだが...
2021年09月19日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 11:50
神坂峠の直ぐ先から200-300mは路面が傷んで波打っており走り辛い。
そもそも登りなのでゆっくりペースだが...
ヘブンスそのはら分岐から展望台まで登った後は少しペースを上げて下りヘブンスそのはらに到着。
ここまで下りてくると日が高くなったこともあり暑さを感じる。そここから最後の坂を登りきり、山頂駅には、計画より5分早い12時27分に到着。
スタートからの所要時間は2時間50分だった。
2021年09月19日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 12:24
ヘブンスそのはら分岐から展望台まで登った後は少しペースを上げて下りヘブンスそのはらに到着。
ここまで下りてくると日が高くなったこともあり暑さを感じる。そここから最後の坂を登りきり、山頂駅には、計画より5分早い12時27分に到着。
スタートからの所要時間は2時間50分だった。
ランの後は、山麓駅近くの温泉「月川」で汗を流しさっぱり。
2021年09月19日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/19 13:03
ランの後は、山麓駅近くの温泉「月川」で汗を流しさっぱり。
月川の露天風呂。
三連休というのにコロナのせいで閑散としていて本当に気の毒だ。
2021年09月19日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/19 13:03
月川の露天風呂。
三連休というのにコロナのせいで閑散としていて本当に気の毒だ。

感想

これまで諸般の事情で3回登頂を断念した富士見台についに到達することができて嬉しい。
台風の影響で心配だった天気もほぼ快晴となり、青空の元で高原ランを楽しむことができた。
特にパノラマコース終盤で目に飛び込んできた笹原が広がる高原と青空の景色は感動的だったし、南アルプスに雲がかかっていたのは残念だったが、頂上からの素晴らしい360度の眺望はそれを差っ引いても余りあるものだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら