ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354468
全員に公開
ハイキング
白山

白山紅葉レポ 南竜方面(トンビ岩&展望)

2013年10月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,597m
下り
1,589m

コースタイム

08:19別当出合
09:25甚ノ助避難小屋 
09:52〜10:45南竜ヶ馬場(早めの昼食&ガス待ち)
11:16トンビ岩
11:31〜11:35室堂
11:58御前ヶ峰
12:15室堂
12:44アルプス展望台
13:12〜13:20南竜ヶ馬場
14:54別当出合


天候 曇&霧
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日は車で別当まで入れます。今月15日より土、日も規制が無くなります。
その他白山の適時情報は下記サイトにて
http://www.kagahakusan.jp/index.html
コース状況/
危険箇所等
砂防、南竜方面とも危険箇所無し。
温泉は市ノ瀬の永井旅館や白峰まで降りて総湯、天望の湯などがあります。
登山届けは別当にあります。
出発する頃は陽射しもあって暑かったのですが・・・
出発する頃は陽射しもあって暑かったのですが・・・
風雲急を告げる。雲の流れが異様に速い。
風雲急を告げる。雲の流れが異様に速い。
甚ノ助に着く頃はガスだらけ。
甚ノ助に着く頃はガスだらけ。
雰囲気のいい南竜に到着するもトンビ、展望ルートはガスの中。ここで小一時間ほど霧の晴れるのを待ったんですが・・・
1
雰囲気のいい南竜に到着するもトンビ、展望ルートはガスの中。ここで小一時間ほど霧の晴れるのを待ったんですが・・・
一向にガスが晴れそうに無いのでトンビ岩方面へ出発。南竜からは良さげに見える。
2
一向にガスが晴れそうに無いのでトンビ岩方面へ出発。南竜からは良さげに見える。
緑から赤へ色づき始めたナナカマド。
1
緑から赤へ色づき始めたナナカマド。
南竜ヶ馬場沿いの谷筋の紅葉。
南竜ヶ馬場沿いの谷筋の紅葉。
一瞬少しだけガスが晴れてくれた。
3
一瞬少しだけガスが晴れてくれた。
中間のロックガーデン付近。陽射しが無いせい?かちょっと色がくすんでいるような・・・一番期待していたのでちょっと残念。
中間のロックガーデン付近。陽射しが無いせい?かちょっと色がくすんでいるような・・・一番期待していたのでちょっと残念。
トンビに見えないトンビ岩。
トンビに見えないトンビ岩。
ガスの中の室堂到着。真っ黒けのコバイケイソウ?が妙にマッチしているではないかw
ガスの中の室堂到着。真っ黒けのコバイケイソウ?が妙にマッチしているではないかw
ヤケクソで山頂へw
ヤケクソで山頂へw
ガスの中の山頂。お花松原方面は霧の中。
目の前の剣ヶ峰すら見えない。
1
ガスの中の山頂。お花松原方面は霧の中。
目の前の剣ヶ峰すら見えない。
このガスの中皆さんご苦労さんです。
この中の誰かが「白山だけに真っ白」と叫んでいた。確かにw
このガスの中皆さんご苦労さんです。
この中の誰かが「白山だけに真っ白」と叫んでいた。確かにw
毎年燃えるような赤に色づく平瀬、展望分岐前のナナカマドも色味がイマイチな感じ。
毎年燃えるような赤に色づく平瀬、展望分岐前のナナカマドも色味がイマイチな感じ。
アルプス展望台も展望全く無しw
大倉山方面の紅葉の展望を期待したのにこちらも残念。
アルプス展望台も展望全く無しw
大倉山方面の紅葉の展望を期待したのにこちらも残念。
南竜まであと1km付近の谷筋の紅葉。
やはりこちらも下の方がいいみたいだ。
2
南竜まであと1km付近の谷筋の紅葉。
やはりこちらも下の方がいいみたいだ。
ガスの中の木道。この付近でガサガサっと大きな動物が逃げるような音が聞こえたが聞かなかったことにする。
ガスの中の木道。この付近でガサガサっと大きな動物が逃げるような音が聞こえたが聞かなかったことにする。
木道付近の紅葉。
4
木道付近の紅葉。
南竜から降りてくるとガスが晴れてきた。
どうも下のほうはあまりガスって無いようだ。
1
南竜から降りてくるとガスが晴れてきた。
どうも下のほうはあまりガスって無いようだ。
南竜ヶ馬場から分岐へ向かう途中の谷筋の紅葉
4
南竜ヶ馬場から分岐へ向かう途中の谷筋の紅葉
南竜分岐から甚ノ助小屋方面。
南竜分岐から甚ノ助小屋方面。
南竜分岐から観光新道方面。
南竜分岐から観光新道方面。
別当覗から観光新道上部。
別当覗から観光新道上部。
別当覗から観光新道。
別当覗から観光新道。
甚ノ助を降りたところからチブリ尾根。
次はこちらに行って見たい。
甚ノ助を降りたところからチブリ尾根。
次はこちらに行って見たい。
別当到着。下山した時が一番天気良かったw
別当到着。下山した時が一番天気良かったw

感想

先週行かれた方のブログやレポを見てそろそろ見頃だろうという事で、例年紅葉が綺麗な南竜経由でお花松原方面へのつもりで朝4時頃に車で別当に向かう。意気揚々と日の出の5時半頃から登るつもりでいたが谷峠を過ぎた頃にガソリンがほとんど無い事に気付く。車の表示上ではあと30km位しか走れない。白峰に個人のGSがあった気がするがこのご時勢廃業してるかもしれないし、やっていたとしても個人の店だと開店時間が遅い可能性が高い。ということで思案したあげく勝山まで戻ってセルフのGSが開店する7時までそこで1時間半程不貞寝。

別当の駐車場に着いたのは8時前。出遅れたので登りは南竜方面へは行かずお花松原へ直接行くつもりで登山開始。登り始めは天気も良くむしろ暑いくらい。しかし高度を上げるに連れだんだんとガスが広がり始め甚ノ助に着く頃にはあたりは真っ白け。分岐のところで悩んだがお花松原まで足を伸ばして徒労に終わるのはつらいものがあるので、ここは一旦南竜で早めの食事休憩を取りガスが晴れるのを待つことに。待ってる間一向にガスが晴れそうに無いのでテンション↓↓↓もうここで帰ろうかとも思ったが、万が一天気が回復したら激しく後悔しそうなので気を取り直してトンビ岩方面へ。

【南竜〜トンビ岩ルート】
南竜ヶ馬場付近はちょうど見頃でいい感じです。ガスの晴れ間から見える油坂の頭やその左側の山も去年同時期に来た時より色づいてます。南竜ヶ馬場から見るトンビ岩方面はいい感じ。分岐からすぐの南竜ヶ馬場横の谷筋の紅葉が一番綺麗でした。ただ期待したルート中間あたりのロックガーデン付近の紅葉はイマイチ。陽射しが当たってないせいか色がくすんで見えます。ここから上はもう終わってますね。

【室堂近辺〜山頂】
ガスで細部まではわかりませんでしたが全体的にお前はもう既に死んでいる状態。見所ほとんど無しw

トンビ岩がイマイチで展望ルートも期待出来ないという事でとりあえずダメモトでお花松原方面の様子を伺うつもりで山頂へ向かう。しかし予想通り山頂から見るお花松原方面は真っ白け。ここで完全に諦めがつきお参りだけしてそそくさと下山開始。

【室堂〜展望ルート】
室堂から展望、平瀬分岐までの一帯のナナカマドは例年凄いですが、今回はガスの影響もあってか色味が少し悪いように感じました。室堂から近いので天気良ければダメモトで行ってみるのもいいかもしれません。
分岐からアルプス展望台まではもう終わってます。今回は見れませんでしたが例年平瀬道は紅葉が素晴らしいので天気良ければ大倉山方面の展望を期待して行って見るのはいいかもしれません。
一番良かったのは南竜まであと1kmの標柱がある付近の谷筋の紅葉ですね。あと木道付近の岩混じりの斜面も雰囲気があって陽射しがあれば綺麗だと思います。

【観光新道、チブリ方面の展望】
ちょうど下山時にいい感じに日が当たった事もあり綺麗に感じました。去年より早いような気がします。

途中お会いした方々に自分が行かなかった砂防上部やエコーラインの様子をお聞きしましたが砂防もいいのは南竜分岐から十二曲がりあたりまでで弥陀ヶ原から上は全然ダメみたいです。あとエコーももう終わっている感じだそうです。

昨日現在の見頃はだいたい標高2000m〜2200m付近でした。
今回は標高2000m以上は終日ガスで展望利かず&陽射しがほとんど無かったので紅葉散策には向かない状況でしたが、それを考慮しても今年はイマイチな気がします。落葉はそれほど多くないのですが葉がついたままで萎れてる、枯れているものが多い感じです。ナナカマドも鮮やかな朱色や燃えるような赤というのはほとんど見かけなかったように思います。今年はハズレ年なのでしょうか?それとも紅葉が早かったのでしょうか?お会いする皆さんと話しても今年はイマイチという方々がほとんどでした。ちょっと残念です。
これから南竜方面に紅葉散策に行かれる方はトンビ岩は南竜ヶ馬場沿い近くの谷筋、展望は南竜まであと1kmの標柱地点までにしたほうが無難だと思います。そこら辺りも終わっているようだと上部は期待出来ないので戻って比較的時間のかからないエコーラインから登ったほうがいいと思います。

期待していた分ちょっと残念な山歩きでした。涼しくて歩きやすかったのがせめてもの救いでした。今度はブナの黄葉に期待してチブリ尾根でも登ろうかなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら