ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

白駒池〜にゅう〜黒百合ヒュッテ〜高見石小屋〜白駒池

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
amizou その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:52
距離
10.5km
登り
586m
下り
591m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:25駐車場 - 7:40青苔荘 - 9:17にゅう9:50 - 11:24中山峠 - 11:36黒百合ヒュッテ12:50 - 13:30中山 -
14:50高見石小屋15:30 - 16:07白駒荘16:20 - 16:36駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒池有料駐車場 1日(午前0:00〜24:00まで)500円
トイレは舗装側の売店のあるほうの駐車場にあります。1人50円。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
白駒駐車場(砂利側の)。
奥の方に残り3台空きがあり、すべりこみセーフ!
2013年10月13日 07:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 7:26
白駒駐車場(砂利側の)。
奥の方に残り3台空きがあり、すべりこみセーフ!
ここを左折、白駒池を半周ほど回ります。
2013年10月13日 07:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10/13 7:37
ここを左折、白駒池を半周ほど回ります。
明るい樹林帯です。
2013年10月13日 07:39撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10/13 7:39
明るい樹林帯です。
青苔荘の前を通って、テント場に出ます。
すでに多くのテントが張られていました。
2013年10月13日 07:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 7:45
青苔荘の前を通って、テント場に出ます。
すでに多くのテントが張られていました。
にゅうへの分岐。
2013年10月13日 07:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10/13 7:48
にゅうへの分岐。
湖畔もここまで。
2013年10月13日 07:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 7:59
湖畔もここまで。
紅葉です。
ナナカマドかな?
2013年10月13日 08:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
10/13 8:13
紅葉です。
ナナカマドかな?
白駒湿原です。
2013年10月13日 08:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:14
白駒湿原です。
稲子湯への分岐。
2013年10月13日 08:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:17
稲子湯への分岐。
にゅうを目指します。
2013年10月13日 08:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:24
にゅうを目指します。
針葉樹と苔。
2013年10月13日 08:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:24
針葉樹と苔。
苔の説明もあり。
2013年10月13日 08:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:31
苔の説明もあり。
ここから、急なのぼりになります。
2013年10月13日 08:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:31
ここから、急なのぼりになります。
案内表示いろいろ。
2013年10月13日 08:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10/13 8:35
案内表示いろいろ。
「にゅう」、「ニュー」、「にう」・・・
2013年10月13日 08:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:35
「にゅう」、「ニュー」、「にう」・・・
岩の上に根付いた木々。
2013年10月13日 08:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 8:48
岩の上に根付いた木々。
稲子湯への分岐。
2013年10月13日 09:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:05
稲子湯への分岐。
案内表示は豊富です。
2013年10月13日 09:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:05
案内表示は豊富です。
こちらには「にう」「中山峠」と表示。
2013年10月13日 09:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:06
こちらには「にう」「中山峠」と表示。
大きな岩です。
2013年10月13日 09:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:06
大きな岩です。
にゅうの直下に到着。
2013年10月13日 09:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:16
にゅうの直下に到着。
岩の上の頂上へ登ります。
2013年10月13日 09:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:16
岩の上の頂上へ登ります。
にゅうの直下は、多くの人が休憩中。
2013年10月13日 09:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:16
にゅうの直下は、多くの人が休憩中。
にゅうの頂上から、白駒池方面。
2013年10月13日 09:18撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
10/13 9:18
にゅうの頂上から、白駒池方面。
硫黄岳の左側に、富士山。
2013年10月13日 09:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
10/13 9:21
硫黄岳の左側に、富士山。
あのトンガリが、にゅうの最高地点!?
2013年10月13日 09:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:22
あのトンガリが、にゅうの最高地点!?
三角点は、ここでした。
2013年10月13日 09:25撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10/13 9:25
三角点は、ここでした。
荒船山が見えます。私の住む群馬はこちらの方角ですね。
2013年10月13日 09:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 9:25
荒船山が見えます。私の住む群馬はこちらの方角ですね。
浅間山。
2013年10月13日 09:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:25
浅間山。
東・西天狗岳。
2013年10月13日 09:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:30
東・西天狗岳。
富士山、ズームで。
2013年10月13日 09:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:30
富士山、ズームで。
にゅうの直下でおやつ休憩のあと、
まだ時間もあるので、中山峠経由で黒百合ヒュッテまで行ってみます。
2013年10月13日 09:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 9:57
にゅうの直下でおやつ休憩のあと、
まだ時間もあるので、中山峠経由で黒百合ヒュッテまで行ってみます。
大岩を登ったり。
2013年10月13日 10:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:00
大岩を登ったり。
木の根を歩いたり。
2013年10月13日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:01
木の根を歩いたり。
振り返ると、にゅうが良く見えました。
2013年10月13日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:01
振り返ると、にゅうが良く見えました。
実際はこんな風に見えています。
2013年10月14日 18:27撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
10/14 18:27
実際はこんな風に見えています。
またちょっと急な登りになってきましたよ。
2013年10月13日 10:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:11
またちょっと急な登りになってきましたよ。
硫黄岳・東天狗・西天狗。
2013年10月13日 10:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:15
硫黄岳・東天狗・西天狗。
まるでドラゴン?
2013年10月13日 10:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 10:16
まるでドラゴン?
稲子岳、土がむき出しです。
2013年10月13日 11:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:10
稲子岳、土がむき出しです。
「見晴らし台」という地点だそうです。
2013年10月13日 11:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:14
「見晴らし台」という地点だそうです。
その名の通り、硫黄岳や、天狗岳を正面に見渡せます。
2013年10月13日 11:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 11:16
その名の通り、硫黄岳や、天狗岳を正面に見渡せます。
黄葉もきれいです。
2013年10月13日 11:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:16
黄葉もきれいです。
中山峠に着きました。
ここから黒百合ヒュッテまでは、わずかの距離。。
2013年10月13日 11:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:24
中山峠に着きました。
ここから黒百合ヒュッテまでは、わずかの距離。。
黒百合ヒュッテのテント場です。
2013年10月13日 11:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:36
黒百合ヒュッテのテント場です。
小屋前には大勢の人が、集まっています。
ベンチに腰掛けて、お昼ご飯にします。
2013年10月13日 11:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:37
小屋前には大勢の人が、集まっています。
ベンチに腰掛けて、お昼ご飯にします。
天狗の奥庭方面。
岩の上を歩いている人が見えます。
2013年10月13日 11:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 11:37
天狗の奥庭方面。
岩の上を歩いている人が見えます。
おにぎり・カップラーメン・みかんを食べ。
お腹もいっぱいになったので、そろそろ出発します。

2013年10月13日 12:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 12:48
おにぎり・カップラーメン・みかんを食べ。
お腹もいっぱいになったので、そろそろ出発します。

中山峠に戻ります。
2013年10月13日 12:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 12:55
中山峠に戻ります。
赤い実だけが、目立ちます。
2013年10月13日 13:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:16
赤い実だけが、目立ちます。
中山への登り。岩だらけです。
2013年10月13日 13:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:24
中山への登り。岩だらけです。
登り途中、振り返ると、にゅうが見えました。
2013年10月13日 13:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:25
登り途中、振り返ると、にゅうが見えました。
展望が良いです。
2013年10月13日 13:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 13:26
展望が良いです。
硫黄岳、天狗岳も見えます。
2013年10月13日 13:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:26
硫黄岳、天狗岳も見えます。
東天狗の山頂を、ズームで。
2013年10月13日 13:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:27
東天狗の山頂を、ズームで。
中山山頂に到着。
とても地味な山頂です。
2013年10月13日 13:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:32
中山山頂に到着。
とても地味な山頂です。
山頂といっても、展望はありません。
2013年10月13日 13:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:33
山頂といっても、展望はありません。
少し下ると、倒木もありました。
2013年10月13日 13:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:36
少し下ると、倒木もありました。
突然視界が開けて、中山展望台に到着です。
2013年10月13日 13:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 13:37
突然視界が開けて、中山展望台に到着です。
その名の通り、展望が良いです。
2013年10月13日 13:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:38
その名の通り、展望が良いです。
蓼科山や、
2013年10月13日 13:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:38
蓼科山や、
天狗岳。
2013年10月13日 13:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:40
天狗岳。
ノンビリするには最適ですが、時間が迫っているので、そろそろ下ります。
2013年10月13日 13:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:40
ノンビリするには最適ですが、時間が迫っているので、そろそろ下ります。
岩がゴロゴロ、足元に注意。
2013年10月13日 13:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 13:40
岩がゴロゴロ、足元に注意。
下りも、岩がゴロゴロです。
2013年10月13日 14:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:03
下りも、岩がゴロゴロです。
岩の間を歩くのが良いか、
2013年10月13日 14:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:03
岩の間を歩くのが良いか、
岩の上を歩くのが良いか、
2013年10月13日 14:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:14
岩の上を歩くのが良いか、
試行錯誤で、長い下りを歩きます。
2013年10月13日 14:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:20
試行錯誤で、長い下りを歩きます。
下りにも疲れてきて、
2013年10月13日 14:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:42
下りにも疲れてきて、
幾分平らになってきたら
2013年10月13日 14:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:42
幾分平らになってきたら
行く手に山小屋らしきものが・・・
2013年10月13日 14:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:49
行く手に山小屋らしきものが・・・
高見石小屋にようやく到着。
長かった〜
2013年10月13日 14:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:50
高見石小屋にようやく到着。
長かった〜
テント場もあります。
2013年10月13日 14:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:50
テント場もあります。
方向指示は小屋のところにもあり。
2013年10月13日 14:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:50
方向指示は小屋のところにもあり。
太陽発電をしているのですね。
2013年10月13日 14:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 14:50
太陽発電をしているのですね。
帰りのルートを確認。
2013年10月13日 14:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:51
帰りのルートを確認。
小休止のあと、小屋の裏の高見石に登ってみました。
2013年10月13日 14:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 14:53
小休止のあと、小屋の裏の高見石に登ってみました。
高見石から見た、白駒池。
2013年10月13日 15:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/13 15:21
高見石から見た、白駒池。
中山方向かな?
2013年10月13日 15:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 15:21
中山方向かな?
高見の森を過ぎ、
2013年10月13日 16:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 16:00
高見の森を過ぎ、
白駒池に到着です。
2013年10月13日 16:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 16:10
白駒池に到着です。
白駒荘です。
2013年10月13日 16:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 16:10
白駒荘です。
駐車場に戻ってきました。
2013年10月13日 16:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/13 16:36
駐車場に戻ってきました。

感想

10/12(土)
松井田町にて所用を済ませた後、国道18号沿いのセブンイレブンでおやつの買出し。
15:30松井田妙義ICから上信越道、長野道で安曇野(旧 豊科)ICまで。モンベルあづみの店にて買い物(軽アイゼン、ひざ下丈のサポートタイツ、靴下)。
19:30過ぎ、一般道で諏訪方面に向かい、21:00諏訪インター前の餃子の王将で遅い夕食。
23:30茅野市の公園で車中泊。

10/13(日)
AM4:00に起きて、まだ暗い中を国道299で麦草峠へ。途中のローソンで朝飯とお昼用のおにぎり、パンを購入。

6:00を少し回ったころ、麦草峠の駐車場に着きましたが、既に満車で路上駐車まで出ている始末。さすがは3連休の中日といった感じです。少し下って、白駒池の駐車場へ向かうと、こちらも舗装の駐車場は既に一杯だったので、道路向かい側の砂利のスペース奥の方にようやく空きを見つけ、何とか駐車することができました。駐車場でお湯を沸かし、器に入れたおにぎりとお茶漬けの素にお湯を注いで、おにぎり茶漬けの出来上がり!(←これ、2013年の5月に茅ヶ岳で試して以来、山での寒い朝の定番になりつつあります。)

明け方はかなり冷え込んだようで、麦草峠に前日から停まっていたらしき車には霜がガチガチに凍り付いていました。
茅野市内の公園での車中泊では、モンベルの#5寝袋で快適でしたが、この麦草峠あたりでは、寒くて寝られなかったと思います。下で寝てきて正解でした。

にゅうの展望は、岩の上は風が強かったですが、360度見渡せ、冷え込みが強かったせいもあってか、遠望が優れており、北アルプス・槍ヶ岳や富士山も見えました。

中山展望台から高見石小屋への下りは、距離が長くて、岩のゴロゴロしているところがほとんどで、足場を選ぶ必要があり、傾斜はそれほどきつくなかったのですが思った以上に疲れました。

高見石小屋裏手の高見石では大きな岩の上をアスレチックのように、登っていくのは楽しかったです。カメラだけ上着のポケットに入れ、荷物を背負っていなかったので、こちらはかなり楽に登れました。ここからコバルトブルーの白駒池がすぐ下に見えます。

白駒池の紅葉には少し遅かったようですが、にゅうや見晴し台から見下ろすカラマツ?の黄葉はなかなか雄大で、見ごたえがありました。

距離にして約10kmの行程を日帰りで歩くことができ、前日に購入したひざ下丈のサポートタイツの効果もあったのか(?)途中でバテる事も無く、お天気にも恵まれて大展望も楽しめたよい山行でした。

今日のおみやげ:〔黒百合ヒュッテにて〕 オリジナルバンダナ
〔白駒池駐車場売店にて〕 りんご果汁入りのかりんとう、ミルククッキー 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら