また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3542056
全員に公開
ハイキング
近畿

飛鳥から高取城跡へ(いにしえの奈良)

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
piraru9 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
22.3km
登り
798m
下り
757m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:15
合計
5:55
11:11
47
11:58
12:05
16
12:21
12:21
17
13:01
13:01
10
13:11
13:14
16
13:30
13:30
29
13:59
14:03
8
14:11
14:12
26
14:38
14:42
2
14:44
14:44
13
14:57
15:24
9
15:33
15:33
7
15:40
15:41
6
15:47
15:47
11
15:58
16:09
3
16:12
16:12
20
16:32
16:32
14
16:46
16:46
20
17:06
天候 日射しはおとなしめの気持ちよい晴れ。目に彼岸花、耳に蝉の鳴き声、うつろいゆく季節、ながれゆく雲。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橿原神宮前駅近くの公衆浴場「栄温泉」。ここを拠点にします。近隣の駐車場も一日500円とお手頃。
難点は銭湯営業開始16:30〜と遅めなこと。
これより早く戻ってきても風呂に入れません。
写真は橿原神宮駅。駅外トイレによってスタート。
1
橿原神宮前駅近くの公衆浴場「栄温泉」。ここを拠点にします。近隣の駐車場も一日500円とお手頃。
難点は銭湯営業開始16:30〜と遅めなこと。
これより早く戻ってきても風呂に入れません。
写真は橿原神宮駅。駅外トイレによってスタート。
橿原神宮前駅から東へ。R169「丈六」という交差点を越えたあたり。ふと辻の右を見るとケーキ屋が。地元密着型の隠れた名店の佇まい。さっそくエネルギー補給にシュークリームを購入。
1
橿原神宮前駅から東へ。R169「丈六」という交差点を越えたあたり。ふと辻の右を見るとケーキ屋が。地元密着型の隠れた名店の佇まい。さっそくエネルギー補給にシュークリームを購入。
デコレーションの技が冴えるお店のようで、たこ焼きやカツ丼に似せたケーキも。
1
デコレーションの技が冴えるお店のようで、たこ焼きやカツ丼に似せたケーキも。
少し先のファミカフェで、ドリンクと共に味わう。
この通りで他に「ムギボウ」というパン屋さん、 くずバーを売る和菓子屋さんに惹かれました。
1
少し先のファミカフェで、ドリンクと共に味わう。
この通りで他に「ムギボウ」というパン屋さん、 くずバーを売る和菓子屋さんに惹かれました。
石川池のほとりを東へ。
万葉歌碑あり。
「軽(かる)の池の浦(うら)み行(ゆ)き廻(み)る鴨(かも)すらに玉藻(たまも)の上(うへ)にひとり寝なくに」(紀皇女 巻三 三九〇)
1
石川池のほとりを東へ。
万葉歌碑あり。
「軽(かる)の池の浦(うら)み行(ゆ)き廻(み)る鴨(かも)すらに玉藻(たまも)の上(うへ)にひとり寝なくに」(紀皇女 巻三 三九〇)
垂穂の実り、畔に映える彼岸花。ところで奈良のブランド米ってなんだっけ?と思いつかない。調べたらヒノヒカリでした。宮崎生まれの品種ですが盆地の気候にあうそうです。
「米食味ランキング」
https://www.kokken.or.jp/data/ranking_sanchi02.pdf
で特A評価の実績もあるとか。
私の今の米は宮城県産つや姫、特Aです。おすすめ。
2
垂穂の実り、畔に映える彼岸花。ところで奈良のブランド米ってなんだっけ?と思いつかない。調べたらヒノヒカリでした。宮崎生まれの品種ですが盆地の気候にあうそうです。
「米食味ランキング」
https://www.kokken.or.jp/data/ranking_sanchi02.pdf
で特A評価の実績もあるとか。
私の今の米は宮城県産つや姫、特Aです。おすすめ。
大和三山が見渡せる甘樫丘(あまかしのおか)の展望台。左、畝傍山。右に耳成山。畝傍山は傾いた台形です。どこから見ても傾いた台形なのが不思議です。
1
大和三山が見渡せる甘樫丘(あまかしのおか)の展望台。左、畝傍山。右に耳成山。畝傍山は傾いた台形です。どこから見ても傾いた台形なのが不思議です。
甘樫丘、北から南まで全山縦走しました。全山じゃないですね、全丘縦走。
畝傍山と二上山、そして大和の空。
1
甘樫丘、北から南まで全山縦走しました。全山じゃないですね、全丘縦走。
畝傍山と二上山、そして大和の空。
甘樫丘、南に降りたあたりに「亀石」。亀の顔が、春の昼寝顔です。今は秋。
1
甘樫丘、南に降りたあたりに「亀石」。亀の顔が、春の昼寝顔です。今は秋。
亀石のとなりに無人販売。
日本一辛い黄金唐辛子、100円。ハバネロが世界一で、これが日本一なのか。黄金唐辛子をググってみたら、七味専門店で13g800円以上してました。辛いの好きな人はお得かも。
1
亀石のとなりに無人販売。
日本一辛い黄金唐辛子、100円。ハバネロが世界一で、これが日本一なのか。黄金唐辛子をググってみたら、七味専門店で13g800円以上してました。辛いの好きな人はお得かも。
鬼の俎、鬼の雪隠をみて、国営飛鳥歴史公園館横、高松塚壁画館前を通り抜けていきました。各地の公園で人気の植物「コキア」がここにも。
2
鬼の俎、鬼の雪隠をみて、国営飛鳥歴史公園館横、高松塚壁画館前を通り抜けていきました。各地の公園で人気の植物「コキア」がここにも。
国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区へ。コキア、ヒドラは分かるけど「キトラ」って何でしょう?
で、調べたら北浦の音便変化説が有力とか。
四神の名をつけたジョギングコースがありました。青龍コースは1周2キロほど。
1
国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区へ。コキア、ヒドラは分かるけど「キトラ」って何でしょう?
で、調べたら北浦の音便変化説が有力とか。
四神の名をつけたジョギングコースがありました。青龍コースは1周2キロほど。
キトラ古墳から南へ。阿部山という集落を通り抜けたとき『民宿キトラ』の一枚板看板を掲げる門あり。自然石の石垣、焼杉漆喰の壁。飾らない本物志向に惹きつけられます。
ネットで調べてみますと『やっぱり!』、真の隠れ宿でした。いつか泊まりたい。
1
キトラ古墳から南へ。阿部山という集落を通り抜けたとき『民宿キトラ』の一枚板看板を掲げる門あり。自然石の石垣、焼杉漆喰の壁。飾らない本物志向に惹きつけられます。
ネットで調べてみますと『やっぱり!』、真の隠れ宿でした。いつか泊まりたい。
害獣除けの門戸を通り、上子島沢砂防公園へと向かいます。途中、こんなところに鯖寿司のお店が、と気になり、あとで調べますと「燻し鯖寿司」という鯖寿司のグルメな戴き方ができる商品を扱うお店のようでした。
燻し鯖寿司。ただのバッテラ寿司から、このような上等なものまで、いろいろとございますな。
こうして知ってしまうと食べてみたくなる「燻し鯖寿司」。
1
害獣除けの門戸を通り、上子島沢砂防公園へと向かいます。途中、こんなところに鯖寿司のお店が、と気になり、あとで調べますと「燻し鯖寿司」という鯖寿司のグルメな戴き方ができる商品を扱うお店のようでした。
燻し鯖寿司。ただのバッテラ寿司から、このような上等なものまで、いろいろとございますな。
こうして知ってしまうと食べてみたくなる「燻し鯖寿司」。
なんの変哲もない稜線ではあるけれど、みなれた水越のラインはなぜか奈良側からでもすぐに、それと指呼できます。あれが金剛、あっちは大和葛城。
2
なんの変哲もない稜線ではあるけれど、みなれた水越のラインはなぜか奈良側からでもすぐに、それと指呼できます。あれが金剛、あっちは大和葛城。
上子島沢砂防公園。
できればもう1本持っときたかったドリンクがここで買えました。「日本最強の城 高取城」の幟が道路脇にたくさん立っています。道標に「城跡まで2.3KM」。
1
上子島沢砂防公園。
できればもう1本持っときたかったドリンクがここで買えました。「日本最強の城 高取城」の幟が道路脇にたくさん立っています。道標に「城跡まで2.3KM」。
砂防公園、右沿いの道をまっすぐ。解説板によると「大手道」という登城ルートらしい。
宗泉寺分岐までは苔ののる舗装路を行きます。
1
砂防公園、右沿いの道をまっすぐ。解説板によると「大手道」という登城ルートらしい。
宗泉寺分岐までは苔ののる舗装路を行きます。
山道としてはよく整備された登山道を行きます。途中、ほどよい頃合いで休憩できるベンチが3か所めぐってきました。
1
山道としてはよく整備された登山道を行きます。途中、ほどよい頃合いで休憩できるベンチが3か所めぐってきました。
登山道の横に石垣がでてきて、山頂が近づくにつれて、山城の名残が色濃くなってきました。
解説板を読むと、奈良の遺跡をいっぱい壊して石を頂戴し、この城に使ったそうな。今では考えられないことですが、戦国時代は城造りも命がけ。現代の感覚とは物差しが違いますし。
1
登山道の横に石垣がでてきて、山頂が近づくにつれて、山城の名残が色濃くなってきました。
解説板を読むと、奈良の遺跡をいっぱい壊して石を頂戴し、この城に使ったそうな。今では考えられないことですが、戦国時代は城造りも命がけ。現代の感覚とは物差しが違いますし。
で、高取城はなにが日本一なのでしょうか?
まず「山城」というくくり。岡山の備中松山城、岐阜の美濃岩村城に並ぶ日本三大山城の一つだということ。
で、3つの城のなかで「比高」が一番あるのが高取城。比高とは山麓から城郭までの高低差で、高取城は比高390mありました。比高があるほど難攻不落といってよいだろうから「日本最強の城」という幟の謳い文句もアリのようです。
それとこの水堀。この水堀を越す橋を渡って二の門から城内ですが、ここから本丸まで標高あと110mあげないと着かなかったようで、門と本丸の高低差が110mもあるというのも、ほかの城にない造りだったようです。
1
で、高取城はなにが日本一なのでしょうか?
まず「山城」というくくり。岡山の備中松山城、岐阜の美濃岩村城に並ぶ日本三大山城の一つだということ。
で、3つの城のなかで「比高」が一番あるのが高取城。比高とは山麓から城郭までの高低差で、高取城は比高390mありました。比高があるほど難攻不落といってよいだろうから「日本最強の城」という幟の謳い文句もアリのようです。
それとこの水堀。この水堀を越す橋を渡って二の門から城内ですが、ここから本丸まで標高あと110mあげないと着かなかったようで、門と本丸の高低差が110mもあるというのも、ほかの城にない造りだったようです。
歩いているとたしかに。
もう山頂じゃないの?と思ってから、えんえん登らせられます。トドメは道標。本丸まで360mと書いてるのをマジックで消して470m。なんかアレはこたえますわ。
1
歩いているとたしかに。
もう山頂じゃないの?と思ってから、えんえん登らせられます。トドメは道標。本丸まで360mと書いてるのをマジックで消して470m。なんかアレはこたえますわ。
日本三大山城の説明板。
他は行ったことないから、あと岡山の備中松山城、岐阜の美濃岩村城を訪ねたらコンプリート。
1
日本三大山城の説明板。
他は行ったことないから、あと岡山の備中松山城、岐阜の美濃岩村城を訪ねたらコンプリート。
ようやく山頂に到達。まずは太鼓櫓と大杉に迎えられました。石垣は見とれるような積み上げ。そして巨樹。
高取町が「天守大杉 芙蓉姫」と命名した「天守大杉 芙蓉姫」。樹齢およそ700年。
なにかと規格外の城跡です。城がなくても見どころ多いです。
1
ようやく山頂に到達。まずは太鼓櫓と大杉に迎えられました。石垣は見とれるような積み上げ。そして巨樹。
高取町が「天守大杉 芙蓉姫」と命名した「天守大杉 芙蓉姫」。樹齢およそ700年。
なにかと規格外の城跡です。城がなくても見どころ多いです。
一刀彫ならぬ一木彫り?
