荒船山・テーブルマウンテンの上はテーブルだった⁉️✨?😄荒船山


- GPS
- 03:24
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 631m
- 下り
- 639m
コースタイム
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中の旧道からも行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の雨で道はぬかるんで、岩はとても滑りやすかった。 |
写真
感想
台風一過の晴天、比較的お手軽な群馬県の荒船山に行って来ました。近くの内山牧場にはよくキャンプに来ていたけど、そこから見える荒船山はまさしく海に浮かぶ航空母艦で、遠くからも一目でわかる山容です⛰
圧倒的な迫力ある姿を眺めるだけで、登った事はありません。そんな荒々しい姿とは裏腹に、わずか4時間程度で往復することができます。なのでゆっくりと自宅を出て、11時から登り始めました。
よく調べずに来たので、登山口の駐車場への行き方がわからず、脇道でUターンした時に車のフロントのスポイラーを、段差でこすってしまいショックでした🤯
11時近くに着いたので駐車場はすでに満車、道路にまで路駐してます。いつもの様に出遅れ感いっぱいで出発。雨上がりで道はぬかるんで、岩は濡れて滑りやすい。皆さん靴もズボンにも泥をつけてます。中には上着まで泥だらけの人もいて、きっと滑ってコケたんですね😅
ただカラッと晴れて湿度もあまり無く爽やかです。汗もあまりかかず、絶好の登山日和。梯子や濡れた岩があったけど、大した急登も無くあっさりと山頂台地に出て、艫岩(ともいわ)展望台に到着しました。艫岩は200mの断崖絶壁で、恐ろしくて淵には近づけません😖
180度の展望で間近に浅間山が迫り、遠く北アルプスを端から端まで眺める事が出来ます⛰
ちょうどお昼時で沢山のハイカーが休憩してました🍱
艫岩からは航空母艦の甲板を2kmほど歩いて、山頂の経塚山を目指します。ここが山の上とはとても思えない、起伏も全く無い公園の中の散歩道といった感じです。最後に10分ほど急登を登ると主峰の経塚山に到着です⛰
林の中の静かな山頂で展望もありません。帰りは同じ道をのんびりと、お花を探しながら帰りました🌸
帰り道に年配のお母様方に花の名前を教わったりして、楽しく帰ることが出来ました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する