記録ID: 354282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 砂防新道 ピストン日帰り
2013年10月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
12:00別当出合→13:25室堂→13:40御前峰→15:20別当出合
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された上りやすい道 下山後は白峰総湯で温泉。こちらも新築で気分よし |
感想
土曜日は宴会で飲みすぎ。
当然朝早くおきられず。
8時半におきるといい天気。
せっかくだからどこかにいかないともったいない。
足首が相変わらず不調だが、1週間後に控えたハセツネの調整もかねて
白山を上ることにする。
金沢に住んでいていいのは、白山のような山に気軽にいけること。
車で90分で登山口に立てるのだから。
この日はマイカー規制だが正午から解除。
でも11時過ぎについたので、自転車を取り出して市ノ瀬から上がっていく。
けっこうきつい上りで別当まで30分ほどかかった。
走っても対して変わらないけど、下りの舗装路は足首が悪いので遠慮したい。
ちょうど正午に登山開始。
二日酔いの影響てきめんでのっけから体の切れが悪い。
足首も悪いのでまあ、無理せずにあがる。
白山はこれまで5回のぼってすべて展望がなかった。
今日はどうかと思うが、やはりガス。たまに切れそうになるが、
残念ながらよい展望はなかった。
気温はちょうどいい感じ。
ただ、昨晩の飲酒がきいてやたらとのどが渇いた。
ボトル1本だったが、途中で何度も補給して2Lくらいのんだ。
1時間40分ほどで御前峰に到着。おにぎり二つ食べてゆるゆる下山。
下りは足首に悪いのでゆっくりいく。
上りと同じくらい時間をかけて下山。
ハセツネの練習もかねて、テクニカルな下りはちょっと練習しておいた。
下山終了後は、白峰総湯でゆっくりと温泉。
足首を念入りにマッサージ。温泉効果があるといいが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する