また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 352827
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

一ノ垰から高塚山・三本栂往復

2013年10月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
s_fujiwara その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
9.9km
上り
921m
下り
922m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:20 行者還トンネル東口 出発
08:30 一ノ垰 08:45
09:45 P1418 09:55
10:45 高塚山山頂 11:10
11:43 P1400(約)昼食 12:15
13:00 三本栂山頂 13:20
13:50 P1418下(西側をトラバース)
14:40 一ノ垰 14:50
15:36 行者還トンネル東口 到着
総歩数:15543歩 GPS歩行距離:10.4km

天候 晴だけどガスもあり
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309行者還トンネル東口の路肩に駐車
自宅からR169経由で 82.5km 2時間00分
コース状況/
危険箇所等
【設備等】
 ・トイレはR169のR309分岐を50mほど過ぎたところにある

【登山口-一ノ垰】
 ・トンネル東口からロープを跨いで入った林道は荒れている
 ・登山口からナメゴ谷分岐を過ぎると傾斜は急になる
 ・大岩を回り込むと一ノ垰は近い
 ・登山者カウンターが設置されていた

【一ノ垰-P1418-高塚山-三本栂】
 ・一ノ垰を奥駈出合方向に約5分で奥駈道を分かれ、笹道を進む
 ・分岐して目先のピークに「小谷林道」の案内板がある
 ・徐々に山道は不明瞭になるが、目印をしっかり追って行く
 ・広尾根個所は方向をしっかり確認する
 ・P1418を直進し、一つピークを越え進むと高塚山、
 ・P1418を「小谷林道」案内板に従い右折し尾根を追うと三本栂
 ・自然林の豊かな、気持ちの良い山道である
 ・山道途中の数か所と高塚山山頂は展望が良く、大峰山脈と竜口尾根を見渡せる

☆危険な個所はありません
行者還トンネル東口
2013年10月03日 15:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/3 15:34
行者還トンネル東口
論所ノ尾 登山口
2013年10月02日 07:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 7:25
論所ノ尾 登山口
ナメゴ谷分岐
2013年10月02日 07:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 7:39
ナメゴ谷分岐
分岐を過ぎたあたりにカウンターが設置されていた
2013年10月03日 15:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/3 15:34
分岐を過ぎたあたりにカウンターが設置されていた
一ノ垰
奥駈道に出る
2013年10月03日 15:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/3 15:34
一ノ垰
奥駈道に出る
始まったばかりの紅葉がガスに煙る
2013年10月02日 08:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/2 8:36
始まったばかりの紅葉がガスに煙る
赤い測量杭を直進
右に曲がると奥駈出合方向
2013年10月02日 08:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/2 8:50
赤い測量杭を直進
右に曲がると奥駈出合方向
分岐付近の紅葉
2013年10月02日 08:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/2 8:50
分岐付近の紅葉
最初のピークに
「小谷林道」の案内板がある
2013年10月03日 15:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/3 15:34
最初のピークに
「小谷林道」の案内板がある
きれいな自然林
山道はほとんどこんな感じだ
2013年10月02日 09:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/2 9:12
きれいな自然林
山道はほとんどこんな感じだ
小ピーク
2013年10月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 9:26
小ピーク
案内板UP
2013年10月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 9:26
案内板UP
P1418
ここを越えて直進すると高塚山
「小谷林道」案内に従うと三本栂
2013年10月02日 09:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 9:41
P1418
ここを越えて直進すると高塚山
「小谷林道」案内に従うと三本栂
小さな岩場
紅葉がきれい
2013年10月02日 09:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 9:42
小さな岩場
紅葉がきれい
紅葉が始まっている
2013年10月02日 09:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
10/2 9:59
紅葉が始まっている
美しい山道
2013年10月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 10:03
美しい山道
大岩の横を抜けてきた
2013年10月02日 10:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 10:11
大岩の横を抜けてきた
高塚山山頂
2013年10月02日 10:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/2 10:41
高塚山山頂
山頂から
孔雀岳・仏生ヶ岳
手前は三本栂
2013年10月02日 11:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/2 11:05
山頂から
孔雀岳・仏生ヶ岳
手前は三本栂
山頂から大普賢岳方面
ガスがなければ最高の景観
2013年10月02日 11:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 11:08
山頂から大普賢岳方面
ガスがなければ最高の景観
ヒメシャラペアの大木
2013年10月02日 11:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/2 11:16
ヒメシャラペアの大木
山道から竜口尾根南部の荒谷山
2013年10月02日 12:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 12:07
山道から竜口尾根南部の荒谷山
山道から竜口尾根
左が又剣山?
2013年10月02日 12:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/2 12:28
山道から竜口尾根
左が又剣山?
再び静かな自然林
2013年10月02日 12:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 12:39
再び静かな自然林
青空に紅葉が映える
2013年10月02日 13:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
10/2 13:00
青空に紅葉が映える
三本栂山頂
2013年10月02日 13:02撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 13:02
三本栂山頂
帰路で大木が目に入る
2013年10月02日 14:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/2 14:08
帰路で大木が目に入る
奥駈道との分岐点に戻る
2013年10月02日 14:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/2 14:35
奥駈道との分岐点に戻る
奥駈道を一ノ垰へ戻る
2013年10月02日 14:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/2 14:38
奥駈道を一ノ垰へ戻る
撮影機器:

