記録ID: 3570284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
【栗駒紅葉情報】中央コース〜笊森避難小屋〜東栗駒でガス
2021年09月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 611m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
栗駒山環境保護協力金500円(1名:領収書有)支払い。 広い旧いこいの村跡駐車場の谷側に駐車。 シャトルバス(マイクロバス)乗車し、いわかがみ平へ。 |
写真
感想
天気が良さげな月山か鳥海に行こうか迷ったが、3時間かかるので安易な気持ちでいわかがみ平の様子を見に行くことに。
平日の月曜だし天気も曇りなので、少ないかな?と予想しましたが、何とまあ多くの車と人・・・。
旧いこいの村に駐車して、シャトルバス乗車。
関東ナンバーも多く、車内では会話を遠慮するように注意されたにもかかわらず、会話する高齢男性も・・・。
中央コースを登ると既に諦めたように下山者が多く見られました。
確かにガスが濃く、一向に晴れる気配が有りませんでした。
分岐から東栗駒コースを降りて、分岐から磐井川源流へ。
こちらは誰も歩いておらず、東斜面の紅葉を独り占め状態でした。
笊森避難小屋で軽食を取っていると、初めて来たがとても綺麗な小屋!と言うご夫婦が現れたので、先週の写真を見せておきました。
笊森避難小屋から東栗駒に登り返すとき、5名とスライド。
東麓は多少見晴らしが良かったので、ガスが多いときの避難場所になりますね。
ゴムキャップ無しのストック(スキー用?)を使っている方が多く見られたのと、ゴムキャップが泥濘に取られているのも発見しました。
さて、台風16号が来襲して葉っぱが落とされる前に下見しておこうと考えましたが、週末はツアーも有るので天気が心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する