記録ID: 3579765
全員に公開
キャンプ等、その他
剱・立山
十字峡
1997年09月13日(土) 〜
1997年09月14日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 2,230m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
美女平〜室堂:バス 室堂〜黒部ダム:ロープウェイ 欅平〜宇奈月温泉:トロッコ 宇奈月温泉〜立山駅:富山地方鉄道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒部ダムからの下の廊下出だしは雪の上で結構怖い。 日電歩道は事故が多いそうだが、特に怖い感じはなかった。 仙人谷ダムから阿曽原小屋への登り下りが、初日の最後かなりしんどかった。 欅平までの水平歩道に真っ暗なトンネルがあり、ザックからヘッドライト出すのが面倒で、ヘッドライトなしで通過したらゆっくり手探りで這うように進んだため、凄く時間がかかってしまった。 |
その他周辺情報 | 白樺の湯で日帰り入浴 |
写真
感想
天候不良のため剱岳を諦めて下の廊下へ。
雨、かつ危険と言われる日電歩道の走破ということで、室堂から1泊2日で剱岳往復するよりも難易度が高かった。
合羽は着ていたものの、汗と合わせてズボンまでビッショリ。ズボンの着替えがなかったのが痛かった。
阿曽原小屋は悪天候なのに満員御礼。
温泉は漬かるだけでも濡れた体には有難かった。
夜は結構遅くまで団体の人たちの話声が賑やかで、疲れているのに寝付けなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する