感想

天気予報が時刻とともに変わる不安定な日。
晴れることに望みを託し、S氏のお誘いで未踏の大峰山系「高塚山」「三本栂」
へ行った。
一日を通して、晴れ間有り、ガス有り、小雨も有りと刻々変わる天気にやきもきしたが、
奥駈道から分岐する山道は豊かな自然林で、踏み跡も少なくほとんど自然のままの
そこに身を置いている自分が贅沢で幸せなことを感じざるを得ない、至福の時を過
ごした。<決してオーバーなことを言っていません>

紅葉が本格化するころ、もう一度訪れてみたいと思う。
このような自然いっぱいのところに誘っていただいたS氏に感謝します。
詳細はS氏のHP「登山日和」をご覧ください(10/7ころUPされると思います)。
http://www.asahi-net.or.jp/~pn6m-skmt/index.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人

コメント

こんばんは、s fujiwaraさん
一ノ垰から高塚山・三本栂、お疲れさまでした。

といってもこのお山がどこにあるのか分かりませんが・・・
とにかく遠いお山だというとは分かります。
景色がいいですね
道中の道幅が広ければチャレンジしますが、どうですか?
高見山は問題なかったです
2013/10/3 20:13
katatumuriさん こんばんは!
早速コメントをいただきありがとうございます。

天気が良い時に行かれてはいかがですか。
大峰奥駈道のいい感じの笹道歩きも少しですが体験でき
ます。

アクセスはR309天川村川合から行者還トンネルに向かっ
ても行けますし、R169からR309を行者還トンネルに向か
うことも可能です。遠回りですが、道の広さからは後者
の方が楽に行けます。ちなみにトンネル西側は有料駐車
場になっていて\1,000.-必要です。いずれも急カーブが
多いですが、交通量は少なくスピードを抑えて通行すれ
ば大丈夫だと思います。
2013/10/3 21:56
s_fujiwaraさん おはようございます!
精力的に頑張ってる影にキーマンが!? 東口トンネルに路駐スペースが有るんですね良かった! 手つかずの自然が一杯みたいで興味津々です。紅葉の本格的な時期に大台ヶ原も含めて4~5日の登山旅行をしたくなって来ました。 
貴重なレコをありがとうございました! そしてお疲れ様でした m(_i_)m
2013/10/5 6:40
mypaceさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

大峰奥駈道から分かれて、進んだ先が良かったですねぇ・・・!
今年は紅葉シーズンが短そうで忙しくなりますが、
是非ここも訪れてみてくださいね
小谷林道まで山道があるようですが、確認はできていません

そうなんです、おっしゃるキーマンのおかげで労せず楽しませていただいています。
まるでデコレーションケーキのおいしいところだけいただいているようで・・・、
しあわせ者です
2013/10/5 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら