記録ID: 3527414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
手稲山
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 890m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 晴 時々 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
布敷の滝から直後、一部泥濘部分あり。 |
写真
感想
朝8時に登山開始した時は晴れていたのですが、ガレ場で林を抜けた時のガスにがっかり。なんにも見えませんでした。ほんの少し雨も降っていたようです。
布敷の滝を過ぎたあたり、山側から清水が流れ込んで泥濘とした感じの部分が一部ありました。足元を掬われないよう、慎重に歩きます。
「ガレ場」というものは本日、初体験だったのですがこれはかなりの堪えました。。ポールをリュックに括りつけ、軍手をはめてほぼ、四つん這いになりながらなんとか切り抜けました。途中振り返るとかなり恐怖を感じる場所ですが、晴れていればさぞかし眺めがいいのでしょう。残念です。
尾根に出るともう、そこは雲の中のようでした。なんにも見えません。リフトの終点はなんだかかなりミステリアスな雰囲気になっていました。
山頂はこじんまりとしていますが、10名程度の方々が各々食事されていました。私もお湯を沸かしてカップヌードルとコーヒーで一息入れ、1時間ほどダラダラしてから下山しました。やっぱりガレ場は怖かったです。ヘルメットかぶった方がいいのでしょうか?(誰もかぶっていませんでしたけど)
結構な難易度の山だと思うのですが、子どもやどう見ても70を超えているのでは。。?というご婦人も登っておられました。ほんと、札幌のご老人はすごいなあ。。
とにかく無事下山、いい休みを過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する