記録ID: 3565476
全員に公開
ハイキング
近畿
国営飛鳥歴史公園(高松塚古墳前駐車場〜四神の館・キトラ古墳〜於美阿志神社・桧隈寺跡〜檜隅寺跡前休憩案内所〜駐車場)
2021年09月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 55m
- 下り
- 45m
コースタイム
天候 | 大雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車場に行くまでの道幅がかなり狭く、1台分くらいです。 車で対向出来ません。 台数もあまり停めれません。 国営飛鳥歴史公園内に、無料の大きな駐車場があります。 (電車の場合、近畿日本鉄道 飛鳥駅か、壺阪山駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
国営飛鳥歴史公園内なので、危険な箇所はありません。 道標はアチコチにあり、現在地が記載されています。 見どころはたくさんあり、かなり広いです。 ほぼ、舗装道路です。 坂道はありますが、急なアップダウン、ありません。 トイレはアチコチに完備です。 売店や自動販売機もあります。 |
その他周辺情報 | 橿原市昆虫館が、車で10分くらいの所にありますが、 コロナ感染拡大防止の為、 入館時間と人数に規制がありました。 午前の部は、9時半から12時半まで。 午後の部は、13時半から16時半まで(受付は15時半まで)。 館内は、120名が滞在不可です。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
|
---|
感想
天候が不安定だったので、
今日は整備されている国営飛鳥歴史公園に
行ってきました。
大雨になっても建物がアチコチにあるので
快適だと思います。
国営飛鳥歴史公園はとても広いので
前回、行けなかったキトラ古墳に行けて良かったです。
レンタサイクルがある様なので、
早くアチコチに行きたい場合は便利だなぁと思います。
彼岸花は、グッタリしてるのもありましたが
キレイに咲き誇ってるのもありました。
雨でしたが、
生物は生き生きしてた様に思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する