記録ID: 3583466
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山ワンズハイク(守屋山に登れなかったけど結果オーライ)
2021年10月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 250m
- 下り
- 232m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(登山口の守屋山ペット禁止看板を見て撤退) 6:30守屋山登山口P→R152→中央道(諏訪IC〜長坂IC)→小海線沿いの県道→7:50平沢峠P |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 全体に尾根を緩やかに登るので歩きやすい。道標も道も整備されている。ただこの日は台風の雨上がりでぬかるんでいる所もあった。 ◎トイレ 平沢峠に観光トイレ(冬期は閉鎖) ◎駐車場 平沢峠、約40台(無料) 下山時ほぼ満車になったが回転は早いと思う。 |
写真
感想
飯盛山にワンズと一緒に登って来ました。
やっと宣言解除され埼玉自主縛りから県外へ。6年前にゆず・タロヲと登った長野県の守屋山にまりを連れて行ってやろうとするも登山口で「ペット禁止」看板が(>_<) 残念だけど諦めよう。
折角、遠くまで来たのでどこか他の山は?とかなり以前に登った飯盛山を思い出しUターンして登山口のある平沢峠へ。
前回2010年に来た時は寒くて天気も悪く、八ヶ岳も雲で見えずあまり印象は無かったですが、今回は台風一過の好天でとても良い眺めが得られました。守屋山には登れませんでしたが、飯盛山で絶景を見られて結果オーライでした。
ここから【独り言】なのでスルーして下さい、
ペット禁止看板は時々見かけるけど見るたびに辛い。環境へ配慮と、あるけどウンチは完全に持って帰るし、オシッコには水をかけてる。人間の方が余程後始末して無いのでは?周りへの気配り。とあるけど犬嫌いの人も居るだろうから凄く気は使ってる。殆どのワンコ連れの人はそうなのでは?
それでも自治体や山岳会の看板なら仕方無いと従うけど、単に犬嫌いな人が付けたとしたら納得いかない。でも小心者なので登れない。なんだかワンコ連れハイカーの肩身が狭くなって来たなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
いいねした人