また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 355139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ケ岳/行きは曇天。。帰りは真夏の日差し!

2013年10月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,237m
下り
1,229m

コースタイム

06:00 枝折峠登山口
06:30 明神峠
07:19 道行山
08:02 小倉山
08:43 百草ノ池
09:38 駒ノ小屋
09:56 越後駒ケ岳 10:05
10:20 駒ノ小屋 10:37
11:26 百草ノ池
11:52 小倉山
12:29 道行山
13:25 明神峠
13:53 枝折峠登山口

標準CT=11:10
天候 曇り後、快晴
稜線から山頂まで強風
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)
02:00 自宅
02:08 圏央道IC(外環経由)
04:40 小出IC
05:45 枝折峠登山口P

■駐車場の概要
・無料P
・約30台位
・トイレ有り
・登山届提出
・舗装済

(帰り)
14:05 枝折峠登山口P
14:21『ユピオ』で入浴 15:20
15:40 小出IC(谷川岳PAで30分休憩)
18:42 常磐道IC(北関東道経由)
18:58 自宅
コース状況/
危険箇所等
◇登山ポスト
・枝折峠登山口Pにあります

◇温泉
・湯之谷交流センター『ユピオ』
・小出ICに向かう国道353号線沿い、駐車場が広くて入りやすいです。
・10:00〜18:00(季節により変更あり)
・休館日 毎週火曜日
・025-795-2003
・日帰り入浴料大人500円

◇道の状況
■枝折峠登山口〜百草ノ池
アップダウンを何度か繰り返し急坂も続きますが、特段の危険な場所や道迷いはありませんでした。
一部片側が切れた斜面で崩落している地点がありましたが注意すれば問題有りません。ザレでいるので滑らないように。
■百草ノ池〜越後駒ケ岳
駒ノ小屋直下は岩場で急坂です。ルートをペンキ矢印で描かれていますのでそれに従って慎重に登りました。
本日はかなりの強風でしたので体が風で煽られました。
強風と降雨時は要注意です
枝折峠駐車場の入口。奥に見える建物はトイレです。
1
枝折峠駐車場の入口。奥に見える建物はトイレです。
今日の天気はどうでしょうか。。。スカットした天気には成りそうもないです。雨さえ降らなければ良しですね!!
8
今日の天気はどうでしょうか。。。スカットした天気には成りそうもないです。雨さえ降らなければ良しですね!!
晴れ間はなしです
1
晴れ間はなしです
観音様、お早うございます!
1
観音様、お早うございます!
あれっ!!もうお目見え、越後駒ヶ岳!!どっしりとした山容です。まだ遥かに遠いです。
9
あれっ!!もうお目見え、越後駒ヶ岳!!どっしりとした山容です。まだ遥かに遠いです。
ナナカマド
ヤマアジサイ(白)
1
ヤマアジサイ(白)
ヤマアジサイ(青)
1
ヤマアジサイ(青)
リンドウ
アキノキリンソウ
1
アキノキリンソウ
明神峠、分岐から直ぐ上がったところにあります。
1
明神峠、分岐から直ぐ上がったところにあります。
この時点では、今にも降り出しそうでした。
先を急ぎます。
この時点では、今にも降り出しそうでした。
先を急ぎます。
手前のピークは道行山でしょうか
手前のピークは道行山でしょうか
鮮やかな赤
道行山分岐。左に上がると直ぐに道行山ピークです。
1
道行山分岐。左に上がると直ぐに道行山ピークです。
越後駒、目立ちます
2
越後駒、目立ちます
アップダウンを何度も繰り返しますと平らな道も出てきます
1
アップダウンを何度も繰り返しますと平らな道も出てきます
ナナカマドの葉が赤に染まり出しています
5
ナナカマドの葉が赤に染まり出しています
空が明るくなってきました!!
11
空が明るくなってきました!!
正面の越後駒、中々近づきません
正面の越後駒、中々近づきません
ズームです
このピークを超えるとすぐ小倉山です
1
このピークを超えるとすぐ小倉山です
この青い実はなんでしょうか?鮮やか過ぎる青!
3
この青い実はなんでしょうか?鮮やか過ぎる青!
小倉山の標石
何か風が出てきました
1
何か風が出てきました
ナナカマドの実が大量になってます
2
ナナカマドの実が大量になってます
粒がでかいです
百草ノ池、左側の笹薮の中に丸い池があります。
上に登ると良く見えます。
1
百草ノ池、左側の笹薮の中に丸い池があります。
上に登ると良く見えます。
山が深いです
左の尾根筋は登ってきた線
4
左の尾根筋は登ってきた線
この辺りから凄い風が山頂まで吹き続けます
3
この辺りから凄い風が山頂まで吹き続けます
正面の稜線上に駒の小屋がありますが、見えていません。越後駒のピークは隠れています。稜線上は凄い強風です。
7
正面の稜線上に駒の小屋がありますが、見えていません。越後駒のピークは隠れています。稜線上は凄い強風です。
急坂の岩場が始まります。赤ペンキの矢印に従います。駒の小屋の下まで続きます。
2
急坂の岩場が始まります。赤ペンキの矢印に従います。駒の小屋の下まで続きます。
ホールドしやすいです
1
ホールドしやすいです
上部の稜線に出ると駒の小屋があります
風雨の時は滑らないように
2
上部の稜線に出ると駒の小屋があります
風雨の時は滑らないように
駒の小屋到着、天気が心配なので直ぐに山頂目指します
2
駒の小屋到着、天気が心配なので直ぐに山頂目指します
振り返って、駒の小屋。登って来た稜線が見えます。
7
振り返って、駒の小屋。登って来た稜線が見えます。
登り切ったら右側の稜線を歩いて山頂方面へ。
1
登り切ったら右側の稜線を歩いて山頂方面へ。
正面ピークの山頂目指します
1
正面ピークの山頂目指します
山頂の手前で
越後駒ヶ岳山頂
セルフ撮り、風が強くてたまらないので早々に下山。食事は小屋に下りて食べました。
23
セルフ撮り、風が強くてたまらないので早々に下山。食事は小屋に下りて食べました。
下山時に、振り返れば越後駒の勇姿!!
百草ノ池からは真夏のような快晴でした
3
下山時に、振り返れば越後駒の勇姿!!
百草ノ池からは真夏のような快晴でした
晴れた空に越後駒ヶ岳!!ズームです。
19
晴れた空に越後駒ヶ岳!!ズームです。
無事に帰ってきました。それにしても午後のこの暑さ体力消耗しますね。
4
無事に帰ってきました。それにしても午後のこの暑さ体力消耗しますね。
夏並みの太陽光線、帰宅後ニュースで10月では記録的な暑さで35度を計測したそうです。
5
夏並みの太陽光線、帰宅後ニュースで10月では記録的な暑さで35度を計測したそうです。

感想

山行前日の朝の天気予報は傘マークで降水確率50%でした。
登りたい山は全部傘マークばかりでしたので、10月9日(水)は久しぶりに
自宅でゆっくりとして嫁に食事にでも出かけようかと話していました。

夕方、ふっと『山の天気』をチェックして見ると、雲のち晴れ・降水確率20%
これでしたら行くしかないでしょということで明日の山行が決定!!

しかし、仕事が終わらない、、、焦りながらも何とかケリを付けて8時帰宅。
山の支度と軽い食事を済ませて10時就寝。1時30分起床して自宅2時出発。

枝折峠登山口駐車場に現着した時は曇天で、生暖かい風が吹き今にも雨が
降り出しそうな雲行でした。
気合を入れて出撃体制を整え、いざ出発!!

途中少し明るい空も覗けましたが殆んど曇り空で、稜線に出ると風が強く難儀しました。
駒の小屋直下の岩場の急坂で突風に煽られて帽子が飛びサングラス&メガネはズレ
落ちそうになり岩にしがみつきました。

これで雨でも降られたら堪らないので駒の小屋到着後、直ぐ山頂を目指しました。
山頂でも風が強く、セルフ撮りの記念撮影を済ませて早々に小屋に下山しました。

駒の小屋では、女性が一人下山のタイミングを見て待機していました。
突風のため山頂を諦めて下山するとのことでした。
やはり突風の中、小屋直下の急坂の岩場を下山するのに躊躇しているようです。
小屋番さんもこんな強風は初めてで台風通過後の影響が出ているのだろうと
言われていました。

山の天気予報では風速2〜5m位でしたので予想外です。
軽い食事を済ませて下山開始!
『行くのかい』と小屋番さんも心配して小屋の外まで見送ってくれました。

突風を避けて、数十メートルの急坂の岩場さえクリアーしてしまえば後は
安心して下山できるので慎重にゆっくり下りました。
無事に通過、一安心でした。

百草の池付近になると空は抜けるような晴天&日差しが真夏のようにジリジリと暑くなり、
まるで先程とは別の山を歩いているようでした。

帰宅後ニュースで見たのですが、北陸・新潟地域は10月の観測史上初めての
気温35度を計測したそうです。暑いはずです。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2054人

コメント

wazaoさん こんばんは
片道凡そ4時間の運転+登山、日帰り
強風に暑さにと困った天候でしたね

お客様を帰さないように
引き留めるように降る雨のことを遣(や)らずの雨というそうです

wazaoさんに帰ってほしくないと雨ではなくて
風が吹いていたのでしょうか?
2013/10/11 19:48
山の神
こんばんは、mermaidさん

コメありがとうございます
天候に翻弄されたような山行でした

『遣らずの。。。』とは、そのような意味があったんですね
日本語って味わいが有りすぎて味わいきれない所がありますね

越後駒は存在感溢れる山容で来る者を暖かく迎い入れるような
雰囲気がありました

ただこの日は、ご機嫌が悪かったのか
人を嫌うような風が吹いていました

山の神様にもて遊ばれるように
身に付けた物を飛ばされたり
足止めをくったり
暑い日差しに照らされたり

自然と遊んでいるようで自然に翻弄されている所がありました
これからも無理せず自然と仲良く付き合って行こうと思います
2013/10/11 23:30
流れる雲の早さ・・?
写真45を見ると風がいかに強いのかがうかがえます ・・。

wazao様のお住まいからですと、越後の深い
峰々へもアクセス出来そうなので羨ましいです。

水曜日は私もお休みだったのですが、台風の影響
残るのかと断念致しました。

越後駒ケ岳もその影響はあったのだと思いますが、
風雨などにならなかったのは幸いでしたね。
ですが、穏やかな稜線で見る風景とはまた違った
山歩きと展望になったのではないでしょうか?

私も最近連休が取れませんが、wazao様を見習い、
一日と言う限られた時間を計画的また有効的に
過ごせるように致します !!
2013/10/12 11:43
曇天強風から一変
こんにちは、kazuroさん

一週間ずっと天気予報をチェックしていましたが
前日の昼までは傘マークでした
ですので休みは完全に休養に充てるつもりでいました

ところが夕方に何の気なしに『山の天気』を見ると
曇り後晴れで降水確率も低く風も微風程度です
来月は越後のお山も降雪が始まりそうな時期です
この豪雪地帯に雪が付くと中々足を踏み入れられません

もうこの条件でしたら行くしかないということで出撃いたしました

現着すると曇天で今にも泣き出しそうな空です 稜線に出ると突風が吹き荒れていました
これで雨が降ったら暴風雨ですので雨が降ったら
撤退するつもりで歩いていました

幸い雨にもならず下山できましたが最後は真夏のような陽射しで疲れました
2013/10/12 13:21
お疲れ様でした!
天気ばかりはいくら事前にいろんなサイトでチェックしても泣かされること多いですよね・・・1番の原因は雨男の僕が行くことかもしれませんが(笑)

山を登るようになってから風の強さによる怖さを改めて知るようになりました。

wazaoさんが味わった突風に雨が加わったら軽装ならすぐに低体温症になりかかっちゃうことでしょうね、そして下山して30℃を越える暑さ、まさに童話のあの北風と太陽の話みたいなもんですね!

無事に下山お疲れ様でした・・・オイラは今週末は地元の秋祭りです
2013/10/12 13:51
drunkyさん、雨男ですか!!
こんにちは、drunkyさん

本当に街中の天気予報もよくハズレル訳ですから
山の天気予報は尚更ハズレる確率高いですね

強風が体温を直ぐに奪うのは自覚していましたので
雨具の装着が難しい足場の悪い所で雨にやられるのを
一番注意していました

下山の最後の3時間弱は真夏のようなジリジリする日差しで
最後まで楽はできませんでした

ところで!!雨男なんですか?それは認知してませんでした
私の休日の水曜日に に行く時はお知らせ下さい〜
家で寝ることにしますから
2013/10/12 17:56
百名山
wazaoさん、こんにちは!

順調に積み上げていますね〜
私の記録34回は風前の灯火ですね
しかも、誰からも嫌みを言われる環境になることもなく
山行はこうありたいものです

この山はアクセスが悪く、そちらの方が印象に残っています
危険な箇所も無い山ですが、突風ですか
しかし、好判断で下山のタイミングを計られたのは流石です!
私なら待ちきれず強行突破ですから・・・
やはり状況に応じ、的確な判断が出来なければいけませんね

勉強させて頂きました
2013/10/13 17:03
もう、すでにギブ宣言!!
こんばんは、tailwindさん

コメントありがとうございます
台風通過後の影響があったのか突風が繰り返し吹いて
いました
小屋下の斜面で煽られた時はへっぴり腰で思わず
岩にへばり付きました

34回は私の励みの数字で勝手に拝借して気合を入れてます
失礼してます

もう、つるべ落しに日が短くなり来月あたりは雪もちら
つく季節になってしまいます

日帰りが絶対条件なものですから
あと数回の出撃で終わってしまいそうです

登った の難度が当然違うと思いますが
目標を決めて楽しみながら34回に近づけたので満足しています

もう、すでにギブ宣言です
2013/10/13 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら