記録ID: 357425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(独標)−上高地
2013年09月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 608m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
5:30 松ノ木峠PA(東海北陸自動車道)発
クルマ
6:40 平湯温泉バスターミナル駐車場着
7:40 平湯温泉バスターミナル(バス停)発
バス
8:16 新穂高ロープーウェイ(バス停)着
8:46 新穂高ロープーウェイ(新穂高温泉駅)発
ロープーウェイ
8:53 鍋平高原駅
9:10 しらかば平駅
ロープーウェイ
9:20 西穂高口駅
9:40 西穂高口駅
10:45 西穂山荘
11:10 西穂丸山
12:00 西穂独標
13:15 西穂丸山
13:40 西穂山荘 14:00
16:00 上高地田代橋
16:20 河童橋
16:30 上高地バスターミナル発
バス
16:55 平湯温泉バスターミナル着
クルマ
6:40 平湯温泉バスターミナル駐車場着
7:40 平湯温泉バスターミナル(バス停)発
バス
8:16 新穂高ロープーウェイ(バス停)着
8:46 新穂高ロープーウェイ(新穂高温泉駅)発
ロープーウェイ
8:53 鍋平高原駅
9:10 しらかば平駅
ロープーウェイ
9:20 西穂高口駅
9:40 西穂高口駅
10:45 西穂山荘
11:10 西穂丸山
12:00 西穂独標
13:15 西穂丸山
13:40 西穂山荘 14:00
16:00 上高地田代橋
16:20 河童橋
16:30 上高地バスターミナル発
バス
16:55 平湯温泉バスターミナル着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平湯温泉バスターミナル駐車場→バス→新穂高ロープーウェイ 上高地→平湯温泉バスターミナル駐車場 |
写真
撮影機器:
感想
前回8月10日に登ったときはガスガスで眺望がまったく望めなかったので、今回はそのリベンジです。
東海北陸自動車道 松ノ木峠PAに前日23時頃着き、そこで車中泊。
翌朝5時頃起き、平湯温泉バスターミナル駐車場へ。
ここにクルマを止め、バスで新穂高ロープーウェイへ向かいます。
新穂高第1ロープーウェイ 新穂高温泉駅では、観光バスツアーの団体さんと一緒になってしまい、30分ほど待つことになりました。平湯温泉バスターミナル7:00発のバスに乗ればよかったとちょっと反省しました。
西穂高口駅展望台からの眺めは360°快晴!テンションも上がります。
独標は前回以上に満員状態。記念写真も順番待ちです。
今回は西穂高山荘から上高地に下ってみました。
上高地への下山道は眺望も上部だけで、あとはほとんど森林の中。2時間ほどひたすら下りで田代橋を目指します。
上高地バスターミナルからバスで平湯温泉バスターミナルへ。
平湯温泉バスターミナル内の展望温泉で一風呂浴びてさっぱりでしました(入浴料600円)。ただし17:30で閉店になるので注意してください。
終始晴天に恵まれて最高の山行になりました。(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する