記録ID: 358432
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺 ヤマノススメ聖地巡礼
2013年10月15日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 816m
- 下り
- 804m
コースタイム
8:35河又名栗湖入口-9:10白谷沢登山口-10:20岩茸石-10:55棒ノ嶺(休憩)11:30-11:50岩茸石-13:30さわらびの湯
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 さわらびの湯→(国際興業バス)→飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢歩き、クサリ場あり |
写真
感想
【聖地巡礼】
本来の意味は、宗教上に重要な意味を持つ地(発祥の地など)に赴くこと
転じて、映画・ドラマ・漫画・アニメ等の作品の「物語の舞台となった地」を実際に訪れること
「ヤマノススメ」コミックス5巻発売記念
[三十四合目]山頂でみえるものの舞台、"棒ノ嶺"に聖地巡礼してみました
飯能駅からバスで40分の河又名栗湖入口で降り
白谷沢登山口から沢を登り、棒ノ嶺へ
帰りは滝ノ平尾根でさわらびの湯に下りました
台風26号直撃の前日でしたので、午前中は曇り空
小雨程度にお昼前から降り出してきましたが、本降りになる前には下りられました
下山後はさわらびの湯でオツカレサマ
かえでさんが入ったお風呂に入りました(変態だー!!!!)
飲水は出来ません
聖地巡礼でここまで来たのは訳があります
なんと、さわらびの湯のお土産売り場には「ヤマノススメグッズコーナー」があるのです
飯能市内の商店や観光案内所でも扱ってますが、こんな山の中で・・・
しかも聞いたら需要があるとは(´・ω・`)
飯能市限定ポスターをゲット!
ヤマノススメ聖地巡礼"棒ノ嶺"、楽しかったでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2735人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する