記録ID: 3565373
全員に公開
ハイキング
大雪山
日程 | 2021年09月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴時々ガス、風強し |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 三十三曲はほぼ全線水たまり、六の沼〜当麻乗越も泥濘多し。 登り始めて三十三曲でパスした方から「登山口から最初の看板付近でクマが出た」との情報あり。具体的な位置情報はありませんでしたが、三十三曲坂分岐付近と推察されます。そこは沢が近く、水流の音のせいでクマ鈴の音が消されて、クマも人間の存在に気づきにくいのかもと思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
コロナ対応でつぶれた3連休の代わりに、予定より1週間遅れの紅葉大雪。
表大雪では未踏だった北鎮岳以北の山と、紅葉の沼の平をセットで楽しんできました。
強風、ガス&曇り空というマイナス要因はありましたが、前半の荒涼とした無機質感たっぷりの稜線歩きと後半のまったりした沼巡り、一粒で二度おいしいグリコ(歳バレバレ)の楽しい山行でした。
表大雪では未踏だった北鎮岳以北の山と、紅葉の沼の平をセットで楽しんできました。
強風、ガス&曇り空というマイナス要因はありましたが、前半の荒涼とした無機質感たっぷりの稜線歩きと後半のまったりした沼巡り、一粒で二度おいしいグリコ(歳バレバレ)の楽しい山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する