また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3550626
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

剣尾山〜横尾山

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
7.8km
登り
618m
下り
613m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:08
合計
2:55
12:13
5
スタート地点
12:18
12:18
22
12:40
12:40
47
13:27
13:34
28
14:02
14:03
65
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
能勢温泉の近くの駐車場に
コース状況/
危険箇所等
良好に整備された一般登山道
その他周辺情報 能勢温泉
http://noseonsen.jp
大日如来の線刻像
2021年09月23日 12:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 12:29
大日如来の線刻像
胎内くぐり
2021年09月23日 12:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 12:33
胎内くぐり
行場の岩場の上からの展望
2021年09月23日 12:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:37
行場の岩場の上からの展望
右手に横尾山(右)
2021年09月23日 12:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:38
右手に横尾山(右)
眼下に能勢温泉
2021年09月23日 12:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:38
眼下に能勢温泉
広々とした登山道・・・というより遊歩道
2021年09月23日 12:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:56
広々とした登山道・・・というより遊歩道
炭焼き釜跡
2021年09月23日 13:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 13:03
炭焼き釜跡
六地蔵
2021年09月23日 13:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 13:14
六地蔵
2021年09月23日 13:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/23 13:14
月峰寺の井戸の跡
2021年09月23日 13:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:19
月峰寺の井戸の跡
剣尾山山頂へ
2021年09月23日 13:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 13:24
剣尾山山頂へ
すぐ北側には半国山
2021年09月23日 13:25撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 13:25
すぐ北側には半国山
るり渓の深山(左)と掃雲峰(右)
2021年09月23日 13:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 13:29
るり渓の深山(左)と掃雲峰(右)
横尾山へ
2021年09月23日 13:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 13:38
横尾山へ
國境
2021年09月23日 13:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 13:42
國境
赤松の疎林の尾根から剣尾山を振り返る
2021年09月23日 13:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 13:57
赤松の疎林の尾根から剣尾山を振り返る
横尾山の山頂からは深山の左に多紀アルプスの山々
2021年09月23日 14:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:02
横尾山の山頂からは深山の左に多紀アルプスの山々
深尾山
2021年09月23日 14:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:02
深尾山
2021年09月23日 14:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 14:03
府境尾根からの展望
左手に三草山
2021年09月23日 14:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:06
府境尾根からの展望
左手に三草山
尾根の右手には高岳
2021年09月23日 14:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:07
尾根の右手には高岳
快適な自然林の尾根が続く
2021年09月23日 14:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:14
快適な自然林の尾根が続く
頂上広場にて
能勢の郷のハイキングコースの案内図
2021年09月23日 14:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:33
頂上広場にて
能勢の郷のハイキングコースの案内図
尾根から左手に剣尾山(左)を望んで
2021年09月23日 14:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:38
尾根から左手に剣尾山(左)を望んで
下山の尾根からは好展望が続く
三草山(左)、滝王山(中央)
2021年09月23日 14:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:39
下山の尾根からは好展望が続く
三草山(左)、滝王山(中央)
能勢の郷の温泉を目指して
2021年09月23日 14:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 14:48
能勢の郷の温泉を目指して

感想

左脚に違和感があるので、温泉に行くついでの短い山行を考える。コロナ禍で緊急事態宣言が出されているので、京都や大阪の温泉は休業しているところが多いが、剣尾山の山麓にある能勢温泉が営業しているようだ。

尾根の取付きの檜の植林帯を過ぎるとすぐにも自然林となる。剣尾山への尾根の末端にあるピークは行者山と呼ばれるところだが、斜面に多くの岩場があるためにそのように呼ばれるらしい。登り始めるとすぐに巨岩の下に線刻された大日如来の磨崖仏が現れる。磨崖仏からは登山道から離れて左手の斜面に行場めぐりがあるようで、急ぐ山旅でもないので立ち寄ることにする。

斜面を進むと次々と巨岩が現れる。岩の上からは早速にも好展望が広がる。行者山を過ぎると尾根は途端になだらかなになる。登山道は道幅が広く、まるで遊歩道の雰囲気だ。

豊かな表情の六地蔵を通り過ぎて、右手の青少年自然センターから登ってくる登山道と合流すると、山中に人工的と思われる平地が現れる。月峰寺の廃寺跡らしい。尾根お周辺にはいくつもの平地があり、かつては多くの堂宇が立ち並んだ大寺であったようだ。多くの小さな石仏があり、この山にお参りした人々の信仰の篤さを感じさせる。

廃寺の跡からはわずかにひと登りで剣尾山の山頂に到着する。我々が到着した時には誰もいなかったが、すぐに反対側の横尾山の方から人が登ってこれらた。

北側には半国高山のなだらかな山容が広がる。その先には京都の愛宕山が見えるのだろうが、この日は空気が霞んでおり、遠望がきかない。山頂を横尾山の方に進むとゴルフボールのような雨量観測所を戴くるり渓の深山が見える。その左手には横長い横尾山が見える。

剣尾山からひとしきり下ると樹林の中に「國境」と刻まれた立派な石標が現れる。丹波と摂津国境ということらしい。現在では府境であるが、よくよく考えると府が隣接するところは府境はここしかない。

前半の風のない尾根から一転し、横尾山への尾根には間断なく涼しい風が吹いている。周囲の林床には竹の低い笹が繁茂し、快適な登山道が続く。鞍部を越えて横尾山の方に進むと、赤松がまばらに生えるススキの原となり、背後に剣尾山の展望を眺めながら横尾山への斜面を登る。

斜面を登りきったところには大きな反射板がある。ここでも大きな「國境」の石標がある。横尾山の山頂は尾根をわずかに南西に進んだところだ。山頂からは北西にススキの原となっており、ススキの彼方にわずかに展望がある。深山の左手には多紀アルプスの鋭鋒群が目に入る。

横尾山の山頂からも快適な自然林の尾根が続く。剣尾山への登山道では数組の登山者達とすれ違ったが、剣尾山から先では全く人とは出遭わず、静かな雰囲気だ。送電線鉄塔の下で休憩しておられる年配のご夫婦に出遭っただけであった。

尾根の末端部は能勢の郷のハイキング・コースとなっているらしい。何本もの登山道があるものの整備されないままに荒廃している道が多いらしく、多くの登山道にロープが張られていた。
尾根筋を辿るルートからは見晴らしがきき、能勢方面の展望を見ながら高度を下げる。

下山後はお目当の能勢温泉に立ち寄る。透明感のある芳香が漂うと思えば、露天風呂の近くの庭園では金木犀がオレンジ色の小さな花を咲かせていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

こんにちは やまねこさん

お大事に ・・・ ン 立場逆転?
2021/9/27 10:51
>お大事に 
脚はほぼ典型的なハムストリング付着部炎というものです。登山で負荷をかけ過ぎたでしょう。

>・・・ ン 立場逆転?
まだそこまでには至っておりません。
2021/9/29 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら