ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357649
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

047山野草の勉強と関百1座ゲットで鳥見山公園〜額井岳へ

2013年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:22
距離
16.8km
登り
1,144m
下り
1,127m

コースタイム

鳥見山公園7:35〜鳥見山8:15〜貝ヶ平山9:00〜香酔山9:40〜10:30香酔峠10:40〜12:00額井岳12:20〜12:50十八神社12:55〜14:30鳥見山展望台14:40〜公園散策〜15:00公園駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥見山公園は無料で10台は可能、水洗トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
鳥見山公園〜鳥見山〜貝ヶ平山は道はハッキリで歩きやすいです。 
貝ヶ平山〜香酔山〜香酔峠は所々赤テープなど印が無くなり解らなくなる所も有ります。
香酔峠〜額井岳は道が解らず直登しました。コンパス&図地とGPSは必携です。
額井岳〜十八神社〜鳥見山公園は道標有りでのんびりと田園風景を楽しめます!
奇麗な駐車場です。
1
奇麗な駐車場です。
東海道自然歩道を歩きます。
東海道自然歩道を歩きます。
ツツジが咲いてました!
ツツジが咲いてました!
真っ直ぐ行くと展望台で左から帰って来る予定。後を、
真っ直ぐ行くと展望台で左から帰って来る予定。後を、
向いて右側を歩いて鳥見山へ向かいます。
向いて右側を歩いて鳥見山へ向かいます。
オタカラコウ
アキチョウジ
鳥見山山頂734m、展望有りません>-<
2
鳥見山山頂734m、展望有りません>-<
チャント道標が有ります。
チャント道標が有ります。
アザミ?
貝ヶ平山山頂822m、ここも展望無し>-< ここから道が解らず奥に進む
貝ヶ平山山頂822m、ここも展望無し>-< ここから道が解らず奥に進む
一部赤テープが有ったが、
一部赤テープが有ったが、
途中で無くなり、笹で足下が見えない。無理矢理進み、
途中で無くなり、笹で足下が見えない。無理矢理進み、
本来のルートへ出る。
本来のルートへ出る。
香酔山795m
香酔峠への道も印が有ったり消えたり、
香酔峠への道も印が有ったり消えたり、
左は少し広い広場
左は少し広い広場
ここを右へ行く。
ここを右へ行く。
左へ行くと、
奥から、R369沿いの所へ出て来ました。
奥から、R369沿いの所へ出て来ました。
車道を渡り左へ50Mほど行き、ここを上がって行きました。
車道を渡り左へ50Mほど行き、ここを上がって行きました。
道が解らず、ここを直登しました。
道が解らず、ここを直登しました。
展望台は侵入禁止のロープが!
展望台は侵入禁止のロープが!
先客の3人グループが居ました。昼食を食べてると若いカップルも来ました。
先客の3人グループが居ました。昼食を食べてると若いカップルも来ました。
こちらにも道が。三角点はこの後に有ります。これで関西百名山57座目です。
1
こちらにも道が。三角点はこの後に有ります。これで関西百名山57座目です。
今回は戒場山へは行きませんでした。
今回は戒場山へは行きませんでした。
こちらを下り十八神社へ下ります。
こちらを下り十八神社へ下ります。
ここは左。
ここも左へ、
直ぐを右へ下ります。
直ぐを右へ下ります。
すると十八神社が現れました。
すると十八神社が現れました。
コスモス
癒されるのどかな風景。
2
癒されるのどかな風景。
東海自然歩道を歩きます。
東海自然歩道を歩きます。
ゲンノショウコ
小さくて可愛いソリ
小さくて可愛いソリ
真っ赤か
カタバミ?
ツユクサ
奇麗な顔してます。
2
奇麗な顔してます。
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
この交差点を渡り、
この交差点を渡り、
直ぐをUターンします。
直ぐをUターンします。
こちらからも下りれました。
こちらからも下りれました。
色鮮やか。
ミゾソバ
振り返って、
ここは左へ。
ここから足が喜ぶ山道です。
ここから足が喜ぶ山道です。
戻って来ました。
戻って来ました。
今回一番の展望。
3
今回一番の展望。
南東方面
南西方面
勾玉池は、ほんのりと色付いてます。
4
勾玉池は、ほんのりと色付いてます。
のんびり出来ます!
1
のんびり出来ます!
水簾も奇麗です。
水簾も奇麗です。
新緑も奇麗です!
新緑も奇麗です!
恥ずかしそうな紅葉
恥ずかしそうな紅葉

感想

前日の午前中に東大阪方面で仕事が終わり、夕方に曽爾高原へ黄金のススキを見に行くが、お亀の湯から車と人が道路の端に溢れてる!! 忘れてた3連休の真っ只中だった事を! 諦めて直ぐに帰りました。 道の駅 宇陀路大宇陀で車中泊して明日に備えました。

今回は山野草の勉強と関西百名山1座ゲットで額井岳へ行って来ました。 その際に額井岳だと面白く無いのでannyonさんのレコ336を参考に縦走してみました。ありがとうございました!

鳥見山公園から出発して貝ヶ平山までは道がハッキリして気持ち良く歩けたが、貝ヶ平山から新しい道を開拓しようと馬鹿な事を考えてしまったので道無き道を進む事に成りました>0<;; 何とか香酔山へ到着して香酔峠までも少し解らない所が有りました。 でも難儀なのがこれからで、R369から額井岳の道が解らず直登&藪漕ぎしました。 それでも何とか額井岳山頂に到着で初めて3人の年配グループと会い、下りようとしてたらカップルも上がって来ました。人が多いのも苦手ですが、全く会わないのも寂しいですからね。
後は気持ち良く下りて東海自然歩道をのんびりと歩いて戻って来ました。 

のどかな田園風景など身体も心も癒され気持ち良く歩ける事が出来た一日でした。Y^0^Y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら