記録ID: 359105
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2013年10月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 983m
- 下り
- 983m
コースタイム
09:30 みずがき山自然公園駐車場
10:45 不動滝
12:30 瑞牆山山頂 → 13:00まで昼食休憩
14:00 富士見平小屋 → みずがき林道
15:15 みずがき山自然公園駐車場
10:45 不動滝
12:30 瑞牆山山頂 → 13:00まで昼食休憩
14:00 富士見平小屋 → みずがき林道
15:15 みずがき山自然公園駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場の正面に管理棟、登山ポストがあります。 管理棟は地場産の野菜など売ってあり、おばさん達はとても気さくな感じ。 トイレはとても綺麗です。 山頂までは巨石や沢、不動の滝など、疲労を感じないほどバラエティに富んでおり、楽しみながら登ることができます。帰りはみずがき林道への分岐がある富士見平まで下りましたが、反対に富士見平から上るルートの方が岩場・ガレ場が多く大変そうです。帰りに増冨の湯へ立ち寄りましたが、温泉て熱い湯に入るイメージがあったので、ちょっと意外でした。 そうそう、みずがき林道から自然公園へ戻る分岐は立て札がありますが、本当にここ?て感じです(笑) 自然公園へ戻る道すがら、しばらく木を切り倒した山の尾根を行く感じなのですが、子熊が親熊を呼ぶ、あの気味悪い声が割りと近くで聞こえたりして、戦々恐々としました。 因みにお札代わり?のクマ鈴は着けていましたが・・・。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
車 1
|
感想
夏場に権現岳、富士山と登頂して来ましたが、今回初めてのソロでどうかなと思いましたが、紅葉がとても綺麗でハイキング気分で楽しめました。
ただそれも準備万端整えて、自己責任の元、しっかり計画したからかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する