1
一刀彫ならぬ一木彫り?
山頂には登ってきた登山道とは別に、壷阪寺からあがってくる車道が通じているので、犬の散歩や駆けまわる子供もいて、これまでの静かな登山道から一転、公園風になります。
本丸一帯は広々としていて散策に飽きません。大和三山はここからも望めました。
1
山頂には登ってきた登山道とは別に、壷阪寺からあがってくる車道が通じているので、犬の散歩や駆けまわる子供もいて、これまでの静かな登山道から一転、公園風になります。
本丸一帯は広々としていて散策に飽きません。大和三山はここからも望めました。
下山は壷阪寺へ。舗装路へ出るまで、本丸からすぐ降りる井戸コースと、大手門へ戻るコースのどちらが歩きやすいかを確かめました。大手門へ戻るコースは一部すり鉢状に中央部がえぐれているので、階段状の井戸コースのほうが歩きやすそうです。
1
下山は壷阪寺へ。舗装路へ出るまで、本丸からすぐ降りる井戸コースと、大手門へ戻るコースのどちらが歩きやすいかを確かめました。大手門へ戻るコースは一部すり鉢状に中央部がえぐれているので、階段状の井戸コースのほうが歩きやすそうです。
五百羅漢をみていきました。0.2KMと書かれていた距離表示ですが、足が疲れているからか0.3KMに感じました。
1
五百羅漢をみていきました。0.2KMと書かれていた距離表示ですが、足が疲れているからか0.3KMに感じました。
壺阪寺までおりてきました。
西国三十三所第6番札所南法華寺が正式な名前だそう。Wikiによると「本尊の十一面千手観世音菩薩は眼病封じの観音様として親しまれ眼病に霊験があるといわれ、お里・沢市の夫婦愛をうたった人形浄瑠璃『壺坂霊験記』の舞台として有名となった。」
そのつながりでしょうか、「1961年(昭和36年)には日本で最初の養護盲老人ホーム『慈母園』が建てられている。」とのこと。
1
壺阪寺までおりてきました。
西国三十三所第6番札所南法華寺が正式な名前だそう。Wikiによると「本尊の十一面千手観世音菩薩は眼病封じの観音様として親しまれ眼病に霊験があるといわれ、お里・沢市の夫婦愛をうたった人形浄瑠璃『壺坂霊験記』の舞台として有名となった。」
そのつながりでしょうか、「1961年(昭和36年)には日本で最初の養護盲老人ホーム『慈母園』が建てられている。」とのこと。
古いまち並み流の土佐街道。
信楽寺にはお里・沢市のお墓がありました。いまで17時10分。橿原神宮前駅まで戻るにはちょっと遅いですし、もう壺坂山駅をゴールとします。
「観光とくすりのまち、高取町」と書かれたやや古びたアーチを越したところで近鉄吉野線の壺坂山駅につきました。
1
古いまち並み流の土佐街道。
信楽寺にはお里・沢市のお墓がありました。いまで17時10分。橿原神宮前駅まで戻るにはちょっと遅いですし、もう壺坂山駅をゴールとします。
「観光とくすりのまち、高取町」と書かれたやや古びたアーチを越したところで近鉄吉野線の壺坂山駅につきました。
橿原神宮前駅まで電車で戻りました。
駅ナカ、柿の葉寿司のお店「ゐざさ」にて、お土産を買っていきました。
郷土料理百選、奈良のひとつが柿の葉寿司で、またひとつ制覇です。
1
橿原神宮前駅まで電車で戻りました。
駅ナカ、柿の葉寿司のお店「ゐざさ」にて、お土産を買っていきました。
郷土料理百選、奈良のひとつが柿の葉寿司で、またひとつ制覇です。

感想

11月に実施するマラニック企画の下見を兼ねた行楽です。
橿原神宮駅をスタートして、飛鳥を巡りながら、高取城跡(583m)へと回りました。
橿原神宮駅まで戻るつもりでしたが、疲れてきたので壺阪山駅で切り上げゴールとしました。
22キロ、約6時間のマラニック。
ランチが組み込まれていないので、そこはアレンジ必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら