ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3567072
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

都幾川ウロウロ

2021年09月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
22.2km
登り
1,098m
下り
1,108m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:31
合計
7:27
8:37
5
8:42
8:42
47
9:29
9:30
12
9:42
9:43
19
10:02
10:02
19
10:21
10:22
8
10:30
10:36
19
10:55
10:56
54
11:50
11:50
49
12:39
12:41
93
14:14
14:15
7
14:22
14:40
31
16:04
弓立山からの下りは、みんなの足跡を見て、金毘羅山の方向に降りた。降り口が中々見つからなかったが、草むらに林道を見つけ、降り始めた。しばらく草藪を我慢すれば、それなりの道に繋がっているだろう・・・とこの時は思ってたが、地理院地図の破線道は、多分、今は使われていない林道(廃道?)と思われる。
ここは、ピストンで桃木に降りるか、(歩いていないので確かなことはいえないが)南の大附方面に降りる方が良い。
天候 午前中曇り、午後は小雨
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小川町駅スタート、明覚駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
弓立山からの降りは廃道レベルで使わない方がいい。その他は、車道と整備されたハイキングコースなので快適。
その他周辺情報 物見山の下山口に玉川温泉。
おはようございます。
今日は小川町駅からスタート。
まずは、正面の仙元山を目指します。
2021年09月26日 08:45撮影 by  SHV45, SHARP
5
9/26 8:45
おはようございます。
今日は小川町駅からスタート。
まずは、正面の仙元山を目指します。
民家の駐車場、これもストリートアート?
思わず、ほっこり☺️
2021年09月26日 08:48撮影 by  SHV45, SHARP
5
9/26 8:48
民家の駐車場、これもストリートアート?
思わず、ほっこり☺️
今日の天気は、70%雨予報💦
2021年09月26日 08:53撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 8:53
今日の天気は、70%雨予報💦
八高線を越える。線路の上に電線がない。高麗川から先、ディーゼル車だもんなぁ。
2021年09月26日 08:56撮影 by  SHV45, SHARP
7
9/26 8:56
八高線を越える。線路の上に電線がない。高麗川から先、ディーゼル車だもんなぁ。
いいねえ。住民の憩いの場ですね。
2021年09月26日 09:08撮影 by  SHV45, SHARP
7
9/26 9:08
いいねえ。住民の憩いの場ですね。
百庚申と浅間神社の説明版。
2021年09月26日 09:25撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/26 9:25
百庚申と浅間神社の説明版。
四方を囲むように庚申塔が一杯。百基あるかどうかまでは確認せず。
2021年09月26日 09:26撮影 by  SHV45, SHARP
7
9/26 9:26
四方を囲むように庚申塔が一杯。百基あるかどうかまでは確認せず。
あっという間に仙元山山頂。初めまして。
2021年09月26日 09:29撮影 by  SHV45, SHARP
10
9/26 9:29
あっという間に仙元山山頂。初めまして。
少し先の平らなとこに青山城跡地。周りにはあちこち堀切や廓の跡地。
2021年09月26日 09:41撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/26 9:41
少し先の平らなとこに青山城跡地。周りにはあちこち堀切や廓の跡地。
この辺り一帯には山城が一杯あったんですね。
2021年09月26日 09:42撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 9:42
この辺り一帯には山城が一杯あったんですね。
快適なハイキングコース☺️
2021年09月26日 09:59撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 9:59
快適なハイキングコース☺️
大日山を通過。この辺りで草履(サンダル?)履きのランナーさんとスライド。平坦だからか、物凄いスピードで駆け抜けていった。白装束じゃないけど修験者に見えた。
2021年09月26日 10:01撮影 by  SHV45, SHARP
5
9/26 10:01
大日山を通過。この辺りで草履(サンダル?)履きのランナーさんとスライド。平坦だからか、物凄いスピードで駆け抜けていった。白装束じゃないけど修験者に見えた。
すぐ先に小川町の物見山。
2021年09月26日 10:20撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 10:20
すぐ先に小川町の物見山。
仙元大日神の石碑。小休止後、南の尾根を降りた。
2021年09月26日 10:29撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 10:29
仙元大日神の石碑。小休止後、南の尾根を降りた。
緑のトンネル。一般道ではなさそうだが、道は明瞭。
2021年09月26日 10:39撮影 by  SHV45, SHARP
5
9/26 10:39
緑のトンネル。一般道ではなさそうだが、道は明瞭。
ゴルフ場の脇を通って、昭和レトロな温泉と銘打つ「玉川温泉」。三輪自動車に赤いポストと自転車が昭和レトロだね。
2021年09月26日 10:54撮影 by  SHV45, SHARP
9
9/26 10:54
ゴルフ場の脇を通って、昭和レトロな温泉と銘打つ「玉川温泉」。三輪自動車に赤いポストと自転車が昭和レトロだね。
しばらく、飯能寄居線を歩いて、堂山・雷電山登山口に入る。
草刈り機の音がして、住人の方が草刈り作業中。数輪の彼岸花を避けて、草がきれいに刈ってあった。お見事!
2021年09月26日 11:29撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/26 11:29
しばらく、飯能寄居線を歩いて、堂山・雷電山登山口に入る。
草刈り機の音がして、住人の方が草刈り作業中。数輪の彼岸花を避けて、草がきれいに刈ってあった。お見事!
この先、ダートの林道。
下草の雨露で靴はびっしょり💦
2021年09月26日 11:31撮影 by  SHV45, SHARP
2
9/26 11:31
この先、ダートの林道。
下草の雨露で靴はびっしょり💦
斜面をひと登りして、堂山(天王山)到着。
本日の相棒。
2021年09月26日 11:46撮影 by  SHV45, SHARP
10
9/26 11:46
斜面をひと登りして、堂山(天王山)到着。
本日の相棒。
景色が良いので小休止。ときがわ町、鳩山町、坂戸市方面と思う。
2021年09月26日 12:10撮影 by  SHV45, SHARP
6
9/26 12:10
景色が良いので小休止。ときがわ町、鳩山町、坂戸市方面と思う。
少し歩いて雷電山山頂。初めまして。
雷電の由来は何なのだろう?
2021年09月26日 12:39撮影 by  SHV45, SHARP
8
9/26 12:39
少し歩いて雷電山山頂。初めまして。
雷電の由来は何なのだろう?
山頂標その2。
2021年09月26日 12:39撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 12:39
山頂標その2。
祠。
2021年09月26日 12:40撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 12:40
祠。
都幾川村となっている古い標識。
2021年09月26日 12:40撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 12:40
都幾川村となっている古い標識。
石の祠も2つ。雲河原方面に降りる。
2021年09月26日 12:42撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 12:42
石の祠も2つ。雲河原方面に降りる。
みんなの足跡からルートを決めたが、あんまり歩かれていないみたい。この辺りから、雨がやや強くなり、レインウェアを羽織る。
2021年09月26日 12:52撮影 by  SHV45, SHARP
3
9/26 12:52
みんなの足跡からルートを決めたが、あんまり歩かれていないみたい。この辺りから、雨がやや強くなり、レインウェアを羽織る。
今季初めての秋海棠。きれいだね。
2021年09月26日 13:08撮影 by  SHV45, SHARP
7
9/26 13:08
今季初めての秋海棠。きれいだね。
273号線を明覚駅方面に歩き、弓立山に寄り道。これが、男鹿岩か?岩傍の木陰で雨を避けながら4人ファミリーが楽しそうにお食事中。
挨拶したら小さい女の子が2人とも元気よく返事してくれた👍何だか元気をもらった気分☺️
2021年09月26日 14:13撮影 by  SHV45, SHARP
11
9/26 14:13
273号線を明覚駅方面に歩き、弓立山に寄り道。これが、男鹿岩か?岩傍の木陰で雨を避けながら4人ファミリーが楽しそうにお食事中。
挨拶したら小さい女の子が2人とも元気よく返事してくれた👍何だか元気をもらった気分☺️
急に開けて、弓立山頂上到着。初めまして。
晴れてたら、もっと気持ち良かっただろうなぁ、と思いつつ、それでもそこそこ気分が良い。
2021年09月26日 14:21撮影 by  SHV45, SHARP
10
9/26 14:21
急に開けて、弓立山頂上到着。初めまして。
晴れてたら、もっと気持ち良かっただろうなぁ、と思いつつ、それでもそこそこ気分が良い。
小雨の中、小休止。
開けているんで景色は良い。晴れた日に再訪したい😌
2021年09月26日 14:38撮影 by  SHV45, SHARP
4
9/26 14:38
小雨の中、小休止。
開けているんで景色は良い。晴れた日に再訪したい😌
下山開始、雨露に濡れた草藪の林道に突入する。少し我慢すれば、藪は抜けるだろう・・・。これが、大失敗😩
本日の核心部はここだった。
2021年09月26日 14:50撮影 by  SHV45, SHARP
6
9/26 14:50
下山開始、雨露に濡れた草藪の林道に突入する。少し我慢すれば、藪は抜けるだろう・・・。これが、大失敗😩
本日の核心部はここだった。

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 タオル

感想

弓立山からの下りで突入した林道は多分廃道だった😵降るにつれて益々、藪が酷くなり、雨露でズボンはびしょ濡れ💦蜘蛛の巣にまみれ、林道跡も追えないくらいススキ藪や竹藪、低灌木の藪漕ぎを強いられた。奥秩父の馬酔木とシャクナゲ藪の方がまだましなくらい。途中で心が折れて廃林道を追うのをやめ、尾根筋を降ったのはせめてもの正解だった。
が、しか〜し、自宅から電車で1時間程度でアクセスできるのは便利だし、ハイキングコースはよく整備されており、アップダウンも少ないので、この先、年取っても安全に楽しめるエリアだという事はよくわかった😅✌️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

こんばんは。

タイトルから、里山のノンビリ駅からハイキング、かと思いきや、合計距離22.24km、累積標高1054mを7時間半とは、十分タフなルートじゃないですか。しかも一部は、濡れ鼠になりながらのヤブ漕ぎ付きで。
休憩31分って本当ですか?私なら少なくともプラス1時間ですよ。
私も今後のために、近場の緩〜いハイキングコースを探しておかないとなぁ。
お疲れ様でした〜。
2021/9/26 23:32
kinoeさん、おはようございます。コメントありがとうございました。

ちょこちょこ立ち休みしながら歩いてます。弓立山の頂上は、開放的で晴れてればマッタリできそうな感じでしたが、あいにく小雨でしたし、その他は、樹林帯の遊歩道と車道だったので・・・。

以前から気になっている孤高のブナですが、10〜11月のどこかで行ってみようと思ってます
2021/9/27 9:05
mame302さん、

> 10〜11月のどこかで行ってみようと思ってます
おぉ!
日にちが決まったら教えてください。都合が付けば付き合いますよ。
大丈夫、邪魔にならないよう山頂で落ち合うとかにしますから。
ちなみに、紅葉は例年だと10月中旬から下旬のようです。
2021/9/27 13:03
光栄です 日にちが決まったら連絡しますね
実は孤高のブナとその稜線歩きの他にも松木ジャンダルムも気になってます。登りは、松木ジャンダルム経由で中倉山に直登、時間と体力に余裕があれば沢入山やオロ山をピストンして横場山の稜線を降る計画なんですが・・・
2021/9/27 13:53
松木ジャンダルム・・・
やっぱりね。孤高のブナよりソッチだと思ってましたよ。
5年前なら登ったと思うけど、私は遠慮しておきます。岩は好きじゃないし。
オロ山かぁ、私も行ってみたいなぁ。いえね、オロ山北の大地っていう素敵な場所があるそうなんですよ。ただ、ノンビリすべき場所なのに遠いので、行けたとしてもノンビリできそうにないんですね。はァ〜。。。
とにかく予習はしっかりした方が良いですよ。地質は秩父とは違うし岩は脆いので、細心の注意が必要ですからね。
ではまた。
2021/9/27 18:38
mameさん おはようございます

比企の低山でも、繋いで歩くと結構ロングコースになります。天気が心配な時とか、寒すぎる時とか、楽しめると思います。ところで、弓立山の下りは、大人しく車道を歩いた方が安全だと思います。
                 埼玉のchii
2021/9/27 6:24
chiiさん、おはようございます。
まったく同感です。飯能の柏木山・龍崖山、日高の日和田山、寄居の鐘撞堂山・金勝山とよく似た雰囲気で地元住民の憩いの場といった感じですね。
弓立山の下り、またまた、地理院地図の破線に騙され?てしまいました。廃林道は藪尾根以上に歩きづらく、しかも昨日は雨模様だったので、まったくもって濡れネズミ状態。体中にススキの穂や枯れ枝、枯葉、枯草がまとわりつき、靴はドロドロ、メガネは水滴だらけ。さすがに途中で心が折れましたが、いまさら登り返すのも面倒だし、林道を追うのをあきらめ尾根筋の下りに軌道修正。こっちの方が道はなくともよっぽど楽に降りられました。
里山の廃道、恐るべし でした。
2021/9/27 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら