ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高温泉から)

2013年10月12日(土) 〜 2013年10月13日(日)
 - 拍手
anotherkyoko その他1人
GPS
32:00
距離
22.1km
登り
2,228m
下り
2,228m

コースタイム

12日 8:00新穂高温泉→12:00槍平小屋
13日 8:00槍平小屋→10:30槍ヶ岳山荘〜小休止〜11:00→11:20槍ヶ岳山頂〜小休止〜12:00槍ヶ岳山荘〜お昼12:30→すれちがったお嬢さんのザック調整by yagyu〜15:00槍平小屋〜テント撤収〜16:00→18:30新穂高温泉
天候 10/12 晴れ→雨&雪
10/13 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前1時に到着するも、いつも使ってる登山者用無料駐車場のゲートがふさがれていたので朝になったら開くのかと夜明けまで待機していても開かなくて、そうこうするうちに深山荘前の無料駐車場は既にいっぱいで、もっと離れた無料駐車場に行くのもタイムロスなので結局有料の第二駐車場に停めました。6時間500円ということは1日で2500円ですって奥さん(´Д`)トホー
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はとくにありませんでした
予約できる山小屋
槍平小屋
槍平のテン場の朝
テントの周りに氷がパリパリ
3
槍平のテン場の朝
テントの周りに氷がパリパリ
雪がうっすら
いきなりですが槍に登ってます
雪がちらほら残っていてちょっとイヤ
1
いきなりですが槍に登ってます
雪がちらほら残っていてちょっとイヤ
もりもり登ります
2
もりもり登ります
登りと下りが合流するので譲り合います
1
登りと下りが合流するので譲り合います
「ヤリチン君、槍に登る」
ver.1
3
「ヤリチン君、槍に登る」
ver.1
「ヤリチン君、槍に登る」
ver.2
8
「ヤリチン君、槍に登る」
ver.2
「ヤリチン君、槍に登る」
ver.3
※本人の希望により連発しました
ホントすみません
5
「ヤリチン君、槍に登る」
ver.3
※本人の希望により連発しました
ホントすみません
あっちにいく予定だったんですけど
2
あっちにいく予定だったんですけど
Stairway to Heaven
だったらいいんですけど
2
Stairway to Heaven
だったらいいんですけど
くどいですがあっちにいく予定だったんですけど
3
くどいですがあっちにいく予定だったんですけど
さて帰ります
渋滞をいいことにSDカードの整理など
4
渋滞をいいことにSDカードの整理など
「ウンコ食べてるときにカレーの話すんなよ」
「逆よ逆、やーねー」というひろしとみさえの会話を交わしつつ
5
「ウンコ食べてるときにカレーの話すんなよ」
「逆よ逆、やーねー」というひろしとみさえの会話を交わしつつ
if you want it
紅葉もきれいです
3
紅葉もきれいです
魚津恭太が最後に目指した滝谷
4
魚津恭太が最後に目指した滝谷
the beginning of the end
2
the beginning of the end

感想

※少々メンヘラ風味ですご注意ください

そういうわけではなかったのですが、槍に行ってきました。

もともとは、3連休を大キレット〜奥穂〜ジャン〜西穂いっちゃおうという
無謀な大計画だったのですが……。

新穂高温泉を出発した時点ではまずまずのお天気でしたが、
だんだん雨が降ってきて、穂高稜線を見上げるとガスで真っ白。
途中でお会いした方に聞いた話では、上はかなりの風雨になっているそう。
それでも明日は晴れるなら稜線まで上がるのもやぶさかではないのですが、
そんな保障はないしということで、あっさりと槍平にピットインしたのでした。

まあ明日は暗いうちから出れば取り戻せるさと目覚ましをセットして寝たものの、
朝になってみればテントめちゃくちゃ寒くて動く気になれず。
寝袋のなかでグズグズしているうちにすっかり7時の大寝坊。
じゃあもう、槍ピストンにしようかと、安易な方向に流れるお約束です。

しかし2100mから一気に3000mまであがるわけで、
出発前からうっすら高山病気味だったうえに高所に弱い私はまったりペースで
行きたいところでしたが、ハイペースのyagyu君にひっぱられてあっというまに高山病。
息はあがるしめまいはするし、足はガクガクでほぼ四つん這いで這い登る有様です。
それみたyagyu君「手が濡れるからオレの手袋使いなよ」って、やさしさの中に秘めた
鬼の厳しさを見ました(;´Д`)

だいたい今、地図を見直したら、CT5時間のところを2時間半で登ってるし
体調崩してもしょうがあんめ(`ω´)と言いたいところですが。

まあそんなこんなでヤリ様に登り。
下りも結構なハイペースでいっちゃってー☆
普段彼は重い荷物を背負っての登山が多いので、今回は水を得た魚のようです。
私も登りがダメダメだったのでせめて下りはと、
「オバサンが同行してることを忘れたのかー!」と叫びながら必死で追いかけます。
そしてすっかり真っ暗になったころに、新穂高温泉に到着しました。

そんなこんなで、2日目はいい天気ですばらしかったですが、
登りの高山病に下りのハイスピードはかなりキツかったです。
辛さというのはとても個人的なもので。
いくら苦しいと訴えても、分かってもらえないもどかしさ。
オットは闘病中、どれぐらい辛かったのだろうか。
悲しみの深さも、他人には計り知れないものでしょう。
それなのに、オノレの悲しみをダダ漏れにしている自分に嫌気がさしたり。
山に登っているといろんなことが頭に浮かびます。キガクルイソウデス。




あたしが此のまゝ海に沈んでも 何一つ汚されることはありませぬ
其れすら知りながら あなたの相鎚だけ望んでいるあたしは あたしは

where the f**k were you?

加筆***
そいえばあまりにダークサイドに落ちていたせいで、
新穂高温泉郷にある深山荘のお風呂について書き忘れました
露天風呂500円、内湯とセットで700円。露天は石鹸の類の使用不可。

露天混浴風呂「夜だし真っ暗で見えないよー☆この時間なら誰もいないしー☆」
とyagyuがいうので、潜入してみました。
のんきにビバノンノンしてたら、入ってきました殿方ぞろぞろと(;´Д`)
小さい手ぬぐいしか持ってないし出るに出れない大ピンチ。
「ちょwどうしようこれwww」って騒いでたら、
「みんな見ないように気を使ってるのに、見られる前提で騒ぐなんて失礼」と
yagyuに注意される始末(´・ω・)ショボーン
すっかりのぼせて脱衣所で貧血になりました(;´Д`)
でもまあいいお風呂でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1879人

コメント

おっつ!!
おっ!!!
ヤマレコありがと!
またいくべ!
2013/10/16 0:38
おつかれさまでした
いままでいろいろありがとう!
いい冥土の土産になりました☆(←未亡人のお約束)

【業務連絡】
・緑色のマグカップx2、そっちにあると思うんだけど
探してみてもらえませんか
・車代を渡さないと
2013/10/16 7:37
kurotozanさん目撃者になりたい yagyuさん初めまして
おはようございます

kurotozanさんの感想の最後の文章
悲しみをダダ漏れでも良いのではないでしょうか

本当に悲しい時には笑えないけど
笑っていたいという気持ちの葛藤は誰だって持っているもの

yagyuさんと山を通じての麗しい友情
友人としていつも支えたり持ち上げようとしてくれたりなんかして

あまりにも穂高が綺麗すぎる shine
2013/10/16 7:40
mermaidさんおはようございます!
基本的には「お気楽極楽 」な人間なのですが
ひとたびネガスイッチが入ると
「ナイフみたいにとがっては触るものみな傷つけた
みたいになってしまい、
今回の登山でいよいよこれではいかんと痛感しました

そうなんです、ホントはいつでも笑っていたいのに
山でmermaidさん目撃したら、感激と興奮のあまり、
猛然と抱きついてしまいそうです
2013/10/16 8:18
kurotozanさん ありがとうございます
「ナイフみたいに、、、」は私とそっくり

私の場合欠点、短所は痛感しても治らないので
数少ない長所を伸ばすことで対応するようにしています

>山で会ったら
両手を広げてお待ちしています
怪しい二人に周囲はドン引きかもしれませんね
2013/10/19 9:43
長所ですかあ
まずはそれを探すところから始めないと

ハグ たのしみにしてまーす
2013/10/20 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら